fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

夏の旅♪出発で~す ^^*

石川県能登半島へ 1日目



あんちゃん一家夏休みをとって
3泊4日の旅行に行ってきましたぁ~

今年の旅のテーマは「ぐっちゃんに会いに行こうっ

ぐっちゃんとは「グッチMAMA」
石川県の加賀に住むぐっちゃんなんです~

最近体調を崩していたぐっちゃんだけど・・・
再会できるとうれしいなぁ~。


まず初日は東京からぶ~~~んって車で飛ばして
途中休憩も入れて8時間・・・
奥能登までいっきに移動です


サービスエリア降りても、とにかく暑いし・・・
トンネル多くって・・・
だから景色もなんだか・・・で
かなり途中運転しててもあきちゃう感じでしたけど

高速道路から海が見えてきて
ちょっとテンションあがりはじめましたょ~。


能登半島














あんちゃんは車のなかで
ぐっすりねんねして移動だから元気です。


能登半島















休憩、食事、見学いれて
8時間ちかい長距離ドライブで
唯一歩いたところが、こちら。

能登有料道路の別所岳サービスエリアの
おしゃれな展望台です。


別所岳サービスエリア 展望台


















そして
今回の旅で唯一、芝生でランできたのも
ここでしたぁ~


別所岳サービスエリア 展望台















別所岳サービスエリア 展望台
















展望台は階段とスロープを登ると・・・
こんな感じ


別所岳サービスエリア 展望台















あんちゃんはお姉さんの方が
うれしいかなぁ~


別所岳サービスエリア 展望台















風が吹いてとぉ~ってもいい感じ


別所岳サービスエリア 展望台













景色は雲があってあまり見えなかったけど・・・


別所岳サービスエリア 展望台














あんちゃんはダンボにもなっちゃうょ~


別所岳サービスエリア 展望台















もうちょっとで目的地
さらに車を走らせて・・・・





到着したのは、石川県白米町の
白米千枚田です。


白米千枚田















ママはもっと大きい・・・
見渡す限り・・・・を想像していたので
ちょっとびっくりしちゃったけど


白米千枚田












高洲山の裾野の急斜面に、1,000以上の小さな田んぼが
幾段に広がっていて

1枚の田の平均面積は18㎡程で、
かわいいのです。

全体のひろさは1.2haになるそうですよ。

機械が入れられないので、昔ながらの手作業になり
平地の数倍の労力がいるから
後継者不足の昨今ではこいう風景を残すには
大変な努力をしているのですよね。

白米千枚田













稲穂が緑に輝き
美しい季節です。


白米千枚田














そして・・・

もうちょっとで、今夜の宿へ

それまで、心和む景色が続きます。


能登半島















海が目の前の
能登観光ホテルが今夜のお宿です。


能登観光ホテル















離れのお部屋がわんこOKになっているようで
ホテルは古いけど
和室が十畳もあって、ゆったり広いのにびっくり


能登観光ホテル















あんちゃんは3回目の旅になるけど
なんとなくわかってるのかな?

お部屋に入っても
どきまぎすることもなく
旅慣れてきたあんちゃんです。


能登観光ホテル
















目の前の浜辺には
ここだけにしか見られない
青い石が見られるそうです。

石ひろいが好きなママは
ちいさく砕けた石を
記念にひろいましたよ~


画像では手間のほうの石が
青いのがわかりますか?

石の名前は忘れてしまいました


能登の海















奥能登の夕日













東京では見れない夕焼けですね~


能登の夕日















そして夕食は・・・
同じ離れの別室に用意してくれます。

ご馳走を目の前に大興奮状態の
あんちゃんなのです

椅子じゃないと
やりたい放題なんですよねぇ・・・・


夕食















すごぉ~いたくさんのお料理が並んで・・・

夕食














旬の甘海老が美味しかったですぅ~


夕食














あ あんちゃんの目がっ


an120727-25.jpg













夕食













お料理はいっぱいだけど
どれもとっても美味しく
ぜぇ~ぶたいらげちゃいました。


夕食












そのうえに、
お刺身用カキ、鉄板焼きカキ、
さらにカキフライが付き・・・


あんちゃんの厳しいチェックが入ります。


夕食













お刺身牡蠣


夕食














鉄板焼き牡蠣

カキの殻の厚さにびっくり


この厚さで4・5年物だそうです。
木の年輪みたいに段々がその証拠なのだそうです。

ただ、4・5年以上過ぎても
身の大きさは変わらなくなるので
4・5年ものを食するのだそうです。

夕食















魚介類大好きなあんちゃん一家なんだけど・・・
実はママとばぁちゃんは
カキ特有の臭さは、あまり好きではなく
すぐにあきちゃうママなんだけど

能登のカキは
カキ特有の臭みも少なく、さっぱり

牡蠣づくしコースは
大満足なのでしたぁ~


夕食













別所岳サービスエリア 展望台
能登有料道路


白米千枚田
石川県白米町


能登観光ホテル
住所:石川県珠洲市真浦町カ6-1
電話 : 0768-32-0406













あんちゃん一家の夏の旅
長期戦になると思います。

気長にお付き合いくださいねぇ~


クリックありがとうございます  クリックありがとうございます
応援ありがとうございますm(_ _)m
関連記事

| わんことの旅 | 18:01 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

 8時間もかかっちゃいましたか!やっぱり遠いですね~(^◇^;)。
 暑いし遠いしな中、ホントにお疲れ様でした♪。

 能登の方は水族館とガラスの美術館くらいしか行かないので、実はまだ千枚田は見た事無いんです。
 千枚田では「あえのこと」という無形文化財にも指定された儀式があったり、ライトアップがあったりと集客活動が盛んです♪。

