fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お灸好き?もぐさ好き?

体調が悪いわけではなくても
あんちゃんにも
定期的にお灸をほどこしてあげます。

ママはかなりのお灸好き

自分で吸えて、日常のちょっとしたケガや痛みは
お灸でたいがい治ってしまいます。

ひと口では言えないほど
お灸のパワーはすごくって・・・・

風邪、喉の痛み、鼻水、
ものもらい、湿疹、肌荒れ
肩こり、腰痛、筋肉痛、骨折
切り傷、やけど、打撲、
ドライアイ、目の疲れ
熱中症、中耳炎、メニエール、、、、、
家族中でこんな時は、自分でお灸を施してます。

もちろん、鍼灸院のプロの先生にも
治療していただきながら
そのあいだ間・・・自分でケアしているものも含みます。


ひとことでいうとしたら
何にでも効いちゃう
お灸はまるで魔法のようなんですょ


お灸です















おへそを中心に
上下左右五か所すえるのが
お腹のお灸の基本です。

おへそは、胎児はお母さんから栄養を
おへそを通してもらうことからわかるように
おへそを通して、五臓六腑につながり
体調を整えていくそうなのです。


お灸です















あんちゃんは、
お灸はポカポカとし気持ちよくなるものと
よ~く知っていまるので、
今では始めると、嫌がることも
動くこともほとんどありません。


ヘソ天になるのをちょっとイヤがったりは
気分によってはありますけどね・・・

最初からお灸には、まったく抵抗しなかったあんちゃんです。


ねむねむです














ちょっと体調悪そうな時は
まずはお灸をして様子をみることにしています。

ねむねむです













百草はこんな感じで・・・
ふわふわっとしたままのを購入しています。


お灸です













これを適量とりわけて、
こんな風に三角錐に固めて
お灸をしています。

熱くなり過ぎないところで
もぐさを取ってあげるので
あんちゃんはお灸は
気持ちがよいものと認識しています。

実は・・・

あんちゃんは、この百草も美味しいらしいです。

いくつか作って並べておいたら
目を離したすきに百草を食べてられてしまいました


お灸です












どうやら、もらえるものと
勘違いのあんちゃん。。。。


ちょうだい!













百草は食べるじゃなくて
すえるんだよ!


ちょうだい!













さっきの百草を
くれるもんだと思ったらしく
怒ってるあんちゃん


ちょうだい!














百草はあげないけど・・・
仕方ないからオヤツをあげましょうね


ちょうだい!













ちょうだい!













だから・・・
もぐさは・・・・


もぐさください













ご機嫌ななめなままの
あんちゃんなのでした・・・


もぐさください









家のエアコンが壊れてまったく動かず(T-T)
熱中症になりませんように・・・*:.。.☆







皆さんのお祈りのおかげで
ホントにへんてこまつげはえてきてないようです

このまま、本当に本当に生えていませんように・・・☆

クリックありがとうございます  クリックありがとうございます
関連記事

| ママの愛!お灸と健康 | 19:14 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ぐれてやる(笑)

あんちゃんままのコメント、おもしろすぎです。
ホントに、ぐれてやるって顔してますねぇ。

ここのブログを見始めてから、私もお灸に興味が湧いてきて、本を借りて読んだりしていますが、まだ未体験。
アトピーもちなので、この季節は湿疹がひどいんですけど、痒みが和らぐならいいなぁ、やってみたいなぁ。

| kanon | 2011/06/30 19:58 | URL | ≫ EDIT

本当にあんちゃんママさんのコメントの入れ方 あんちゃんの表情が本当にママさんのコメント言葉言っているようでおかしくて仕方ありません。 お灸って凄いんですね。あんちゃんやケンチャン見ていてとっても気持ちよさそうにしていて 凄いですよね。

| ハッピーママ | 2011/06/30 23:07 | URL |

コメントありがとうございます(^^*))

kanonさんへ
うけましたっ~(^m^)
ありがとうございます。
撮れた画像を見て・・・
これしか浮かびませんでしたわ♪

お灸の本読まれたんですか!
きっとそれなら私より詳しいと思いますよ(^-^)g

痛みを減らすのは、お灸でも効果あると思います。
ただ根本的にアトピーは体質改善しないとよくなりませんから
鍼灸治療は持ってこいだそうですよ


ハッピーママさんへ
ありがとうございます
「ぐれてやる!」は、
これしか浮かびませんでしたわ♪

はぃ♪
お灸はすごいですよ!
我が家の常備薬はお灸とバンソウコウだけです。

| あんちゃんママ | 2011/07/01 00:18 | URL |

あんちゃんママさんへ

あんちゃんママさん、こんにちは~♪

いつもコメント下さるのに書き込み制限だなんて、本当にゴメンなさいですe-330
あれから禁止IPやホストの設定を見直したんですが、そこにはあんちゃんママさんのものは含まれていないんですe-330
どうしてだか、私にも原因が分かりませんe-263
もしかして、FC2側の不具合なのかな~???

ところで、お灸e-267
うちのもんも昨春はよくやっていました。
あの頃は精神的なショック(ひなやふうがいなくなった)で、食欲も体調も最悪だったので、大人しくやらせてくれたんですが、今は全然ダメですe-350
元々、かなりのビビりなので仕方ないけど、あんちゃんみたいにお利口さん&気持ち良さそうにしててくれたらいいのに~って思っちゃいます。(今さら遅いけど・・・)

百草・・・あんちゃん食べちゃうの???(笑)
どんな味がするんでしょうねぇ~
身体には良さそうだけど、喉に詰まっちゃいそうですe-330

百草をもらえないあんちゃんの怒ったお顔e-330
でも・・・怒っても可愛いもんは可愛いわ~e-415

そうそう!あんちゃんのイタズラまつげ!
どうか、チクチク生えてきませんように。

| あまおう | 2011/07/01 13:03 | URL | ≫ EDIT

Re: あんちゃんママさんへ

あまおさんへ

ごめんなさい、調べてくださったのですね。
お手間とらせました、ありがとうございます┌(__)┐

あまおうさんも、お灸されてるんですね。
もんちゃん今はあばれますか?!
気持ちよいと思わないのかな?
あまおうさんが大変かもしれないけど
よく寝ている夜にするのはどうでしょう?
ぼけぼけ~で、あんちゃんはまるでうごきません(^_^;)
でも無理やりしては可哀そうですものね。

もぐさどんな味するんでしょうかねぇ~?
モサモサして美味しくなさそうですけど
あんちゃん食いしん坊なんですよ・・・(-_-;

ちくちくまつ毛
生えてこないよう願ってくださって
ありがとうございます。

| あんちゃんママ | 2011/07/02 01:26 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/700-593fd71a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT