青空と緑と水の青森
お宿を出発
それはそれは・・・・
突き抜けるような青空がとってもきれいで
山並みが見渡せる笹森展望所から

気温もぐんぐん上昇
でも日陰は涼しい

そして
十和田湖が見渡せる展望台にも寄りました。

修学旅行で遊覧船にのった十和田湖
あんみゅと来れるなんて思わなかったな。
とってもきれいでしたぁ~

遊覧船に乗るのをペションで薦められたのですけど
展望台で遊んでいて時間が厳しくなって
そのままパパは目的地へ


やってきましたのは・・・・
パパとあんみゅは初めて
念願の奥入瀬渓流です。

石ヶ戸とは、この地方の方言で、石でできた小屋という意味だそうです。
桂の木に支えられた大きな一枚岩は、その名のように小屋にも見えます。

奥入瀬の真ん中あたりの石ヶ戸に車をとめて
人の流れとは反対に、あんみゅ一家は河をのぼります。


奥入瀬は緑と水とコラボレーションが美しく
子供の頃に訪れて感動し場所2か所のうちの
ひとつです。。

シャッタースピードはやく

シャッタースピードおそく
どちらが好きですか?

奥入瀬には、シャッタースピード遅く
絹のような質感の方があっているような気がします。
三脚たてて撮ってないので、ピントがあまいですけど
しばし暑さを忘れるような
清涼感が伝わりますでしょうか


あんちゃんは・・・
水のそばは苦手なので
テンションあがりません。


実は、これだけの木々と水のそばにも関わらず
予想以上に暑かったんですけど
お散歩は続きます


- 関連記事
-
- 奥入瀬渓流 2
- 青空と緑と水の青森
- あんみゅ初めての岩手へ ペンションむってい
| わんことの旅 | 20:28 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
子どもの頃に訪れて感動した2ヶ所、もう1ヶ所が気になります…
| Kanon | 2017/08/16 08:31 | URL |