 あ、そだ。
 大ママさんのおっしゃってたお菓子、どこ探しても見つからなくて・・・残念です(ToT)。旦那Pの話では「食紅か何か使ってるようなら廃れちゃってるかも」とのことでした。

| あすた | 2012/08/01 21:00 | URL | ≫ EDIT

あんちゃん風に飛ばされそうで、へんてこりんなところからしっぽが出て来てるね~^m^かわいいね~♪千枚田、雑誌とかはうまく撮ってるね~、ほんとだっ、小っさい^m^暑かったものね~、そんなには歩けないよね~。宿でゆっくりが一番ですねっ!(^^)!石、ありがとで~すっ(^O^)/飾り方考え中。

| ケン母 | 2012/08/01 21:48 | URL |

あんちゃん 芝生でのラン楽しそうですね。ぴょんぴょんはねていて、オチリもるんるんしてる!!
展望台のあんちゃん 本当にダンボさんですね。
千枚田綺麗ですね。
宿 何が一番かって‥食事が美味しいのが、一番ですよね。
私は、牡蠣が大~好きなので夕食終わってブログ見ているのですが、食べたくなってしまいました^0^
続き 楽しみにしてます。

| ハッピーママ | 2012/08/01 22:09 | URL |

昔、輪島までは行ったことあるけど、千枚田は写真でしか見たことありません。
〇十年も住んでるのにぐっち地方からそっちまでは遠い~!
展望台いいですね。
あんちゃんダンボさん可愛いわ~(*´ェ`*)…♥
ちょっと手前の和倉温泉に私の友達の旅館があってワンコOKのお部屋が1室ありますよ。
今度は是非そちらへ~♪

石、ありがとう~♪
受け付けに飾ってあります。。

| ぐっちママ | 2012/08/02 14:50 | URL |

はるばる石川県まで 本当にお疲れ様でした~
ぐっちママさんからあんちゃんファミリーのお話は聞いていたので 

初めてお会いした感じがしませんでした
あんちゃん すごく愛されて大事にされていて
見ていて とっても微笑ましかったです

能登観光ホテル お料理が海の幸満載でおいしそう
近くにいても なかなか能登までは行きませんが
久しぶりに 行ってみたくなりました

千枚田 5月に 田植えの準備で田に水が張られている時は
夕焼けが 水田に映りとっても素敵な光景を見ることができます
よ^^


お土産に頂いた石 メダカの水槽に入れたら ブルーがすごく綺麗♪
メダカちゃんも 元気に泳いでいますよ(*^_^*)
 

| レコママ | 2012/08/02 15:38 | URL |

コメントありがとうございます(^^*))

あすたさんへ

能登まで直行したのでかかりましたね。
でも、本当は暑い方がいやだったかな・・・
夏のサービスエリの暑さではしっこタイムもゆっくりできません。

石川の方々は千枚田を見たこと無いんですねぇ~。。。
実は母は2度目ですよ(^^*))

いろいろ調べてくださり、ありがとうございます。
母の記憶のなかの菓子ってことで(^_^;)



ケン母さんへ

石の上に乗せたら・・・
のらいのか、怖いのか・・・
尻尾たれるんで、へんなところになるわけですよぉ~(^m^)ププ

ずずずぅ~っとサービスエリアでの休憩は
この時期辛いですね・・・ヾ(^_^;
最後の展望台はよかったけど・・・・

まぁ、富良野のラベンダー畑もそんなもので・・・
意外に人間って大きいものを創造しがちなんですね~(^_^;)

石なんて、ごめんねぇ~。

大きいのも・・・たくさん持ち帰りすぎました(;^-^A
もっとほしかったらありますよ~
よかったら言ってください。



ハッピーママさんへ

展望台は唯一気持ちよかったです ^^*
他はエアコンきくとこ入れなくてね・・・
夏のサービスエリアはきついですね。

今回の旅行での宿は、部屋広い、料理美味しい
あたりばかりでしたぁ~(/*^^)/



ぐっちママさんへ

和倉温泉は昔一度泊まったけど・・・
高級旅館ばかりのイメージです。

石川の方々は千枚田に行ったこと無い人ばかり?
それもちょっとびっくり。

今回の観光の一番だったのですけど・・・
感動はさいごのあすたさんが連れて行ってくださった
コースの方が感動したかなぁ~(^_^;)

でも田んぼ、きれいでしたよ(^^*))

ダンボいいでしょぉ~♪
今度ぐっちゃんもやってみてぇ~
きっとかわいいよぉ~(^m^)

石なんた、ごめんねぇ~。
パワーあるといいなぁ~
みんなでお揃いだから・・・



レコママさんへ

あんちゃん中心で回ってる我が家ですから・・・
今回素敵なお宿で、貸切で
時間を忘れてお話しできて、本当に楽しかったです。

能登観光ホテル、建物は古いですけど
仲居さんもとぼけたおばちゃんだけど・・・
まぁ気さくってことで(^_^;)

母が、お隣の宿にも泊まったことあるそうですが
ずっと美味しかったと言ってます。

そうなのぉ~
田に水がある時期がいいですよねぇ~。。。
5月には休みをとれない悲しい現実なんですぅ。。。

石、めだかちゃんに活用できましたか!
ありがとうございます。

| あんちゃんママ | 2012/08/02 19:03 | URL |

ダンボのあんちゃん、かわいー。
お料理を見つめる眼力バッチリのあんちゃんもかわいいです。

| kanon | 2012/08/04 18:52 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます(^^*))

kanonさんへ

あんちゃんにかわいいぃー
ありがとうぅ~(^^*))

夏休みはどこかいかれるんですかぁ?

| あんちゃんママ | 2012/08/04 23:06 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/907-36ac5e38

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT