あんちゃんの元日恒例行事
あんちゃん家の元旦です
ばぁちゃんがお節を用意してくれました。
お節ってそれぞれに食べる意味があるんですよね
全種類食べるだけでもけっこうお腹いっぱいになります。
元旦そうそうにお節に
お顔をだしてペロっ!
怒られたあんちゃん
ちょっとはショボンとするようになって
反省してる?
お腹もいっぱい
氏神様に初詣にでると
飛行機雲です。
一直線に昇ったいるのは
縁起がいいかもですね
サギさんを6羽も見ました
今年は何故かサギさんが多いみたいです
ママがカメラを構えると
何故か3羽続けて飛び立ちました。。。
これも縁起がいいってことでしょうか?
そうしておきましょうね(^m^)
初詣のあとは公園へ。
ゴールデンちゃんが
ボール投げをしてもらって
遊んでいましたよ。
ゴールデンちゃんが
ボールを加えてもどってくると・・・
こちらに来ると思ったらしく
あんちゃん慌てて逃げてきて
ママの後ろに隠れます。。。
いつも自分中心です(^_^;)
木の陰からこっそり・・・・

今年も笑わせてくれますね

だけど帰り道では
歩いていて
あんちゃんが何かひろう食い!
なんだかわかりませんが
10円玉大くらいの大きさで
ドライフルーツのようになって
お醤油の香ばしい臭いがするものです。。。
かけらをお口からださせましたが
少しだけ食べたかもしれません。
2年連続、元旦にひろい食い
やられました

お願い!恒例行事にするのは
やめて~~~~

やっぱり
あんちゃんの貪欲な食欲には
泣かされます。。。
最後に、
お口直しに・・・
寒い冬に咲く冬さくら
春の桜と違って
ながいこと楽しめるようです。
透き通る花びらが
寒さの中でより一層美しく
凛々しいですね
実は、明日からママとパパは
スキーに行ってお泊りましす。
あんちゃんはばぁちゃんとお留守番です。
あんちゃんいい子にしていくださいね。
道端で怒られたあんちゃん、およそのひとが笑ってましたよ



- 関連記事
-
- 初詣パート2と3
- あんちゃんの元日恒例行事
- あけましておめでとうございます
| あんみゅママの日記 | 20:50 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あんちゃん拾い食いしちゃたのね。
大丈夫だった?・?
でも落としたらちゃんと拾ってほしいですよね。
今年もあんちゃんに楽しませてもらえそうです。
| ランまま | 2011/01/02 21:15 | URL |