八ヶ岳の思い出
八ヶ岳の旅1日目(2-4)は、番外編。ママっちの思い出の場所に来ました。
八ヶ岳では、大きな目的が2つあります
まずは、そのひとつ
ママっちの思い出の地へ・・・・
ばぁちゃんと、パパっちと、そしてあんちゃんと
初めて一緒に行きました。
それは、小学生から中学時代に毎年一週間合宿をした
八ヶ岳のとある場所です。
今はすっかりその頃の建物とはかわり、綺麗で立派な建物に変わっています。
それは知っていたのですが、周りの風景は変わる事はいだろうと思っていたのですが・・・
デコボコの荒れ果てたグランドも綺麗になって
木々はすっかり大きくなって、景色は思い出にあるものとは違います。
あんちゃん、ママっちはここで
テントを張ったり、キャンプファイヤーをしたんですよ。
夜はお星様が降ってくるようでした。
でも、真っ暗が嫌いなママは怖かったですけど・・・
そして、一番来てみたかった場所へ向います。
今はあまり人が通ることはなさそうで、うっそうとしています。
3・4分ほど歩くとたどり着ける河原です。
こちらも木々が大きく成長してしまい
今はすっかりコケむしてしまってしまい
河原に下りることはできません。
あの頃は、朝は洗面所が混み合うので、顔を洗いに
でも真夏でも水は冷たいので辛かったですょ。
それから飯盒炊飯もしましたし、
自由時間はたいがいここで遊んでいました。
思い出のなかで最も好きな河原です。
ここに来たくて、今回は卒業以来・・・
何十年ぶりかで、八ヶ岳寮の地へ来てみました。
実は山登りが好きではなかったママっちは、合宿が好きにはなれず
八ヶ岳には魅力がなく過ごした数十年・・・・
やっとここに来て見たいと思える年頃になりました*^.^*)
そして、ここは新しくできた飯盒炊飯をするところだそうです。
あんちゃん 何か見えますか?
そして、あんちゃんのスィッチが入りました~♪
今は施設も景色もすっかりかわってしまったけど・・・
ママっちも、あの頃はこんな風に楽しんでいたのかなぁ?
パパっと、ばぁちゃんと、あんちゃんが
ママの思い出につきあってくれました。
ばぁちゃんも初めてきた八ヶ岳寮です。
あんちゃんは、ママっちのこどもの頃の思い出を感じてくれたかな?

いつも一日一回応援ポチポチありがとうございます
八ヶ岳では、大きな目的が2つあります
まずは、そのひとつ
ママっちの思い出の地へ・・・・
ばぁちゃんと、パパっちと、そしてあんちゃんと
初めて一緒に行きました。
それは、小学生から中学時代に毎年一週間合宿をした
八ヶ岳のとある場所です。
今はすっかりその頃の建物とはかわり、綺麗で立派な建物に変わっています。
それは知っていたのですが、周りの風景は変わる事はいだろうと思っていたのですが・・・
デコボコの荒れ果てたグランドも綺麗になって
木々はすっかり大きくなって、景色は思い出にあるものとは違います。
あんちゃん、ママっちはここで
テントを張ったり、キャンプファイヤーをしたんですよ。
夜はお星様が降ってくるようでした。
でも、真っ暗が嫌いなママは怖かったですけど・・・
そして、一番来てみたかった場所へ向います。
今はあまり人が通ることはなさそうで、うっそうとしています。
3・4分ほど歩くとたどり着ける河原です。
こちらも木々が大きく成長してしまい
今はすっかりコケむしてしまってしまい
河原に下りることはできません。
あの頃は、朝は洗面所が混み合うので、顔を洗いに
でも真夏でも水は冷たいので辛かったですょ。
それから飯盒炊飯もしましたし、
自由時間はたいがいここで遊んでいました。
思い出のなかで最も好きな河原です。
ここに来たくて、今回は卒業以来・・・
何十年ぶりかで、八ヶ岳寮の地へ来てみました。
実は山登りが好きではなかったママっちは、合宿が好きにはなれず
八ヶ岳には魅力がなく過ごした数十年・・・・
やっとここに来て見たいと思える年頃になりました*^.^*)
そして、ここは新しくできた飯盒炊飯をするところだそうです。
あんちゃん 何か見えますか?
そして、あんちゃんのスィッチが入りました~♪
今は施設も景色もすっかりかわってしまったけど・・・
ママっちも、あの頃はこんな風に楽しんでいたのかなぁ?
パパっと、ばぁちゃんと、あんちゃんが
ママの思い出につきあってくれました。
ばぁちゃんも初めてきた八ヶ岳寮です。
あんちゃんは、ママっちのこどもの頃の思い出を感じてくれたかな?


いつも一日一回応援ポチポチありがとうございます

- 関連記事
-
- おたまちゃんのベビー生後64日目
- 八ヶ岳の思い出
- 暑さのバロメーター
| あんみゅママの日記 | 23:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
涼しいところへお出かけしたのですね~
緑があって、小川が流れていいですね~
あんちゃんスイッチはいっちゃいましたね!(^^)!
気持いいんだわぁ~、うれしそ~です。
↓アブに刺されたのですか~?
家畜が近くにいるといますよね~
山梨、けっこう牛さんいるものね~、
ケン母も刺されたことありますぅー
アブって逃げても追いかけてくるのー
苦手だし痛かったし、
ひどいときは、血流れますよー^_^;
旅ブログまだまだありますね~
楽しみにしていま~す(^O^)/
| ケン母 | 2010/08/09 20:47 | URL |