ペットに課税、飼育放棄防ぐの!?
民主党税制改正プロジェクトチームは26日、2011年度税制改正に向けた政府への提言案で、犬や猫などペットへの課税を検討課題とすることを求めた。
ペットの無責任な飼育放棄などが、行政による処分費用の負担など「負の連鎖」につながっているとして、「地方自治体による登録制を導入して課金も行うことなども含め検討を提言する」とした。
課税を通じてペットの適切な飼育を促し、税収を処分費用に充てることを想定している。民主党関係者は26日、「ペットは家族の一員という人が増えている」と述べ、課税には一定の理解が得られるとの考えを示した。ただ、ペットへの課税は今年度の税制改正論議で検討課題に上っておらず、11年度税制改正で実現するかどうかは不透明だ。
過去には自民党も、動物を飼ってもすぐ捨ててしまう飼い主を減らすため「ペット税」導入を検討したことがある。
(2010年11月26日23時31分 読売新聞)
これだけでは内容がよくわかりませんが
課税して飼育放棄が減るのかな?
飼育放棄と課税が
私の頭では結びつきませんが・・・
どうなんでしょう?
それほど好きじゃない人は
課税されてまで飼いたくないって
思うような気はしますけど。。。
それほど好きじゃない人が
課税になったらよけいに
飼育放棄しないでしょうか?
それに、
その課金を処分に当てるって!?!?
その前に処分反対!
処分しない為にかかる費用に当てる、と言っていただきたい。
それより先に
繁殖行為の免許制導入
悪徳繁殖業者への行政処分の導入
生体ペットショップの廃止
・・・とか、急いでほしいと思いますけど。
何だか本当に可愛がっている人たちが
わけのわからない使い方される為に
税金を納めさせられるような気がしますが。。。
特にこの一文
「ペットは家族の一員という人が増えている」と述べ、
課税には一定の理解が得られるとの考えを示した。
・・・・・??????????
どんな理解が得られると思っているの?
民主党税制改正プロジェクトチームの人たち
ペット飼ってる人いるのかな?
処分のための費用につかわれる課税なんて反対!


- 関連記事
-
- まだ間に合うから・・・私達に出来る事をしよう。
- ペットに課税、飼育放棄防ぐの!?
- ハニーちゃんを助けてください
| 我子もどの子も大切な命 | 20:23 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
びっくりですね。この提案を考えた人に???だらけです。ほんとに家族の一員としてペット飼っているの?本当にペットの気持を考えているの?そして本当に家族の一員として大切に育てている人が どう思っているのかわかっているの??もっと根源をわかってほしい。どんなにグッチママさんたちのような人達がが頑張っているのか あんちゃんママさん達のように少しでも不幸なペットがいなくなるよう呼びかけてくれる人がいることを そういう人達から学ぶべきだと 思います。
処分のための費用につかわれる課税なんて私も反対!です。
| ハッピーママ | 2010/11/27 21:36 | URL |