避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名運動にご協力お願いします
教えた頂いた避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする
署名運動に微力ながら協力させて頂きます。
以下転写
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
環境大臣 殿
【 趣 旨 】
私達は、災害時における愛玩動物と
その飼養管理者(飼い主家族)の双方における、
精神的安定を維持するための条例制定を目標とし、
避難所及び仮設住宅での共同生活を確保することを
要望します。
1.避難所について
愛玩動物同伴可能の避難所を、全避難所のうちの
25パーセント確保することを要望します。
もしくは、1避難所の中に、愛玩動物同伴可能のエリアを
25パーセント確保することを要望します。
2.仮設住宅について
愛玩動物同伴入居可能の仮設住宅を、全仮設住宅のうち、
25パーセント確保することを要望します。
3.災害時の愛玩動物への給餌・給水
災害時、愛玩動物に対して最低限の給餌・給水をすることを
要望します。
4.災害時の愛玩動物の健康維持について
A.飼い主家族からの要望があった場合、獣医師へ協力を
要請することを要望します。
B.災害によって飼い主が分からない愛玩動物については、
保護施設にて一時預かり及び、必要により健康診断・治療等の措置を取り、
その愛玩動物の写真を印刷物やホームページにて掲載し、
預かりを公示することを要望します。
以上の要望に対しご賛同いただけました方は、指定の署名用紙にて、
署名活動にご協力頂きます事を、心よりお願い申し上げます。
以上転載
こちらよりダウンロード
↑から署名用紙をダウンロードし
原本を郵送してください。
避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名運動は
「だいすけ君が行く!ポチたま新ペットの旅」(BSテレビ毎週火曜日 20:00~)に
出演のだいすけ君と旅をする松本秀樹さん運営のブログ
ナチュラルドッグスタイルにて、署名を呼びかけています。
ご署名いただきました用紙は、大変お手数ですが
「ナチュラルドッグスタイル事務局」宛に、
必ずご郵送頂きます様、ご協力をお願い申し上げます。
阪神淡路大震災の時もこれで可能になったそうです。
私も、あんちゃんと一緒でなければ
絶対に、絶対に非難はしない覚悟です

一緒に非難が出来れば、
わんちゃんとオーナーさんが
どれだけ助けられるかわかりません。
私も署名をします。
今日はちょうどあんちゃんは
トリミングデーだったので
いつものトリマーさんにもお願いしました。
たくさん集まるといいなぁ~!!
そして、少しでも多くの方の目に留まるよう
転載にもご協力お願いします!
郵送先等はダウンロード画面に飛んでいただければ掲載されています。
一人でも多くの署名が集まりますように
どうぞ宜しくお願いいたします。
少しでも多くの方に伝わりますように・・・応援よろしくお願い致します。



- 関連記事
-
- ママには怖いトリミング
- 避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名運動にご協力お願いします
- みんなで分け合えばできること
| あんみゅママの日記 | 19:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ありがとうございます。
あんちゃんママさん 忙しい中、ありがとうございます。自分が 同じ立場になった時を 思うと‥私も署名します。そして できうることなら そのつど そのつど 署名でなく 震災があったときの法令として避難所・仮設住宅ペット同伴可能が認められるようになるといいなーと思います。あんちゃんママさん 発送先の運営されている所もきちんと見ていただき、本当にありがとうございます。どうか たくさんの方の目にとまりますように‥ 被災地でペットを飼っている方達・被災地のペット達にも居場所をつくってもらえますように‥切に願います。
| ハッピーママ | 2011/03/22 21:44 | URL |