fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お灸タイムです♪

肝臓の数値
ALT/GPT(肝酵素)平均17~78のところ
196と、気になるあんちゃん

来月再検査の予定です。

それまでは、数日おきに
お灸をしてみようと思います。

いつも施している
お腹のお灸5個
これは五臓六腑に効くお灸。

これに加えて・・・


お灸

















肝臓の位置らしきところに
もう1つ施してみました。



お灸

















どうかなぁ~?
あんちゃんこれでよくなるといいねぇ。

・・・って
とうのご本人は
いたって気にしてなく、元気です。


肝臓悪いと食欲落ちるそうですけど・・・
あんちゃんに食欲低下の文字は
いまのところまったくありませんし

・・・というか
相変わらず、食欲ありすぎてます。。。。



お灸














いつも元気なあんちゃんにありがとう♪

クリックありがとうございます  クリックありがとうございます
応援ありがとうございますm(_ _)m
関連記事

| あんちゃんのからだのこと | 19:12 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あんちゃん、心配ですね・・・
でもこんなに大人しくお灸されてるなんてすごい!
なんてお利口さんなのー
うちの暴れん坊はお薬飲ませるのも一苦労です・・・(-_-;)
お灸が効いてくれるといいね。

| t-nana | 2012/05/28 20:22 | URL | ≫ EDIT

 ありゃ、あんチャンたら可愛いポンポンですこと( '艸`*)。

 肝臓は先天的に悪いのでしょうか?
 一概に全部同じ症状ではないと思いますが、お友達のワンコは練ってある系のオヤツ(ジャーキー系ですね)を止めたら数値が下がったそうです。

 可愛いあんチャンがσ(´・ω・`)と同じメタボ戦隊だとは思いたくないので(笑)、一時的な数値であることをお祈りしています。

| あすた | 2012/05/28 22:04 | URL | ≫ EDIT

生あんちゃんは、やっぱり可愛かったですv-238
ノンノンも手荒い遊びが大好きなのであんちゃんの部類に入るのかな?とっても光栄です!!
お灸 気持ちよさそう!!お灸しながら、へそ天で入れるって凄いです。
数値が一時的なものであります様に‥

| ハッピーママ | 2012/05/28 22:25 | URL |

初めまして
たまたまブログを拝見しましたが、

少しでもお役に立てたらと思って。。(汗)
すみません、コメント失礼します
うちの子はシーズーとパグミックスでペーちゃん(ペコ)って名前です

ペーちゃんも肝臓が悪くあんちゃんとはちょっと違うケースかもですが、総胆汁酸の数値が高いです
昨年5才で見つかり、食事の見直しで
今は肝臓用の病院食で市販のオヤツ禁止、肉系禁止で数値が下がり保ってます

家ではカボチャ、白菜、人参など肝臓に優しい消化のいいものを茹でて刻んでトッピングとかもしています

フードも今まで一日2回あげてたのを3回に分けたり
食べたあとはなるべくゆっくり休めるようにして
肝臓に負担がかからないようにしています

あんちゃんは食べてるかは知りませんが
市販のオヤツはすべてやめた方がいいかもです

だいぶ数値が変わるはずです

とっても愛されているあんちゃん
数値がよくなることを祈っています
あんちゃんガンバ p(^o^)q

初めてなのに長く失礼しましたm(_ _)m

| ペーちゃんママ | 2012/05/28 23:46 | URL |

お灸が効きますように・・・・
食欲もあって元気だし大丈夫!
一時的なものですよ。

お灸やハーブなど、自然なものは副作用がないからいいですよね。
あんちゃん頑張れ~v-411

| ぐっちママ | 2012/05/29 12:16 | URL |

あんちゃん頑張ってお灸してるいるねー^m^
あの食欲、突っ走りあんちゃんから
肝機能低下が想像出来ないおばちゃんだよ~っ。
ほんとかなー。。。?

