ボディチェック
日頃のボディチェック
それに、
いつもと違うしぐさを見落とさないことは
大切とあらためて思いました。
時々体中をさすって
何かあたらないか・・・・
そぅそぅ
膀胱炎になって下っ腹にもお灸をしてあげて
はじめて小さなシコリがあるのにも気がついたのです。
この数ヶ月大きくなることはなく
主治医にも相談したところ
場所から推測するに
おそらく避妊手術の時に縫ったあとにできた
シコリだろう・・・とのこと。
肉球の裏の色とかも、いつもどんな色か
把握しておかないとね。
あんちゃんは右前足だけが
ピンクなんだよね。
わきの下なんかも見過ごしがちだから
時々でも、舐め回すようにさわってみると
たいがい毛玉発見

お目めもチェックチェック
右 左 ちゃんと動いて
パッチリあいてるかなぁ~?
あんちゃんが起きてる時は
遊んでくれてると思って喜んでしまって
ボディチェックがちゃんとできないので
眠っている時にすると・・・・
ちょっと迷惑そうなあんちゃん
昔いたネコにもよくボディチェックしたけど
めちゃくちゃ迷惑がられたです

ネコとは19年の付き合いだったので
今のあんちゃんよりかは、わかってやれたような気がします。
でも最後は、判ってなかったじゃないかと
いろいろ後悔して泣いたけどね。。。。
あんちゃんとも、これから永い付き合いで
たくさんたくさん判ってあげないとね。
但し、
チェックしすぎもいけないんだよね。
今の眼科医にかかるきっかけになった時のこと
避妊手術をした以前の掛かり付けの病院で
目の手術か必要と、納得できない診断がくだされ
ママはあんちゃんのお目めのことで
とても悩んだ時がありました。
そして、
いつもいつもあんちゃんのお目めをチェック
するようになり
そしたら、あんちゃんが自分の目を
こするようになってしまいました。
それで病院をかえて
今の先生に相談してみると・・・
おそらく私が気にしすぎて
この目が悪いんだと、あんちゃんも
気にしてしまっているんじゃないかと
言われました。。
すぐに、じ~っと目を観察するのをやめると
あんちゃんは目をこすらなくなりました。
そうなんです、
ママが気にするとあんちゃんは
それをちゃんとキャッチしちゃっているんですね

ママは、もっとちゃんとしないと
いけないねっ!!
どうかへんなとこに毛がはえてきませんように・・・




- 関連記事
-
- うるさいママ
- ボディチェック
- 困ったあんちゃんのまつ毛
| あんみゅママの日記 | 23:01 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
あんちゃんママさんへ
あんちゃんママさん、こんばんは!
ボディチェックはわんこも人間も大事ですよね~!
(私のボディチェックは余分なお肉のチェックが主ですケドねっ!)
わんこは不調を言葉に出来ないから、人間以上に注意深く見守っていないといけないんですよね。
神経質になり過ぎず、でも、細心の注意を払ってチェックする・・・
う~~~ん、なかなか奥が深いですね。
でも、あんちゃんのお目々さん
あまりウルウルしてなくて、調子良さそうですね
でも、生えてこなくていい所に生えてくる憎き睫毛~
どうか、もう伸びないでぇ~
あんちゃんの肉球サン
ピンク色のまんまなんですね!
私、わんこは大人になったらみんな肉球は黒色になっちゃうのかと思っていました(笑)
| あまおう | 2011/05/24 21:56 | URL | ≫ EDIT