fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ミラクル♪お灸を信じて・・・

食用旺盛なあんちゃんの体重は4.99キロ
5キロ以内で維持できています。

最近・・・
みゅちゃんが食べなくって・・・

ママが困っていると
あんちゃんが割り込んできて・・・

1粒あんちゃんにあげると
その食べっぷりをみてみゅちゃんもその気になる・・・

そんな悪いことをしているので
あんちゃんの体重維持もちょっと心配な状況でしたけど

まんまを減らさず、増やさず
現状維持ですね



あんちゃん















・・・で、問題のみゅちゃん。。。

4.08キロになり、前回の4.20キロから
微妙に減っています。
0.1キロくらいの差は
うんPのタイミングで許容範囲だそうですが・・・

7週間前から体重は変わらず
体が少し大きくなっているなら
少しやせてる・・・という事になるわけです



みゅちゃん
















とは言っても
ほとんど食べないような日が結構あっても
とっても元気なみゅちゃん



お灸タイム















激やせってほどでもないでしょうから

とにかく、偽妊娠が落ち着くまで
仕方ないのかなぁ~



お灸タイム


















まぁ・・・

食欲以外は、
以前のハイパーなみゅちゃんらしさは

少しづつ戻ってきているように思います。



お灸タイム















しかし・・・
偽りのつわりに気が付いてくれるのはいつ?
1ヶ月先か2ヶ月先かわからず・・・

それまで、食べない日が続くのでは

更にやせてしまいます。


やはり

呑気にもしてられないです・・・



お灸タイム

















そこで、お腹のお灸に加えて・・・


偽妊娠

















ママがお世話になっている
鍼灸の、とてもすごぉ~い先生に
つわりに効くお灸を教わりました。

それは、とても難しいお灸方法でした


足の裏のツボに・・・
ごま灸という
つまようじの先ほどのお灸を
3回熱いと感じるまですえます。



撮影のため火はつけていませんが

わかりますか?



お灸タイム















このつまようじの先ほどのモグサに
火をつけて、燃え尽きる寸前に指で挟んで消します。

このごま灸は、見ての通り・・・
つまようじほどのモグサを作るのも
火を消すタイミングも
とても難しく・・・
ど素人のママは苦手です


それでも、ママ自信が腱鞘炎になった時に
治療に通いながら
これを自分でも毎日ほどこすと
痛みも和らぎ
腱鞘炎は2ヶ月ほどで、超速で治りました。

腱鞘炎は、手を使わないで6ヶ月はかかると言われていて
手を遣ったら治らないどころか
痛い指がどんどん増える
かなり怖い病気です。

ママは普通に使って2ヶ月で
ほとんどの痛みが取れてしまいました。
もちろん先生に治療して頂いたのが大きいですょ



だからね、ごま灸は少しママもできるんですけど・・・
人にやるのは緊張します。



・・・で今回のつわりに効果のあるお灸は
このごま灸を、左右足に交互に施していきますが・・・

ほぼ最後まで燃やしても熱さを感じない
また、左右で熱さの感じるまでの回数が違う

そのバランスが崩れた状態が
がつわりや乗り物酔いなど
胸がむかむかする理由なんだそうです。



ごま灸を、左右交互に施していって
片足、熱さを続けて3回感じられたら、そちらの足はお終い。
残りの足だけ、熱さを続けて3回感じるまで続けます。

2回で終わったら、だめ
続けて3回なんだそうです。

これが予想以上に大変・・・

初日は、なんと右足は
もしかして200回近く施しました。

その間に、2回ほどピクッとして熱がりますが
3回目は熱がりません。

それが5回ほど来て・・・・
それ以外は、まったく平気で
いびきをかいて寝ているみゅちゃん



翌日は50回くらいにへり、

次の日は76回に減り

30回ほどに減り

今日は24回目にきて連続3回、みゅちゃんピクッ
左足は15回目にきて連続3回ピクッでした。

あともう少しで
左右の熱さを感じる回数が
同じになるのかなぁ~。。。

そしたら、
食欲もでてくるのか・・・



お灸タイム















でも、まだ今のところ
食欲不振は続いています・・・・

いつもは熱くなる前
あたたかい程度でとってしまうお灸なので
気持ちがいいだけなんだけど・・・

熱さを感じるお灸は
ちょっと可哀想で・・・

ママ!何するの!ってお顔をするみゅちゃんだけど
頑張ってくれてます



早く食欲戻ってもらうには
これしかないからね

いつもいつも
ミラクル起こしてくれるお灸だからね
きっと善くなるの信じて、ママは頑張ります



お灸タイム


ただ・・・
おやつは食べたがるみゅちゃん
この1か月半ですっかりお嬢様になった食生活
もとにもどってくれるのか・・・・・心配
















偽りのつわりにみゅちゃんが早く気が付きますように・・・★

ありがとうございます
  ありがとうございます
応援ありがとうございますm(_ _)m
関連記事

| ママの愛!お灸と健康 | 23:39 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんは

今年も後一日になっちゃいましたね
家族が増えた今年はとっても楽しい年だったんでしょうけど
やっぱりこんな心配も出来ちゃうんですね
心配しながらも楽しい思い出として積み重ねていくのかな
来年があんちゃん家にとってもっともっと良い年になりますように・・・

| はなぺちゃわん | 2012/12/30 18:30 | URL | ≫ EDIT

あんちゃん4・99㎏ですか~、笑ちゃんがダントツな、おデブになりました~(^O^)/みゅちゃんの偽り生活まだ続いているですねー。。えーっ(>_<)ごま灸を肉球に~(@_@;)それな至難の業ですねーっ(>_<)私も無謀にも自分にしてみた事ありますがー、、ごま。。よりかなり大きかったようで~、跳びはねるほど熱かったー^_^;もうしません。笑ちゃんに会って現実に戻ってくるといいですね~^_^;

| ケン母 | 2012/12/30 20:07 | URL | ≫ EDIT

こんばんは

初日は200回!!すごいです。ママさんの大きな愛ですね。お灸が効いてみゅちゃん早く食べられる様になります様に。今日カレンダー部屋に飾りましたよ。あんちゃんとってもプリティです。楽しいお正月過ごして下さいね。

| エマコ | 2012/12/30 20:10 | URL |

うわーっ凄い!!足の裏のツボにお灸・・それも難しい位置に何回も。。。
みゅちゃん 食べれるように なりますように。偽りに早く気がついて
くれますように・・
あんちゃん 体重 現状維持。。食欲旺盛でも現状維持できるのは、あんちゃん家の管理が良い証拠ですね。
あんみゅちゃんと楽しいお正月を過ごしてください。

| ハッピー・ノンノン母 | 2012/12/30 20:36 | URL |

こんばんわ

カレンダー、寝室の壁時計の下に飾らせていただきました。
目が覚めたら1番にあんちゃん・みゅちゃんと目が合います(*^^*)
みゅちゃんの食欲が早く戻るといいですね。
ママさん、ご家族様の愛情をいっぱい受けているあんちゃん・みゅちゃんが、来年も元気で楽しい1年を過ごせますように。

| ちー | 2012/12/31 00:53 | URL |

コメントありがとうございます(^^*))

はなぺちゃわんさんへ
大人になって・・・
初めての多頭飼い、初めての子育て
戸惑うばかりです。
それぞれ違うから同じようにはいきませんね。
そうですね、今悩んでいる事も
時が過ぎると・・・なんでしょうね。

ありがとうございます。
2わん共、元気に過ごせるよう頑張ります。

はなぺちゃわんさん
良いお年をお迎えください。
来年もご家族皆さま、素敵な一年になりますように・・・・:*:・°’★



ケン母さんへ
笑ちゃんオデブですか?
ゴマ灸は難しいですよね。
私もずいぶん跡になりました(^_^;)
でも、やると痛みが全然違うんでね・・・

わんこの足の裏は頑丈にできているから
今のところ跡にはなってないみたいです。
不思議なのよ、全然知らんぷりしてるかと思うと
すごいビクビクっとしたりしてね。

今日はね、左は1回目から3回続いたし
右も8回目で3回続いたの
だから、大分良くなってるみたい。

ただね、、、
この1ヵ月半ですごい手をかけてしまったから
自分でちゃんと食べてくれるようになるまで
我慢比べかもしれません(-_-;



エマコさんへ
本当に・・・
根性で施しました(^_^;)
でも先生に伺ったら、200回ざららしいです。。

カレンダーありがとうございます。
エコマさんも良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願い致します。



ハッピー・ノンノン母さんへ
足の裏ツボ・・・
本当は、正確には位置の決め方があるんですけど・・・
小さい足の裏で
そんな面積ないので
アバウトでやってます(^_^;)

でもね、毛がないから
お灸すえるには好都合なんです。

ありがとうぅ~。
今日は8回目できたので、ずいぶん良いみたいです。

でもね、すっかり手をかけてしまったので・・・
食べさせてぇ~って甘えるようになってしまいました。
もうやめよう・・・って思うんですけどね(^_^;)

わんこのタイエットは、毎日おやつのクセがないと
とても簡単ですよ。
それに、適量あげても太らないフードに出会ったので
あんちゃんのコントロールはとても楽 ^^*

ありがとうございます。
ハッピー・ノンノンちゃんと
良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

| あんみゅママ | 2012/12/31 00:55 | URL |

今年も残りわずかになりました。
本当に色々ありがとうございましたm(__)m感謝です。
みゅちゃん、食欲が出るといいね。。
そういえば、一時的に食べなくなる時期があるってブリダーさんがおっしゃっていたのを思い出しました。
大人への階段かなぁ??
遅くなりましたが、カレンダー企画、結果は残念だったけど、参加させて頂きありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えくださいね。

| MOCOまま | 2012/12/31 18:20 | URL | ≫ EDIT

あんちゃんのお灸もびっくり仰天だったけど
みゅちゃんも凄い!いびきをかいて寝てるなんて大物だあ(^^)

みるきーも初ヒートを迎えたらとたんに嗜好が変わってドックフードを食べなくなりました
大好きだったリンゴもプイです^^;
今は1日1食、相変わらずカリカリフードは嫌々でトッピングでごまかしています
先生に言わせると、その子によって1食でも充分なんですって
でも、食べてくれないと心配ですよね
みゅちゃん、早く食べてくれます様に。。。

良いお年をお迎え下さい
来年も宜しくお願いします♪

| みるきーママ | 2012/12/31 22:49 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございました(⌒-⌒)

ちーさんへ
大変ご心配とご迷惑おかけしました。
無事到着してよかったです。
ありがとうぅ~♪
お仕事頑張ってくださいね。

| あんみゅママ | 2013/01/01 21:16 | URL |

コメントありがとうございます(^^*))

MOCOままさんへ
こちらこそ、ありがとうございました。
そうなんですか!誰でも食べない時期がありますか。
反抗期かな・・・
お手もお代わりもしなくなりました(^_^;)

カレンダー今年はごめんなさいでした。
来年もよろしくお願い致します。



みるきーママさんへ
みゅちゃんは、いろんな意味で大物ですね~。
でもお灸は気持ちいいの♪
だから寝ちゃうんです(⌒-⌒)

わんこの食欲にはいろいろな説がありますよね。。。

ミルキーちゃんも
いろいろあったんですね。
聞かせてくださって、ありがとうございます。
もうあまり深刻に考えないことにします(⌒-⌒)

初ヒートを迎えたら、もう大人の体
成長は止まるらしいので
体重維持できていれば良しとすることにします。

| あんみゅママ | 2013/01/01 21:24 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/988-883faa36

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT