fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ドッグランデビュ~・・・そしてママの想い☆.:*:'

台風が横断する日本列島
そんなのなんのその~~

早朝、あんみゅ家に
かわいい坊が
お迎えがやってきくれましたぁ~

みゅちゃんと一緒にあんちゃん家の車に乗って
石川県からやってきた
ケン家の新しい坊になった笑ちゃんでち



笑ちゃん


















今度は
ケンパパさんの車で
人間3人わんこ3匹
わんわんか~軽井沢にむけて出発です

本当はパパはお仕事で行けないはずだったんだけど
台風が来て、予定がかわって
パパも行かれることになったのに・・・

パパお疲れみたいでね
ママもちょっと大人の事情で右手が痛くって
ケンパパさんに全面的におんぶしちゃいました

台風が心配だったけど
お昼過ぎくらいまではもちそうな状況

きっと今日軽井沢に集まるメンバーは
みんな日頃行いがいいんですね



浅間山がきれいです



浅間山















そして・・・

ケン家のわんわんか~で連れてきてもらったのは
北軽井沢のドッグラン、ドッグバケーションさん

ケン母さんがね
笑ちゃんにいろいろ経験させたいって
ネットで調べてくれたのね

やさしい母だね~

お蔭で、まぶだちのみゅちゃんも
ドッグランデビューとなりました



ドッグバケーション













わんこ1匹500円で利用ができて
1000円プラスすると
プライベートでドッグランが利用できます。


パピーの2わんの為にも
何よりわんこ苦手なあんちゃんも
プライベートでないと無理です



あんみゅ















ウッドチップがひきつめてあって
プライベートも結構な広さがあって
小型犬なら充分です。

だけど、ちょうど栗の季節で
栗がからごとおこってて・・・

とても大きな木だから
取っても取っても・・・落ちるそうです。

プライベートエリアにも
少し落ちてしまうので
まず、栗を足ですみっこに追いやらないとね・・・



みゅちゃん

















でも、そんなの待ちきれないわぁ~の
おふたりさん



あんみゅ
















離してあげれば
すぐに走り出す2わんに
あんちゃんはやっぱり戸惑いぎみ。。



笑ちゃんあんみゅ















でも、2わんが走り回っても
腰がひけてないから
あんちゃん自信も
みゅちゃんや笑ちゃんに
ずいぶん慣れてきたのかな?



あんみゅ笑ちゃん
















あんちゃんはね・・・
笑ちゃんやみゅちゃんのように
わんこと遊んだことがありません。

生後1か月半で親・兄弟からも離されて
ペットショップの小さなケージの世界で過ごし

生後10か月までの前オーナーは一人もんの男性
早朝から夜遅くまで・・・
一日の大半をお留守番で過ごした孤独との戦い

人間に頼って生き抜くすべしかありませんでした。。。。



笑ちゃんみゅちゃん
















だから戸惑うのはあたりまえなんです。

それでも、ママがみゅちゃんを家族に迎える決心をしたのは

あんちゃんにも
わんこ同志で遊ぶ楽しさを
教えてあげたかったから

もうね、年も離れているし・・・
あんちゃんのトラウマ強いから
みゅちゃん達のように
絡みあって遊ぶのは難しいかもしれません。

それでも、わんこと一緒にいて
楽しいと思えるようになってくれたら
それだけで嬉しいんです。



笑ちゃんみゅちゃん
















みゅちゃんがきて20日間ほどで
4日間も入院してしまった時

あんちゃんは・・・
時々みゅちゃんが居たサークルを
覗きに行って、じ~っとたたずんでいました。


みゅちゃんが4日ぶりに帰ってきた時
みゅちゃんに駆け寄りこそはしないけど・・・

みゅちゃんを見て
すぐにメリーちゃん遊びをしました。

それはね
あんちゃんがご機嫌な証拠なんです


たった20日だけど

みゅちゃんは家に帰れることを
震えて鳴いて鳴いて喜んでくれました

あんちゃんは、みゅちゃんが帰ったことを
歓迎してくれました



あんみゅ笑ちゃんみゅちゃん















みゅちゃんが4日も入院させてしまった事は
今でも考えただけで涙がでてきちゃうけど・・・


みゅちゃんはすっかり
あんちゃん家の子になっていたことを、確信できました。


ママやパパ、ばぁちゃんも
いっぱいいっぱい心配して

みんな、みんな辛かったけど

みゅちゃんが病気になったことも
決して無駄ではないんだなって思いました



笑ちゃんみゅちゃん
















お話がずれてしまったので・・・
ドッグランのお話にもどします。。。













ケン母さんがわんこの先頭になって
2わんを走らせてくれています

頑張れ~ケン母さん



笑ちゃんみゅちゃん














マザコンの笑ちゃんは
一生懸命あと追って
そのあとをみゅちゃんが負います

カメラマンのケンパパさんとママはひっしに
スポーツモードで2ワンを追います



笑ちゃんみゅちゃん














みゅちゃんと笑ちゃんは
まぶだちがいて
本当に幸せものです



笑ちゃんみゅちゃん














そして笑ちゃんは
ケンちゃんを亡くして悲しみにくれていた
パパさん母さんを元気に元気にしてくれましたね



笑ちゃん一家
















ケン母さんが走れば、笑ちゃんが・・・



笑ちゃんみゅちゃん

















みゅちゃんも・・・



笑ちゃんみゅちゃん

















anmyu120930-19.jpg














笑ちゃんみゅちゃん














あれぇ~・・すぐみゅちゃん追いついちゃうねっ



笑ちゃんみゅちゃん













あんちゃんはドッグランの真ん中で・・・



あんみゅ笑ちゃん



















でも、こんなに走る子がいたら
椅子のしたとか隅っこ隠れちゃたり・・

たまたま自分にむかって
わんこが走ってくるだけで
腰抜かしていたあんちゃんが

ドッグランの真ん中で
尻尾もたらさず立ってます。

それだけでも、進歩です



あんみゅ笑ちゃん















ドッグランで走ることを知らないあんちゃん

パパとママの間を走る事しかしりません。。。


ママへの強い依存は消えなくても
みゅちゃんや笑ちゃんとも
楽しく居られるようになってくれれば
いいなぁ~って思うんですよ

あんちゃんなら、いつか乗り越えられるはず



あんみゅ













そして、みゅちゃんは

兄弟わんこの中で元気に育ったみゅちゃんは
疲れると、皆から離れて
ひとりでねんねしちゃう
ちょっと独立した子

ママやパパやばぁちゃんを
好きになってくれたみたいだけど
人間への依存行動はまったくみせません。

むしろ、あんちゃんが大好きで
あんちゃんのすること
何でもやってみたいみゅちゃんです

2番目の子のみゅちゃんには
あんちゃん優先で我慢させることが多いけど
大物みゅちゃんはそんなこと
何でもないわぁ~って、遠慮なんかしていませんよ

まだあんちゃん家に来て1か月だけど
すっかりみゅちゃんも我が家の中心

これからは、お目目に気を付けて
もっとたくさん元気で遊ぼうね

あぁ~・・・
でもあんちゃんにプッシュプッシュ
イエローカード3枚で
サークルインだからね!!


みゅちゃん














あんみゅがすくすく成長しますように☆.:*:'

ありがとうございます
  ありがとうございます
応援ありがとうございますm(_ _)m
関連記事

| みゅちゃんの成長記録 | 20:53 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

かわいいですね~
あんちゃんは、あんちゃんなりに頑張ってる。。そう思います。
そして同じ石川県からやってきた笑ちゃん・みゅちゃん パピーちゃんのコロコロしたオチリで いっぱい走ったり、二匹で話を本当にしてるみたいで あんちゃんが二匹とも 気になって、あんちゃんに近づいてみたり‥
ケン母さんのブログも見ました。
とにかく 可愛いv-238楽しそうv-238
あんちゃんも 奮闘してる!!ドッグラン デビュー 最高でしたね。

| ハッピー・ノンノン母 | 2012/10/02 22:20 | URL |

 う~ん・・・可愛いっ!コロコロ走ってるのをLIVEで見たかった・・・(ToT)と、帰りはその話題で持ちきりでしたよ。

 あんチャン、少しずつみゅチャンを家族として受け入れてるんですね♪。
 あんチャンにとっては未知の世界。それを解って見守ってる家族の皆さんは素敵だなぁと思います。

 石川の母と叔母さん(笑)も応援してます、あんチャンもみゅチャンも笑ぼんもガンバって(●'∀'人)ネ♪

| あすた | 2012/10/03 09:38 | URL | ≫ EDIT

またまたご無沙汰してしまってil|li orz il|li
ホンット申し訳ないです!!!

あんちゃんの過去がそうだったなんて。
でもでも
あんちゃんとみゅちゃん相思相愛で本当に良かったですね(。-艸-。)

我が家も性格はバラバラだけど、
仲は…良くはないような(;´・ω・)
でも仲間だと認めてくれだしたみたいなので安心できてきました♡

それにしても、
もこもこシーちゃんが並んでる姿ってホント可愛い(〃艸〃)
ガバってしてモフモフした〜い♡

| K (mintoママ) | 2012/10/03 10:24 | URL |

みゅちゃんと笑ちゃん本当に仲良しですね~。。
グッチ小さい頃からずっと1人だったので、じゃれあって遊びワンコの遊び方はしりません(泣)
みゅちゃんと笑ちゃんがうらやましいなぁ~v-351


あんちゃんも少しずつみゅちゃんの事認めてるみたいでよかったです。。
みんなで仲良く過ごしてね~♪

| ぐっちママ | 2012/10/03 16:01 | URL |

あんちゃんママさん、お久しぶりです。
どうにもこうにも忙しく、ブログは読み逃げ状態でした。

が、みゅちゃんに笑ちゃん、本当にいつも楽しみにさせていただいております。
(あんちゃんも、もちろん!!)

みゅちゃんと笑ちゃん、仲良し同士で、こうしてたまに会って遊ぶことができる、本当に幸せ者ですね^^

みゅちゃんのお目目の方はいかがでしょうか?
目は1度傷つくとなかなか治りにくいのですよね^^;
私の友人のボストンテリアも、しょっちゅう目に傷が付いて、大変でした。
治ったと思ったらまた傷ーーー、なので夏場はサングラス掛けてました。しかも異常に似合っていたという。笑)

あんちゃんも、少しずつ少しずつ、みゅちゃんのことを「家族」とみなしているのでしょうね。

うちも昆布がみゅちゃんに似ています。
人間にはあまり依存せず、マイペースで、でもポン酢の事が大好きでたまらないコでした。
だけど、仔犬時代私たちが失敗したのは、人間に依存しないコだし…マニュアルに書いているし…ということで、ポン酢を優先しすぎたこと。
この辺うまく説明できないのですが、仔犬時代、もっと同等に扱ってあげればよかったなーと後悔しています。(ちょっとひねくれた)
先日、アンディママさんのブログでアンディママさんが書いておられたのですが、愛情をいっぱい貰ったアンディ君は他の犬にも愛情を与えることができる、それって本当だなーと私も思います^^*
あんちゃんはちょっとシャイなコだけど、あんちゃんなりに、みゅちゃんのことを家族として受け入れて、みゅちゃんに愛情を示していくのではないかなーとその様子を伺うのが楽しみです☆

| 鍋コ。 | 2012/10/03 21:06 | URL |

みゅちゃんは笑ちゃんと絡めて嬉しそうで、笑ちゃんは行きの車の中から嬉しくて、あんちゃんだけがなんだか可哀そうに見えて。。。でも進歩だったと聞いて少し安心しました~(^^♪我が家にとってあんちゃんは、ケンが亡くなってから我が家に力をくれた恩犬なのでね、幸せあんちゃんになってもらうのが希望です、そんなに遠くない日にみゅちゃんと仲良しになるんじゃないかな~(^^♪

| ケン母 | 2012/10/03 21:30 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます(^^*))

ハッピー・ノンノン母さんへ

あんちゃんも複雑な心境なのかな。。。

パピーの機敏な動きに
あんちゃんはいつも出遅れちゃって・・・
あんちゃんを優先したくても
みゅちゃんが先に来ちゃう(^_^;)

なかなか難しいけど、みんなそれぞれ頑張ってます。



あすたさんへ

パピー達の行動は見ているだけで
癒されますね。

なかなか・・・
あんちゃんのトラウマは強くって
一筋縄ではいきませんし
みゅちゃんは元気いっぱいで
こちらはあんちゃんに怒られていると把握できないし・・・
困ったもんですけど。。。

でも両方ともいい子だから
仲良くなってくれると信じてます(^-^ゝ



K (mintoママ)さんへ

こちらこそぉ~(*^^*)>゛

minntoちゃん達もなかなか
大変だったんですか・・・

あんちゃんのトラウマは強いようなので
どこまで仲良くなるかはわかりません。。。

でも、みゅちゃんや笑ちゃんだけでも
そばに来ても平気なわんこ仲間がいる
犬生になってくれれば、嬉しいんです。
それだけでも
あんちゃんに経験させてあげたい・・・って思ってます。



ぐっちママさんへ

みゅちゃんと笑ちゃんは会って嬉しい
仲間みたいですね・・・
くみさんのところに居た時はどうだったんだろう?
やっぱり一緒に車に乗ってきたこと
2わんには鮮明に残っているのかもしれませんね。

ありがとう・・・
どんどん進歩はないけど
少しづつあんちゃんの心がほぐれて
みゅちゃんが大人になることを
願ってます(^m^)



鍋コ。さんへ

忙しいのに・・・
気にかけてくださり、ありがとうございます。

眼科専門医に診てもらったら
あと1週間でヒヤレイン点眼も卒業です。
結構お目目は時間がかかりますよね。。。

そrwに、お目目は繰り返しやしないかと・・・
ハラハラです。
私もトラウマです(^_^;)
なんせパピーなんで、動きが激しくって・・・

アンディママさんの私も読んで
なるほどそうだよねぇ~って思いました。
アンディ君ははやくからすんなり
ジャクソン君を受け入れましたものね。

あんちゃんの求愛は底なし沼のようです・・・
でもそれは、あんちゃんの苦悩の現れなんだと思います。
そんなあんちゃんが愛おしくてたまりません。

子育てはマニュアルどおりにはいきませんね(^_^;)



ケン母さんへ

車のなかで笑ちゃんが後ろから・・・
かわいかったわぁ~♪

あんちゃんのこと、心配してくれてありがとうございます。
確かに、どんな理由にせよ走れないのは可哀そうですよね。
2わんを待たせて、先にあんちゃんをけしかえるべきだったかとも思いますが
それはそれで、乗るか・・・
笑ちゃんみゅちゃんが待てないだろうし・・・
難しいんでしょうねぇ。

毎日、試行錯誤です(*^^*)>゛

| あんちゃんママ | 2012/10/05 18:57 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/944-2553a8ca

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT