ハミガキ特訓中
あんちゃぁ~ん
ママがラブリ~に呼んでも・・・
警戒中
だけど、やっぱりママの甘い声の誘惑に負けて
あんちゃんは来ちゃいます
あんちゃんとたっぷり遊んであげた後に
「あんちゃん あぁ~ん お口あけてっ♪」
ハブラシとチキン味の歯磨き粉と
オーガニックコットンの指サックを買い込んで
この一週間、毎日ハミガキに挑戦中です
これまで、時々しかしなかったハミガキ
だってやらせてくれないもん!
ハブラシあげても、枝の方しか噛まないもんって
さぼってた悪いママでした。。。
春には、先生にお口を診て頂き、大丈夫って言われてるけど
これからまだまだ先がながいからね、あんちゃん
今からきっちり始めるぞ!ってママは決心したんです。
あんちゃんの場合、遊びながら仰向けになって
ママのお手手にじゃれるのが好きなので
遊びながら、オーガニックコットンの指サックとつけて
歯に触れる事から、ハミガキする事にしてみました。
作戦成功♪♪
最初は前歯を磨くのが精一杯でしたけど、
3日続けると、奥歯も少しだけ磨かせてくれるようになりました
ハブラシは、最初はお口に入れるのもイヤがるので
まずは歯磨き粉をつけてナメナメ、ガリガリから・・・・
頑張っている最中です
数日前にTV番組「とくダネ!」で、ちょうど犬の歯周病が増えているという
特集をやっていました。
3歳以上の犬(特に小型犬)の8割以上が歯周病に掛かっているそうです。
犬の口が臭いと言って病院に訪れ、歯周病と診断され
全身麻酔で歯垢を取り除き、歯周ポケットがひどい子は縫い合わせる手術の模様や
もっとひどい子は歯が抜け落ちてしまい、歯がない子もいるそうです。
放送見ていると、リアル~に可哀想
まったく知らなかったけど、
犬は歯垢がたまりやすい為、歯周病になりやすい体質なのだそうです。
お口に溜まった食べかすは3~5日で歯垢になってしまうので
3日に1回は歯を磨きましょう・・・とのこと。
とある動物病院では、歯磨き教室が開かれて
オーナーさんがわんちゃんに、上手に歯磨きさせてもらう方法を習っていました。
わんちゃんの両あごをなでなでして歯をみせてもらう
好きなお汁をハブラシにつけて、お口にいれるのを馴れさる
・・・・などとやっていました。
確かに、いやいやしていたあんちゃんも
遊びの延長線上で、歯にさわることから始めたのが
よかったみたいです。
何より歯周菌が血管に入り込み、心臓や腎臓、肝臓など全身に回ってしまい
心不全など重大な病気を引き起こす原因になるそうです
なぁ~んてタイミングよく
ありがとう♪
あんちゃん、ママは決心ゆるみませんから
ハミガキがんばろうねぇ~
今夜は、奥歯磨きもたっぷりやらせてくれました
歯が浮くほど褒めながら磨くの忘れちゃいけませんよねっ

いつも応援ポチっが、はげみになります

ママがラブリ~に呼んでも・・・
警戒中

だけど、やっぱりママの甘い声の誘惑に負けて
あんちゃんは来ちゃいます

あんちゃんとたっぷり遊んであげた後に
「あんちゃん あぁ~ん お口あけてっ♪」
ハブラシとチキン味の歯磨き粉と
オーガニックコットンの指サックを買い込んで
この一週間、毎日ハミガキに挑戦中です
これまで、時々しかしなかったハミガキ
だってやらせてくれないもん!
ハブラシあげても、枝の方しか噛まないもんって
さぼってた悪いママでした。。。
春には、先生にお口を診て頂き、大丈夫って言われてるけど
これからまだまだ先がながいからね、あんちゃん
今からきっちり始めるぞ!ってママは決心したんです。
あんちゃんの場合、遊びながら仰向けになって
ママのお手手にじゃれるのが好きなので
遊びながら、オーガニックコットンの指サックとつけて
歯に触れる事から、ハミガキする事にしてみました。
作戦成功♪♪
最初は前歯を磨くのが精一杯でしたけど、
3日続けると、奥歯も少しだけ磨かせてくれるようになりました

ハブラシは、最初はお口に入れるのもイヤがるので
まずは歯磨き粉をつけてナメナメ、ガリガリから・・・・
頑張っている最中です

数日前にTV番組「とくダネ!」で、ちょうど犬の歯周病が増えているという
特集をやっていました。
3歳以上の犬(特に小型犬)の8割以上が歯周病に掛かっているそうです。
犬の口が臭いと言って病院に訪れ、歯周病と診断され
全身麻酔で歯垢を取り除き、歯周ポケットがひどい子は縫い合わせる手術の模様や
もっとひどい子は歯が抜け落ちてしまい、歯がない子もいるそうです。
放送見ていると、リアル~に可哀想

まったく知らなかったけど、
犬は歯垢がたまりやすい為、歯周病になりやすい体質なのだそうです。
お口に溜まった食べかすは3~5日で歯垢になってしまうので
3日に1回は歯を磨きましょう・・・とのこと。
とある動物病院では、歯磨き教室が開かれて
オーナーさんがわんちゃんに、上手に歯磨きさせてもらう方法を習っていました。
わんちゃんの両あごをなでなでして歯をみせてもらう
好きなお汁をハブラシにつけて、お口にいれるのを馴れさる
・・・・などとやっていました。
確かに、いやいやしていたあんちゃんも
遊びの延長線上で、歯にさわることから始めたのが
よかったみたいです。
何より歯周菌が血管に入り込み、心臓や腎臓、肝臓など全身に回ってしまい
心不全など重大な病気を引き起こす原因になるそうです

なぁ~んてタイミングよく
ありがとう♪
あんちゃん、ママは決心ゆるみませんから
ハミガキがんばろうねぇ~
今夜は、奥歯磨きもたっぷりやらせてくれました

歯が浮くほど褒めながら磨くの忘れちゃいけませんよねっ



いつも応援ポチっが、はげみになります

- 関連記事
-
- 目からウロコのシャンプーレッスン
- はみがきに夢中
- ハミガキ特訓中
| ワンコの上手なお手入れ | 23:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あんちゃん、警戒していたけれどちゃんと歯磨きして偉いですね!
歯磨きは大事ですよね♪
と、言いながらREXの歯磨きをず~っとしていなかったかも・・。
歯周病は怖いのですね。全身麻酔だなんて!!怖い・・。
これからはちゃんと歯磨きをしようと改めて思いました♪
あんちゃん、これからも歯磨き頑張ろうね~!
| リコ | 2010/10/03 01:00 | URL | ≫ EDIT