空っ風吹き荒ぶ国分寺公園の、薄らいでいく記憶のなかで・・・
そりゃー冷たい冷たい風の強いでした。
でもこの頃はまだ幸せでした~・・・

国立のABHIMANI(アビマーニ) さんでランチのあと
武蔵国分寺公園へ
公園をちょっと出ると
おたかの道湧水園という歴史的建造物があり
そこには湧き水があります。
みなさんペットボトルを持って
次から次へと水をくみに訪れていました。

美味しいの・・・でしょうけど
とても、とても寒くて手をだしてみれず・・・です(^_^;)
でも今はわかしてから飲む方が良いようです。

パパっちは、国分寺跡の七重塔跡がみたいそうで・・・
さぶいけど頑張ってお散歩です。


史跡跡は発掘をしているため
工事中のように囲まれてブルーシートで
覆われています。

そのすみっこで
とりあえず
空っ風吹き荒ぶ中
体を暖めるために走ってみたり=3 =3 =3 =3 =3 =3

走ってみても
さぶいです・・・・・

あんちゃ~ん
とまるなぁ~

ええと・・・
七重塔跡は何だかこれなの????
ってよくわからず。
ママも写真を撮ることなど忘れていました。
群馬の空っ風を思い出すほど
風は冷たく・・・・
耳が痛くなって、頭痛がしてきました

武蔵国分寺公園に戻って
道路の向こう側の公園へ渡ろうとしたころには
ほとんど意識は朦朧としてきて・・・
画像はまっくらで撮れていました。
何のモードで撮影したのでしょうか???
この陸橋の上ものすごい風が通り抜けて
ざぶがったですぅ~~~~~~~~
薄らいでいく記憶のなかで・・・
記録だけが残っていました。
↓画像は、明るく修正してみました。

昔、北海道にスキーに行った時
マイナス17度を経験したことがあります。
その時パパっちは
頭が痛くなってリタイヤしましたけど
何故かその時ママっちは元気に滑っていました。
何で寒くって頭がいたくなるの・・・って思ったけど
その気持ちがよくわかりましたよ。。。
でも今度は何故かパパっちだけは元気でした。
広い芝生をみても
走ることも忘れて
あんちゃん凍えてます。
↓画像修正してみましたが、まだ暗いです・・・

このあと、駐車場に戻って車に乗る時
いつもなら車に自分では乗れないくせに
乗ろうとするあんちゃん
なのに、この日は
車の扉をあけてもウロウロウロして
車か離れていくのを救助しました。
あんちゃんも意識モウロウとしていたのかな?
車に乗ると、そのまま動かず
爆睡していたあんちゃんでした


普通の日なら、とてもよいところです(^_^;)
武蔵野国分寺公園
武蔵国分寺跡
ざぶ~ぃ散歩に耐えたかかかかわいそうな、あんちゃんでした



| ワンコとおでかけ(都内編) | 22:15 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは。
寒かったです!!
近所のため池は、全面凍結で厚さもかなりありそうでした。
過酷な運命、大変でしたね、遭難寸前・・え・・・
風邪ひきませんでしたか?
岡山には備中国分寺があり五重塔があります、我が家からは車で30分くらいかな?
| はなぺちゃわん | 2011/01/18 00:24 | URL |