ママさん早速、ISO感度あげたかな?

| ケン母 | 2012/05/29 18:12 | URL |

お返事遅くなり、ごめんなさいm(_ _)m

t-nanaさんへ

ありがとうございます。

あんちゃんもパピーの頃は
診察台でじっとできなくって(たぶん嬉しくってなんだけど)
トリマーは断られ続けた子だったんです。

でも、1歳くらいからは
不思議にじっとしてくれる時があって・・・
お灸もそのひとつです。

今では、お灸は気持ちよくなること・・・
という認識なので、じ~っとやらせてくれます ^^*

はい、お灸きいてくれるといいんですけど・・・



あすたさんへ

ありがとうございます ^^*

半年くらい前の血液検査まで
全て何の異常もありませんでした。
ジャーキーはよくないって
先生にもいわれましたが・・・

確かに最近ジャーキー系のご褒美あげてますが
それも週に1回、1本の半分ほどあげるか
まったくあげないか・・・そんな程度なんです。
日頃はおやつも、ご褒美もあげてないもので・・・

一時的でありますように・・・
お祈りありがとうございます。



ハッピーママさんへ

ありがとうございます。
ハッピーちゃん、ノンノンちゃんも可愛かったぁ。
あんちゃんのきかんぼうとは違って
それぞれにいい子でキュートな女の子ですね。

素人なんですけどね、少しお灸続けてみようと思います。
それしかやってあげられないので
一時的でありますように・・・
お祈りありがとうございます.。・:*:・°'☆



ペーちゃんママさんへ

初めまして、ありがとうございます。

ペーちゃん5歳で・・・
おやつ禁止!肉も禁止なんですか!!!
お野菜だけなんですか・・・
わんこは肉食系動物だから・・・大変ですねぇ。。。

食べたあとも・・ゆっくり休めるんですか。
あんちゃんって、大型犬のようにガツガツ
一揆食いします・・・(;^_^A
それがいけないのかなぁ。。。

市販のおやつはジャキー以外もよくないですか・・・
ただ、あんちゃんはほとんどフード以外はあげてないんです(U_U)
お出かけした時にカメラのモデルさんの報酬で
ご褒美をほんの少量・・・
それは週に1回も、平均すれば無いと思います。
だから、そのあたりは原因がつかめなくって・・・

たくさんアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。



ぐっちママさんへ

ありがとうございます。
そうなんです・・・食欲ありすぎて・・・
それが悩みだったりしてます(^_^;)

がんばりまぁ~ちっU^ェ^U



ケン母さんへ

先生にお灸のか所アドバイスもらいました。
がんばりまぁ~す ^^*

私の方は、もう安心って言われましたの ^^*

そうなの・・・
あんちゃんの元気な食欲みてると、ほんとかなぁ~?
先生だれかのと血液検査結果と間違えてないかな・・・
って思えるほどなんですけど。。。

すごい!
ケン母さんもISOあげたのわかるの?
プロの目だわぁ~(^_^;)

| あんちゃんママ | 2012/05/31 10:07 | URL |

あんちゃん、気持ちよさそうですね。。。

あんちゃんは、元気で食欲もあって、体調に問題があるように見えませんね・・・


我が家のかふぇも、肝臓が悪くて、一生飲まなければならないお薬を飲み始めて落ち込みました。

お灸、先日お話をきいて、すごく興味があります。

今度、ゆっくりレクチャーお願いします。

| かふぇファミリー | 2012/06/01 00:49 | URL |

コメントありがとうございます(^^*))

かふぇファミリーさん

こんばんは
この前はお会いできてうれしかったです。

あらぁ~!!
カフェくんそうだったんですね。

お灸のレクチャーしますよ ^^*

ただね、まずは、ご自身でやられて
すごくいいなぁ~って自覚して
施すのも、自信がついたところでやるのが一番なんです。

絶対に効く!大丈夫よ、ママに任せて!という
気持ちがわんこには解るような気がします。

せんねん灸、カマヤミニという形ができあがってる
お灸なら薬局で買え、お手軽にすえられるので
そこから始めてはどうでしょう?

ほどこすことは、
痛いところ!
または、ツボをネットで調べてみてください。

ご質問ありましたら
直メールでもどうぞぉ~~(⌒-⌒)

| あんちゃんママ | 2012/06/01 22:31 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/877-b410916f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT