fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

つまらない夏

今年で出展10回目になります、上野都美術館での公募展が終わりました。



mama091002-1.jpg










今年の作品はいつも以上に大きく、たて1300mmよこ1940mmの120号油絵を2枚出品しました。 

mama091002-2.jpg














mama091002-3.jpg














mama091002-4.jpg













夏のあいだは制作に追われ、毎年これが終わると季節は秋にさしかかっています。
今年はすっかりコスモスが咲き乱れてますね。

もの悲しい秋









そんなもんで、じっくりと遊んであげることができない・・・あんにとってはつまらない夏。 いつも夜中まで私の帰りを待ちわびていてくれました。

・・・ちょっとだけのんびりできるのは、つかの間の秋だけです。



もの悲しい秋











よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br><br /><br />にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
関連記事

| ママのアート | 23:50 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

絵を描かれていたんですね

お早う御座います。やっと窓の外が明るくなってきました。
絵を描かれているとは、存じませんでした。私は物心付く前から絵筆を握らされて、絵を描かされていました。上野の駅の壁画に「猪熊弦一朗画伯」の作品が在りますが、彼は私の兄弟子になります。と言っても彼の作品とはジャンルが違いますが・・・・。
お爺ちゃんが旧制中学校の絵の教師で、その時に猪熊画伯を教えていたそうで、お爺ちゃんの家には「青の時代」の作品がゴロゴロしていました。ニューヨーク時代の「窓」と云う題の作品を、私は気に入っていました。
素直に絵の道を歩んでいたらと思うのですが、中学の反抗期の時に、父がやっていた写真に狂いだして写真に転向してしまいました。
ですから、もう絵は描いていませんが、絵には興味があります。
アトリエを構えて、絵を描きたい気持ちは強いのですが、自分の工学研究の方が大事なので、じっと我慢です。
今回の記事を拝見して、失礼な事を申し上げるのかも知れませんが、とても親近感を感じさせて戴きました。
今後とも宜しくお願い致します。

| 亀山築城 | 2009/10/07 06:57 | URL | ≫ EDIT

Re: 絵を描かれていたんですね

わぁ~!お爺様が猪熊弦一郎の先生なんて
亀山さんの生まれ育った環境すごいんですね

私なんてあまり作品を生でみたこともなく
羨ましいというか、すごい驚きでした。

亀山さんは、たくさんの才能をお持ちのようで、
それでは睡眠時間が短くなってもしかたないのかしら?

ありがとうございます
こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。





| あんちゃんママ | 2009/10/07 22:30 | URL |

すごいですね、こんな大きな絵を描かれていたのですね!そして個展、、
もしやママさんはとても有名な方…?!
そしていつ見てもママさんのママさんはおしゃれでお上品ですよね(*^^*)
あんちゃん旅行も行けたし私からしても羨ましいですよ、今年の夏は
どこも行かなかったなぁv-406

| アンディママ | 2009/10/09 12:28 | URL |

アンディママさん

いぇいえ!個展ではないんですぅ。
今回のは公募展という団体展で、合格すると出展できます。
上野の美術館は天井もとても高く広いので
大きい作品でないと生えません。

今度は春にグループ展に参加しますので
そろそろ制作はじめます。。。

そうですね!夏はじめに旅行に行けましたね。
だけど8月の1ヶ月は、仕事以外も夜もお休みも
ほとんど制作についやしていたんで・・・・
あんには本当にかわいそうな日々でした(^_^;)

有名なんてとんでもない
ただのおばさんと、ただのばぁちゃんです。
でも母は喜ぶと思います、ありがとうございます。

アンディママさんは、新居のお引越しもあったし
今度NYに行くのでしょっ?
それも羨ましいですぅ~♪

| あんちゃんママ | 2009/10/10 00:49 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/236-e6fbf16a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT