fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ちょっとだけ許してね・・・

ママとパパは、酷いのっ!









可愛いぃ~あんちゃんをおいて
苗場にスキーに行ってきました。


あんちゃん

















だけどね、パパとママは
あんちゃんが生まれる前は
年末年始はもちろん・・・
昔はシーズンに10回くらい行ってたスキーも
今では年1回になってしまいました。

本当なら2泊くらいはしたいところ
あんちゃんを置いては
1泊2日で充分です。

年末から、一緒に居てあげられることが少なくって
ママに対してはちょっと
ご不満のたまっていたあんちゃん


もちろん
お出かけの朝は・・・・
すごぉ~い怒ってました


苗場














でも、あんちゃんを置いても
来ることにしたスキー
思いっきり楽しまないと
いけませんね。


ここのところ毎年
苗場に来ることが多くなりました。

苗場スキー場事態は何十回と来ていますが
例年になくイルミネーションもなく
ホテルの灯りもかなり
押さえてしっとりした雰囲気でした。



2日間とも、すっぽり雪・・・
顔は剣山が刺さるような痛さで
曲がり切ったお肌には辛いです(;_;)


苗場
















そして、帰りは
湯沢コースで帰路の途中
岩原スキー場ないのデル・ピットーレに寄るのが
いつものコース。


ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原















まずは
窯焼きチーズ
パンにつけて食べます!

これは大好きな4種のチーズの
クワトロフォルマージョと同じ
チーズなんですが・・・

いいんです!いいんです!
ここでしか食べれないチーズですからね。


いつも
パパとママは同じメニュー
この日は、ランチも二人で1人前ですませて
お腹も空腹に整えてきましたよ~


ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原
















残念ながら昨年夏、初めて行った
軽井沢店は美術館閉鎖のため
閉店してしまったそうですが・・・

本店の岩原店は
お客様がびっしり満席
やっぱり人気のお店はすごいです。


ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原
















デル・ピットーレがオープンしたころは
窯がある店なんてなかったし
ピザ専門店もシェキーズくらいしかなかった時代。。

初めてデル・ピットーレのピザを食べた時は
チーズの美味しさ、生地の美味しさは
とても衝撃的でした。

今はピッザ以外にも
たくさんメニューはありますが・・・
二人だと食べたいものだけでお腹いっぱいになっちゃうのです。


デル・ピットーレ















フレッシュ野菜と2種類のチーズのプリマベーラ
あっさりのピッザです。


デル・ピットーレ















そして、
デルピットーレの最高峰
4種類のチーズをたっぷりの
クワトロフォルマージョ

ブルーベリーチーズが入っていますが
ブルーチーズ独特の臭みは、まるでありません。

イタリンも嫌い
バターやチーズの匂いをかぐだけで
気持ち悪くなるような父でも
ペロリと平らげたピッザです。


デル・ピットーレ















このカードには
15979枚目のクワトロフォルマージョ
焼いたスタッフのサインが入っています。

カードを集めると
クワトロフォルマージョが頂けちゃいます。


日付は、1月4日・・・・
実はママの誕生日です


ケーキを買って
これから東京で待つ
あんちゃんとばぁちゃんのところに
大急ぎで帰りま~す


デル・ピットーレ
















大好きなスキーだけど・・・
毎年、あんちゃんには
可哀そうな思いをさせちゃいます。

ちょっとだけ・・・
一年に1回だけ・・・(たいがい)
あんちゃん許してくだされぇ~。

大大大歓迎で迎えてくれた
あんちゃん
いっぱい心配してくれたのかな?

ばぁちゃんに、ストカーだったようです。


あんちゃん










ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原
新潟県南魚沼郡湯沢町岩原スキー場内
電話番号:025-787-3940
お席と送迎のご予約可能
駐車場:冬は岩原スキー場P3駐車場
スキーシーズン以外は店の前に道に駐車可能















あんちゃんありがとう・・・
一日一回クリック♪  一日一回クリック♪
応援ぽち♪ありがとうございます


関連記事

| ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ(岩原) | 23:00 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

HAPPY BIRTHDAY!

あんちゃんママさんお誕生日おめでとうございます!!
そして・・・
2012新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
すてきで楽しい事たくさんのありますように。

あんちゃんのかわいい姿、
今年も楽しみにしています。
すごい雪ですね。
雪にずぼっ・・と飛びこんでみたい


| まいうみ | 2012/01/06 00:36 | URL |

あんちゃん、おりこうちゃんにお留守番出来たかな?(^^♪

えーっ(゜o゜)
軽井沢のピザ屋さん、なくなってしまったの~?
年明けに行こうかな?と思ってホームページ見ていたんだけど、
まあ、結局ケンが調子悪いから行かなかったのですが、
残念ですねー。。
あの辺まで行くと、人の流れがあまりないものねー。。

ママさんお誕生日だったのですねっ(^^♪
おめでとうございま~すっ(^O^)/
素敵に歳を重ねていて、憧れる~(^^♪

| ケン母 | 2012/01/06 07:03 | URL |

あんちゃん お留守番おりこうさんだったのね♪

何かいいなぁ あんちゃんとパパさん 素敵なご夫婦って感じでv-238


ママさん お誕生日おめでとうございます。

今年もあんちゃんの可愛い姿 そしてあんちゃんママさんの素敵な写真 楽しみにしています。

| nana | 2012/01/06 09:36 | URL |

あんちゃんママさんへ

e-420あんちゃんママさんe-420
お誕生日e-420おめでとうございます!

新年早々、明けましてとお誕生日のWのおめでとうですね~v-352

ママ命!の我が子を置いてお泊りしちゃうのって、やっぱり何となく気が引けちゃいますよね~v-356
お留守番の間のあんちゃんの心の声、聞いてみたいな~(笑)

でも、ご夫婦だけの時間も大切ですものe-415
お2人で大好きなスキーを楽しんで&美味しいものをいただいて幸せな時間を過ごせたら、あんちゃんもお留守番の甲斐があるーってもんですよね!

昨年はことあるごとにあんちゃんママさんには温かいお言葉をかけていただいて本当に嬉しかったですe-420

きっと、今年も山アリ&谷アリだと思いますが、もん共々宜しくお願いしますe-420

| あまおう | 2012/01/06 21:15 | URL | ≫ EDIT

私も軽井沢のピザ屋さん 残念です。春になったら行ってみたいなーーと思っていたので‥
ママさん お誕生日 おめでとうございます。
素敵に年を重ねられる人って私も憧れます。

あんちゃんのドアップネムネムの顔 可愛いですね。
可愛いカレンダー 早速 愛用させていただいています。
ありがとうございます。

| ハッピーママ | 2012/01/06 21:15 | URL |

わー!あんちゃんがご挨拶できた大きなシーちゃんがランキングの写真になってる!!密かにあの大きなシーちゃん、好みでした。
以前、お店にそれはそれはデカいシーズーが来たのです(ラサアプソ?と一瞬思ったけどシーズーでした)多分体重13、4キロあるのでは・・・デブではなくかなり筋肉質、飼い主さんも「マッチョ」系の若い兄ちゃんで、トリミング終わったら、飼い主さん、大型犬用のでっかい骨ガム買って、そのシーズーはそのでっかい骨ガムを咥えて尻尾ふりふりご機嫌でお店を出て行きました。
まるでその姿は大型犬のようでした。笑)
トリミングもお利口さんで、本当にシーズーの洋服着た大型犬。笑)
1度きりで、その後その子とは会っていないのですが、お気に入りの子の一人で、先日あんちゃんママさんのブログで大きなシーちゃんとあんちゃんのご挨拶の写真を見て思い出したのです。(大きなシーちゃん、あんちゃんに比べて大きいだけで、13、4キロもないと思いますが)

たまにはパパママ夫婦水入らずでおデート、いいじゃないですかー!あんちゃん、お留守番きっとちょっと寂しいけど、やさしいばぁちゃんと何気に楽しんでいるかもしれませんよ♪

去年も思ったのですが、このチーズ本当においしそう!おいしくないわけがないですよね!石釜で焼くピザ、本当においしいですよね~^^*

| 鍋コ。 | 2012/01/07 23:45 | URL |

寝込んでいました、お返事遅くなってごめんなさい。

まいうみさんへ
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願い致します。

ありがとう。
スキーから帰って・・・
数日高熱を出して寝込んでましたぁ~
例の鍼灸の先生でスッキリできましたけど(;^_^A
今年は・・・もうこれで倒れないぞぉ~



ケン母さんへ
あんちゃんはおりこうさんだったようです。

軽井沢店は場所を探しているそうです。
でもあのあたりって高いから・・・
なかなかよいところないって・・・
よいとこ早く見つかるといいんですけどね。
機会あったら、湯沢に一度お出かけください!
間違いなく、お薦めですd(-_^)good!

ありがとうぅ ^^*
素敵に年重ねてるなんて・・・照れますぅ(;^_^A
年重ねたら・・・
ずいぶん久々に高熱でちゃいましたょ。



nanaさんへ
あんちゃんは、いい子だったそうです ^^*
特に夫婦二人で・・・でもないんですよ。
お互いスキーがかなり好きなんです。

ありがとぅ。
高熱だして一皮むけたと思うっ!がんばりまぁ~す



あまおうさん
ありがとうございます(*^^*)>゛

新年あけておめでとう・・・
クリスマスとお年玉と誕生日が一緒になって
いいことありませんよ~(-_-;

いぇいぇ!特に夫婦の時間を大切にでもないんです(;^_^A
本当は一緒に行きたいですけど・・・
そうもいかないし
いつも一緒に行ってたお友達家族とも
お休みがあわなくなってしまって・・・だけなんです。

今年も頑張りましょぉ~v(^^*))



ハッピーママさんへ
軽井沢店、場所を探してはいるそうです。
ぜひ!湯沢に一度お出かけください!
夏は涼しくいいところですよ。

素敵に年重ねてますかぁ~(;^_^A
今年も早々高熱出して・・・
家族に迷惑かけてますから。。。



鍋コ。さんへ
ランキングの写真?出てました?
はい、この大きな子もガッチリタイプですよね(^^*))
あんちゃん、マッチョ系好きなのか・・・・な。

同じシーズーでも
大きなガッチリタイプから小さいこまで
ずいぶん差があるもんですね。

ママがあんちゃんシックかもしれません(;^_^A
でもお出かけしたからには
楽しまないとですよね。

あんちゃんも・・・いない間は
ばぁちゃんにストカーで・・・楽しんだことでしょう。

チーズが特に好きなわけではないんですけど・・・
贅沢ですけど・・・ここのピザは別格ですね。

| あんちゃんママ | 2012/01/09 21:28 | URL |

今年もどうぞよろしくお願いします。
おぉっ今年もスキーに行かれたのですね~
あんちゃん、お留守番お疲れ様ぁ~
最初のお写真、あんちゃんの気持ちそのものですね~
ママさんナイスショットです♪
笑顔いっぱいの1年でありますように☆彡

| MOCOまま | 2012/01/09 22:44 | URL | ≫ EDIT

あけましておめでとうございます&お誕生日おめでとうございます

無事実家より戻ってまいりました。
新年のご挨拶が遅くなりましたが、
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今年もブログであんちゃんのお写真を見せていただくのを
とっても楽しみにしております。

スキーの後、高熱で寝込まれていた様ですが、
御加減はもう大丈夫ですか??
お身体大事にしてくださいね。

近所をお散歩していると、シーちゃんよく見かけますよ!
シーちゃんは割りとおとなしい子が多いので、
積極的なワンちゃんが苦手なうちのワンコも、自分から
寄って行ってご挨拶出来ることが多いです。
今年はあんちゃんに会えるのでは!?と期待しながら
お散歩してみたいと思います☆

PS.
あんちゃんカレンダー会社のデスクに飾りました。
同僚にも可愛いって人気です。



| はちこ | 2012/01/10 11:48 | URL | ≫ EDIT

遅くなりましたが、今年も宜しくお願いしますm(__)m

苗場、スキーに行ったんですね♪
たまにはいいと思いますよ♪
スキーお上手そうですね。
私も以前は月に何度も、ナイターにもよく行ってました。
今じゃ、寒くて出る気にもならなくなっちゃって( ̄▽ ̄;)

苗場・・・久々にこの景色見たけど
何だかチョット寂しいかんじですね。
今はあまり混んでないのかな?

でも楽しいひとときだったでしょ♪
ママさん、お誕生日おめでとうございます♪

家族共々、ステキな一年になりますように♪

| プーママン | 2012/01/11 00:23 | URL |

コメントありがとうございました(^^*))

MOCOまさんへ

こちらこそ今年も
よろしくお願いします。

寝込んでしまってて
ご挨拶遅れてごめんなさい。

ナイスショットですか♪ありがとうぅ~

MOCOちゃんもママさん
良い年になりますように・*:.。.☆



はちこさんへ

こちらこそ、
どうぞよろしくお願い致します。

やっと気分よい夜です ^^*
ありがとうございます。

あんちゃんカレンダー
会社のデスクに!
まぁ♪うれしい。
いろんな方に見ていただけますね(^-^)g




プーママンさんへ

こちらこそ~
今年もよろしくお願い致します。

いえいえ!スキー自己流なんです。
長く滑ってるだけです。。。

そうなの・・・
スキーって、行かなくなると
寒いって億劫になっちゃいますよね。

だからね
若い頃から
絶対一年に一度は行かないとね・・・って
仲間と言うのが口癖でした。

頑張って、老夫婦になるまで
滑りたいなぁ~って思います。

苗場もどこも
スキー・スノボーブームも去り
賑わいはなくなりましたね。
リフト待ちなくって快適です(^-^)g

ウハウハしすぎてましたよね。

ありがとうございます。
今年もがんばりま~す。

| あんちゃんママ | 2012/01/11 22:15 | URL |

あんちゃんママ&パパさん、スキーがお好きなんですね。
私をスキーに連れてっての時代に高校生だった世代ですが、
私はまったく…寒いときに外に出るなんて、って気分です。
…が。
今高校生の娘はスキー部です。今年はインターハイ。蔵王まで行ってきます。うぅぅ…寒そう。

| kanon | 2012/01/24 09:17 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます(/*^^)/

kanonさんへ

わぁ~
インターハイ!
かっこいい~~~~(/*^^)/

シュッシュッて、いっちゃうんでしょうね。

いいなぁ~♪いいなぁ~♪

蔵王の樹氷見てきてくださいね。
私は子供の頃しか行ったことなく・・・
たぶん上までは連れて行っては
もらえなかったでしょう。

| あんちゃんママ | 2012/01/24 16:36 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/819-5c5b01a7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT