fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

まだ間に合うから・・・私達に出来る事をしよう。

今も沢山の犬や猫が殺処分され続けています。
檻の向こうから、私達にこんなふうに語りかけているのでしょうか?


こんな歌をききました


まだ間に合うから 
まだ間に合うから
この重い扉を開けてください



まだ間にあうから 
まだ間にあうから
迎えに来てください



・・・・・悲しい歌です。









ぐっちMAMAさんのブログから
【まだ間にあうから】プロジェクト http://dogcat.jp.org
活動を知り何が自分に出来るのかと問いかけました。
微力ですが私のブログに転載し紹介させて頂きました。


なんて悲しい表情をした子達でしょう。

ドラマじゃない現実なのに
でもこいう目を見ても
メディアから流れるものはドラマのように
受け止めている人が多いような気がします。。。

動物は演技なんてしてないのに。

殺人事件や、自殺など
ニュースに取り上げられると連鎖反応で
似た事件が続きますが・・・・
群馬の動物保護センターにも伊達直人が現れたそうですね。
現金やドッグフード、それに手紙が添えられていたそうです。
こちらはよい連鎖反応なんでしょうけど。

簡単に商売にすることも
簡単に買うことも
簡単に棄てることも
できないサイクルを作らないと
動物の気持ちを思いやることも
命を大切にする事もできないのでしょうね。

ペットブームなんてはやく廃れてほしいです。

このこ達の命だって
私達となんら変わらない同じ命なんです。








ワンクリック応援ありがとうございます。たくさんの方に目に止まりますように・・・

応援お願いします 応援ありがとうございます

関連記事

| 我子もどの子も大切な命 | 00:17 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

辛いですね

悲しい音楽・姿を見ると胸が痛くなりますね
ワンちゃんの為にも伊達直人さんが現れたのですね
1匹でも多く、暖かい家族に迎えて貰える事を願いたいですね

| プリンママ | 2011/01/16 07:44 | URL |

ここのブログお友達の所からお邪魔して見た事があります。
ほんと辛くて胸が張り裂けそうでした。
何も出来ない我が家なので
この子たちがもう一度幸せに暮らせるように祈るだけです。
こういっている間にも・・・・っと考えると辛いです。

| ランまま | 2011/01/16 08:32 | URL |

せつないですね。

本当に悲しい表情の動物達に胸が痛くなります。
群馬の動物保護センターにも伊達直人が現れたこと あんちゃんママさんのブログ見て知りました。そんな人も現れたんですね。人や動物達を簡単に捨てたり虐待したり‥何故 こんな世の中になってしまったんでしょうね。ひとつ ひとつ自分ができること 真剣に考えようと思います。

| ハッピーママ | 2011/01/16 09:35 | URL |

私も、お友達ブログで拝見しました。。。
もう、ウルウルです・・・
悲しいわんちゃんがいなくなりますよう。。。
ひとりひとりがもう一度、考えて欲しいですよね。。。

| MOCOまま | 2011/01/16 19:59 | URL | ≫ EDIT

悲しいです…

本当に悲しいです。
動物たちはタダタダ、愛されたいだけなのに。
どうして人間だけが特別なんでしょう?
人間は産まれたら役所に登録する。
だったら、ペットもそうすべきでしょう?
養子にもらったら、モロモロの手続きが必要。
ペットを家族に迎えるのも同じ事では?
簡単に買えて、登録も“義務”ではなく、だれもチェックをすることもない。
そういう“テキトー”な体制は、いつ改善されるんでしょう?
子供のケンカみたいなことをし続ける前に、政治家さんたちにもう少し頭・身体を使って欲しいものです…

| シャアー | 2011/01/16 20:02 | URL |

ままさん、プロジェクト、転載させて頂きました。。<m(__)m>

| MOCOまま | 2011/01/17 14:00 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます

プリンママさんへ
この寒い冬ですけど・・・
それ以上に心細い思いの子はたくさんいるんですよね。
ごはんも大事、あたたかいお部屋も大事
だけど命はもっと大事・・・・・

伊達直人の出現で、新たに考えてくれる人がいることを願うばかり
です。


ランままさんへ
自分の時間を犠牲にして運動している方には
頭がさがります。
全国にたくさんいらっしゃいますよね。
私も大したことできません。
でも些細なことでも、自分にできること
私も少しづつでも・・・って思います。


ハッピーママさんへ
流行?!でやるのは違和感を感じますけど
伊達直人が動物にも目をむけられた事はよいこですよね。
ペットブームになって犠牲になる子の数は
ものすごく上がったと思います。

私も微力ながらでも、もっと自分にできること
考えて実行したいと思います。


MOCOままさんへ
転載ありがとうございましたm(_ _)m

みんなで、ひとりひとり考えて
それぞれ出来ることは違うと思います。


シャアーさんへ
人間の命だけが特別なわけないですよね。

そうですね。
我が子は養子ですよね。

昔、犬や猫はチクショウ扱いされて
落し物あつかいでしたよね。
今はどうなんでしょうか・・・・

| あんちゃんママ | 2011/01/17 19:12 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/578-94a3ff19

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT