fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

成果あり

昨夜の、あんが観葉植物用のゼリー状の透明な保水ビーズを食べる事件のつづきです。。。


朝の散歩でしっぽうんPは出たけど、まだビーズは出没せず

お昼にも再度お灸をしてみる


おへその周り




たぶん初めて見られた方は驚かれるでしょうニコニコ汗

これは決してお仕置きでも、ましてやいじめではなく、健康のためにお灸をすえています。 

これまでも、吐いた時も、お腹を壊した時も、かるい熱中症でぐったりした時も、お灸をすえて数時間から半日で復活してくれています。 そんなんで、もともと健康体ではありますが、目の検査と予防注射と、避妊手術以外で、あんはほとんど病院にかかったことがありません。 

お灸は熱くなる前にとってしまいますので、あんはまったお灸を嫌がりません。
おへそ跡を中心に、指3本分上下左右に合計5個のお灸をお腹に施してあげると・・・・・・あんちゃんはほんわかお腹があたたかぁーーくなって、うっとり~です。


はてなさらに詳しく以前に日記をご覧くださいませ。




うとうと♪







夜の散歩でしっぽうんPに混ざって、ビーズ出ましたハナマル




かなりの数はでておりますが、まだまだ食べた半分以下ではなかろうかと思われます。
本ワンいたって元気でおりますので、ほっと一安心。

明日もお灸をすえて、はやく体から出してしまいましょうぅ~。







ところで、あんちゃん何もねらってこのタイミングに保水ビーズを食べたのではないと思いますが・・・

いつも私がお世話になっている鍼灸院であんちゃんの写真を飾っていただける事になりました。 親バカで楽しんでるだけの下手な写真ばかりですが、ちょっとだけでも治療に訪れる方の癒しになれば嬉しいです



あんのつむじ風








よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br><br /><br />にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
関連記事

| ママの愛!お灸と健康 | 22:45 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

良かったですね、ちゃんと出て来て!お灸は万能ですね。
私も今度購入できる時があったら試してみたいです。

あんちゃんは色々食べちゃうけど、うちのジャクソンは
壁やダンボールををかじる派ですi-195i-230
出かける時はおもちゃを渡してるのでそれで遊んで欲しい物です。

写真飾ってもらえるなんて良いですね~!
素敵な写真で癒され効果あると思うなぁi-179

| アンディママ | 2009/10/11 12:05 | URL |

リンクありがとうございました!

ウンPで出てきたんですね♪良かったです。
お灸が効いたんですね!!
残りも出てくると安心ですねっi-184

写真飾ってもらえるですか!?
あんちゃんを見て、みんな癒されること間違いなしです!!

| チー | 2009/10/12 00:38 | URL | ≫ EDIT

あっらら・・・
あんちゃん、暴飲暴食してるのね?意味違う?
綿棒や、固形石鹸・・・危険でしたね。
今回も全部ではないけど、出てきてよかったですね~
私も気をつけないと。ね。

| ニコーる | 2009/10/12 16:05 | URL |

こんばんは♪

お灸の効果できちんと消化されて良かったですね
プリンはよくお腹を壊すタイプなので、
一度は試してみようかな~?と思ってます

写真を飾ってもらえる事になったんですね
一番右に飾られてるお写真とってもカワイイですね

| プリンママ | 2009/10/12 21:57 | URL |

アンディママ さん

ありがとうございます、ホントよかったよかったです(^_^;)

おへそのお灸は体全体にまわるのでそうでよ!
内臓の機能を高めてくれるので、消化もはやまるのだと思います。

ほら!お母さんのお腹に居た時は
へそのおから栄養をとっていたわけですからね。

あんはでべそだったので、ちょっと跡がありますので
わかりやすかったのですが・・・
最近かなり判らなくなってきてしまいましたぁ~。


ジャクソンくんも無理しますねぇ・・・・
留守番が気に入らないので
嫌がらせなんでしょうけど。。。。

写真はちっとも上達しません・・・
どうも数字に弱くって覚えられないです
だけどレンズもプリンターもほしくなってきました(^_^;)

| あんちゃんママ | 2009/10/12 22:59 | URL |

チーちゃん

こちらこそ、リンクありがとうございます


ウンPに混ざってもうほとんどでてしまったようです
ひと安心です。
しかし、これからも益々気をつけないといけませんねぇ。。。


写真はしろうとの親ばか写真ばかりなので
ワンに興味がない方はどうなのかなぁ~って
ちょっと心配なんですけどね(^_^;)

| あんちゃんママ | 2009/10/12 23:05 | URL |

ニコーるさん

無理矢理の暴飲暴食なんですよねぇ・・・・(-_-;

本当に、棒なんて穴が開いたりするでしょうし・・・
なんて無茶なやつでしょう。

お預かりしたベビーの頃にも
10cmほどの白い棒を吐きました・・・
ポケットティッシュ1枚くクルクルって巻いて棒状になっていました。
そんなもの食うのかぁーーーって感じで驚きまししたけど
あの頃から拾い食い、盗み食いの悪いクセは直らないですねぇ(x_x;)

本当に気をつけないと・・・
だけど、想像を超えることやってくださるんですよねぇ(;__)/|

| あんちゃんママ | 2009/10/12 23:13 | URL |

Re: こんばんは♪

プリンママさん

プリンちゃんお腹が弱いんですか、心配ですね
もぐさ手に入れて、是非試してみてあげください。
とっても効果ありと思いますよ♪
市販のできあがった○年灸とかはお奨めできません(^_^;)
詳しくやり方なども、メールしますょっ♪

写真飾って頂けることになって、嬉しいです。
一番右私も好きな一枚です、ありがとうございます

| あんちゃんママ | 2009/10/12 23:23 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/240-e0954b47

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT