fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

あんちゃんが11歳になった日

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

夏の旅日記、まだ途中ですが・・・

9月23日に
あんちゃんが11歳になりました

寂しいけど・・・
でも元気に迎えられた事は
神様にほんとうに感謝感謝ですね


シャボン玉つくって遊びました~


あんちゃん










ずぅ~っと暑くて
近所の大きな公園へな来ていなかったので
2ケ月ぶりに公園へ

嬉しくて、嬉しくて
大興奮して歩いてたら
こんなことになっていました~


あんちゃん










お目々も老眼ってやつが進んで、白くなってきて
お外ではまぶしくて、目を細めることが多いけど
カメラを向けると、特に細めます

あんちゃんもおめ目のサプリを
遅まきながら飲み始めました。


あんみゅ











自然観察園の中の
彼岸花が満開


彼岸花











自然観察園の中にはあんみゅは入れないので
撮影隊だけひとりだけで潜入させてもらって


彼岸花











本当はもっといっぱいのところに
行って見たかったけど
仕事や制作がいっぱいいっぱいなんで断念

久しぶりにお花の撮影


彼岸花










彼岸花は別名、曼珠沙華
燃えるような咲き


曼珠沙華










曼珠沙華と言う方が
似合うようなきがします。


彼岸花








ヤブラン


ヤブラン









小紫

小紫











名前わかりません


anmiyu170923-15.jpg













シュウカイドウ


シュウカイドウ














ノンリードでお散歩のネコちゃん
ちゃんと付いて来るんだそうです。

ふぁ~ってされちゃったけど
くんくんさせてもらいたくって
みゅちゃんは夢中です


ネコ













ぐるっぐるっ~と
いっぱい歩いて
満足してくれたかな



あんみゅ











みゅちゃんは人間もわんこも
気になるので落ち着きません



あんみゅ











あんちゃん、大きな病気はないけど
検査をすると、すぐに治療というほどではなくても
少し気になる数値はいくつかあります。

気になる内臓にはお灸を時々施してますけど
とにかく現状維持ができれば、それで良しですね。

膀胱炎は何度も・・・
毎日、ちゃんんと定期的なちっこタイムで
予防できるようになりました。

夏の初めには
マラセチアにもなったけど
お灸とお耳掃除ですぐ治り
その後も時々続けているので
再発はありません。

この夏は膿皮症が酷くなり
はじめてお薬を飲んだけど
気候のせいで完全には治らず・・・


あんみゅ











その後も多湿になると出ちゃうけど
でもゼオライトという魔法のお水に出会えて
酷くならずに乗り越えられてます。

使い方もいろいろ工夫して
予防もできてるように思いますょ。

シャンプーも病院で習ったことを一から見直し
さらに隅々まで綺麗にを目標に
効果がでているように思います。


シーズーに多い、イボや
わけのわからない出来物は
早めにお灸で取ってしまっています。

涙やけケアは、お灸に
ゼオライトでふきふきも始めてみたら
皮膚も綺麗になってきました。


あんみゅ










もともと足元が危なっかしかったあんちゃんだから
これからはもっと気を付けてあげないとね

これから、もっといろんなトラブルが出ちゃうだろうけど
もっと上手に見守りお助け隊長を
頑張らなければと思いますよ。


あんみゅ










そして帰ってから、遅くなってしまったけど
あんみゅには大好評だから
短時間で簡単にケーキ作りました。

ハートの型だけ100均で購入してあったのだけど
何も計画たてず
材料も購入してなかったので・・・

家にあるものだけで
短時間で仕上げた手作りケーキ
本当はアップするほどのもんではないんだけど・・・

ジャガイモをマッシュしてハート型の枠で形を作り
中には、毎日食べてるフードを入れて

飾りのハート型も100均で購入
人参とトマトをハートの形に切り抜きましたよ


ケーキ









同じように、みゅちゃんのフードを入れて
ハートをもうひとつ作って

お皿の上でアート
彩が少なかったけど・・・

ブロッコリーで
2つのハートをつなげてみました。

あんみゅが仲良くしてくれるますように
願いを込めました


ケーキ










お買い物しなかったから
手抜きのケーキだったけど
あんちゃんのいつものように
ものすごい食いつきで


あんちゃん









あんちゃんは、ナント!数秒で完食
みゅちゃんも、終ってからもあんちゃんのお皿をなめるほど

1時間かけても2時間かけても
1分のうちには食べ終わったちゃうのって
悲しい気もするんだけど

大好評って事で嬉しい事ですね


あんちゃん




















よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます



お知らせ
ギャラリー&カフェDOMOANESさんで開催される
「ネコと動物展」に出品致します。 9/29(金) ~ 10/29(日) まで
20151002neko-3.jpg

関連記事

| あんちゃんのからだのこと | 14:54 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あんちゃん11歳のお誕生日おめでとう。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
たくさん大好きな公園をあんみゅファミリーと歩いて
とぉっても心のこもったママさんのケーキ食べて とっても嬉しかったと思います。あんちゃんのケーキ見つめる眼力 可愛いです(´∀`*)ウフフ

見守りお助け隊長のママさんは、いつもしっかり仕事こなされていると思います♫

あんちゃん・みゅちゃんの公園での2ショット ほんわかしていて素敵です!
お花の写真も優しい雰囲気ですね~。。
彼岸花。。私も曼珠沙華という響きがこの花にとっても合う気がします。

↓やぎさんとあんちゃん・みゅちゃん楽しく触れ合ったんですね(´∀`*)ウフフ
こんなに人懐こいやぎちゃん 初めて見ました。

| ハッピー・ノンノン母 | 2017/09/24 19:37 | URL |

あんちゃん、11歳のお誕生日おめでとう!
これからもずっと、元気で食いしん坊なあんちゃんでいてね^^

彼岸花の写真、とっても素敵です☆
私も曼珠沙華という名前とこの花が好きです。
季節を告げるように、ちょうどお彼岸の頃に咲きますよね。

手作りケーキ、可愛い♪
見つめるあんちゃんの真剣なお顔。。
獲物を狙う野生動物かのような(^O^)
食べっぷりが、ほんとに嬉しいですね~。

| しおん | 2017/09/24 23:03 | URL |

あんちゃん11歳のお誕生日おめでとうございます。
しっかりケアされててあんちゃん、みゅちゃん幸せですね。
皮膚のケアは大事ですよね。
しみじみに実感です。
ケーキおいしそう~11月に作ってあげようかなぁ♡
みゅちゃん、あんちゃんのショットほほえましいです。

| ぶんまま | 2017/09/27 14:37 | URL | ≫ EDIT

こんにちわ♪

遅くなりました、、、

あんちゃん11歳のお誕生日おめでとう!
色々心配事が増えて来る年齢だけど
しっかりケアのママさんがいるから大丈夫!
穏やかな一年でありますように(^_-)-☆

いつもママさんの手作りケーキに感心しちゃいます
パパっと作っちゃうんだもんね
あんちゃんも完食するハズ!

そして久々のお花♪
素敵!素敵!~~~!
いつもママさんの光を取り入れた素敵なお写真に溜息です~~

| yuko | 2017/09/30 16:46 | URL | ≫ EDIT

アンチエイジング

でしょうか。お久しぶりです。

11とは思えないベビーフェイスっぷり。
ポテンシャルと日頃のお手入れの賜物?

これからも食いしん坊で可愛いあんちゃんでがんばってください。

| かぴばらさん | 2017/09/30 21:26 | URL |

あんちゃん11歳のお誕生日おめでとうございます。
美味しそうな手作りケーキ。
おめめが美味しいって訴えていますね。

愛情いっぱいのケアもしてもらって
あんちゃん幸せですね~

月も外耳炎やカイカイになるのですが
何をしたら良いのかわからずに
お薬に頼ってしまっています。

皮膚や内臓にもお灸が良いのですね。
わんちゃん用のお灸があるのかな。
探してみようと思います。

| オハナ | 2017/10/02 19:36 | URL |

お礼が遅くなり、ごめんなさい

ハッピー・ノンノン母さんへ
ありがとうだ わん U^ェ^Uあん

夏はお出かけできなかったし・・・
今は忙しくって行かれないし・・・
せめて誕生日の1日だけでも、
たっぷりお付き合いしないと・・・と。
すご~い喜んでくれて嬉しくも
切なくもなりました。。。(;^_^A

見守りお助け・・反省がおおい隊長なんですけど
褒めてくださりありがとうございます。

曼珠沙華・・・って響きや字も
お花にあってますよねぇ~♪

柵がないのに、わんこも入れるってびっくり
やぎの人懐っこさに、またびっくりでしたぁ~(;^_^A



しおんさんへ
ありがとう~ でちU^ェ^Uあん

写真褒めてくださり、ありがとう♪
短い時間で焦って撮影しましたが
久々の撮影で楽しい自分タイムでした。

ケーキは、全然成長がなくってお恥ずかしいです。
今年は特に彩が寂しいケーキでしたけど・・・

作っている時から張り付いてますからね・・・
正しく、獲物を狙う野生動物です(笑)
ものすごい食欲で撮影もままならず・・・
それで良しとします。

| あんみゅママ | 2017/10/04 14:41 | URL |

お礼が遅くなり、ごめんなさい

ぶんままさんへ
ありがとうでちゅ~ U^ェ^Uあん

ゼオカルで、酷くはならないようですけど・・・
多湿な気候はきびしいですね。。
モコちゃんもでてしまいましたか?

11月♪それは愉しみだわぁ~(^m^)
あんみゅショット、戦争ですよ(笑)



yukoさんへ
ありがとうでぇ~ち U^ェ^Uあん

気になる数値がでても仕方ない年齢ですよね
そろそろドックの季節で、前年と同じ・・・と
言われる事を祈るばかりです。

えぇ~・・・
ケーキ感心するしろものではありません(;^_^A
お菓子作りをまったくしないので
苦手なんですよ・・・

あんちゃんが、足踏みして、鼻ならして
じ~っと待ってますからね・・・
1時間でも長すぎなんですよ(;^_^A

写真、褒めてくださりありがとうございます。
カメラとレンズのおかげですよ~
私はシャッター押しただけ(笑)



かぴばらさんさんへ
ありがとうだわんU^ェ^U

アンチエイジング目指してもらってます~♪
食いしん坊ときかん坊なお顔は健在です。

ありがとうございます。
元気に過ごしてもらえるよう
頑張ります。

| あんみゅママ | 2017/10/04 15:08 | URL |

お祝ありがとうございます

オハナさんへ
おいわい ありがとうでち~ U^ェ^Uあん

食いしん坊あんちゃんなので
何でも喜んでくれるんですけど・・・
でも、一番のプレゼントみたいです。

ゼオカルは殺菌作用があるので
お耳の中に流しいれてお手入れによいですよ。
カイカイは、もちろん効果ありです。
でも、効果がかわってきますので
使い方を購入先によく尋ねた方がよいです。

ちないみに、我が家は
ゼオカルPHプラは高いので
歯磨きや、膿皮症など酷いところ
ピンポイントに大事に使って
ゼオライトの石にお水と、
パウダーのアクアゼオ入りを作って
膿皮症予防にでやすところ全体や
毎日のめやにのお手入れ
お水だけでは、飲み水にも・・・と
ふんだんに使うのと、使い分けしています。

お灸は、私が鍼灸の先生から教わり
何かにつけお灸をしているので
先代のネコの時代から、あんみゅもパピーの頃から
まずは体長悪い、怪我すると施してから病院へ・・・。

わんこ用のお灸というのは無いと思います。
人間用のをわんこ用と言って高く売ってるサイトは見たことあります(笑)
動物専門の鍼灸の先生も、実際には人間の鍼灸の勉強されて
それを動物に応用されているのではと思います。
私のかかりつけの先生は、動物病院の先生に教えたことがあると
おしゃっていました。

ブログのあんちゃんのからだのこと
みゅちゃんのからだのこと
等に、お灸の記事を分類していると思います。
ご興味ありましたら
ご覧になってみてくださいね。
>
> 皮膚や内臓にもお灸が良いのですね。
> わんちゃん用のお灸があるのかな。
> 探してみようと思います。

| あんみゅママ | 2017/10/04 15:29 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/1792-bcf2b8e4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT