fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

シャンプー60点

シャンプーレッスンのあと
再び先生に診断してもらいに病院に行って来ました。


これまでシャンプーの間隔は10日前後にしていましたけど
それでよいかどうかを診ていただくためです。

シャンプー後の皮膚の状態はすこぶる良好

あんちゃんは、先生イヤーで
かなりのびびり状態でしたけど。。。


あんちゃんのシャンプー間隔は10日~2週間でよいと
いう事でした。

でも暑い時期など、毛がベタっとする時などは
それより早くてもOKで、
皮膚や毛の状況をみてくださいとの事でした。




シャンプーレッスンの後の、はじめてのシャンプーです。

新たにコームと、小さなコーム(顔用)、それにドライアイ用の目薬
イヤーローション、それにスポンジを用意して・・・・
習ったことをいろいろ思い出しながらシャンプーしましたょ~。



シャンプー













あんちゃんのテンションは低いです・・・・


シャンプー











体はスリスリ
マッサージするようによーく
シャンプーをすり込んでね。

スリスリする時も、大きく手を動かすのではなく
小さい面積をすこしづつすり込むのが
コツだそうです。

確かに、そうすれば洗い残しがでにくですね。

おてても、あんよも
肉球の間、
肉球と爪のあいだまで
よぉーーーく
こまかく洗いましたよ。
3回もやっちゃった。

あんちゃんにも水かきがちゃんとあるんだね♪
だから、あんちゃん溺れなかったんだね~



とにかく、スリスリよぉーくシャンプー液を
20分ちかくかけてすり込んで。。。


シャンプー













よーーく泡だったら
よーーーーく流さないとね。

ぬるぬる感がなくなったらOK。


タオルはこすらない、こすらない。
タオルを押えるように水気を切ったら・・・

ドライヤーは遠くから
最後は弱風や、冷たい風にこまめに変えながら
部分部分を乾かしてみました。


シャンプー












どうかなぁ~??

レッスンのときは、もっとふわふわっとして
つやよく仕上がって、あんちゃん本当にきれいでした

今回は、全然違います。
やっぱりまだまだですね。。。

シャンプーだけでなく
ブラッシングももっとちゃんとできないとねぇ~。

あぁドライヤー台がほしいぃ~
片手だとどうしてもブラシが適当になってしまいます。


やっぱりレッスンの時と比べて
60点くらいのできかな。。。


それにね、レッスンはもう10日も前のことなんだもの~(x_x;)


シャンプー













あんちゃんごめんね~。次がんばりま~す


人気ブログランキング にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
関連記事

| ワンコの上手なお手入れ | 23:55 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

これって、ヘアサロン行った時はすごーく綺麗なまとまり
だったのに次の日自分でやってみたら全然ダメ~って
言うのと似てますね☆(笑)
プロはやっぱり上手なんですよね~!

でも隅々までしっかり洗ったおかげであんちゃん的には
と~ってもキレイになったはず(^^)
ドライヤー台欲しいですね~。

| アンディママ | 2010/12/01 10:47 | URL |

なかなか教わっていざ自分でやってみると難しいことってありますよね。おわったの?のあんちゃんの顔 ウフフ!!かわいいですね!!もういいでちのあんちゃんの姿 みるとふわっと仕上がっていますよ。確かにドライヤー台あると両手が開いて便利ですよね。私なんていつもドライヤー最後は「このくらいでいいか」で終わらせてしまうので‥ しっかり乾かせた所と生乾きな所ができてしまうのです。あんちゃんママさんはしっかりふんわり乾かせていますもの。凄いです。見習わないと‥反省です。あんちゃんママを見習って先日のレッスンの様子を見せてもらいながら日曜日 頑張ってシャンプーして見ます。

| ハッピーママ | 2010/12/01 21:29 | URL |

始めまして

あんちゃんがあまりに可愛いので ついつい
シーズーって皮膚弱いんですよね
お気持ち察します。

でも、あんちゃんママさんの頑張りが伝わって来ました

頑張って下さいね

| よっしみー☆ | 2010/12/02 15:59 | URL |

コメントありがとうございます♪

アンディママさん
お返事が遅くなって、ごめんなさい。

そうなんですよぉ~。
目の下とかもきれいでツヤツヤ
あんよもふんわりしていました♪

でも私だとあんちゃんも遠慮ないし
こちらもいつまでも可哀想と思って
あぁ~もういいやって感じになっちゃうんですよね。。。

販売店のドライヤーコーナーに
ドライヤーの展示台がどのメーカーもあるんですよね
あれほしぃ~i-178


ハッピーママさんへ
お返事が遅くなってごめんなさい。

たくさん気をつけなければいけないことが沢山あって
なんだかあたふたしてしまいました。

エプロンの前にドライヤー引っ掛けると
よいって言いますけど、、、
それだと近くなってしまいますよね。。。

病院やトリマーさんだと外にでるので
ちゃんと乾かさないといけないけど
家だったら、少ししめっててもよいって
先生おしゃってましたよ。

今回はブラッシングもたもたしていたんで
乾いちゃったんです。
でも確かに完璧にブラッシングしたら
乾いちゃうくらい時間はかかるんですよね。

ブラッシングも嫌うので、これまでも
超適当でしたよ(;^_^A



よっしみー☆さんへ
はじめましてv-345
お返事遅くなってごめんなさい。

ありがとうございます♪
皮膚はシーズーにしては良い方らしのですけど
あんちゃんの場合は涙やけがひどくって・・・

はぁ~ぃ♪次は80点くらいは取れるよう
がんばります ^^*

| あんちゃんママ | 2010/12/03 00:18 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/546-73865c6f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT