さすが!成田山新勝寺
あんみゅ一家も昨年に引き続き
成田山新勝寺へ初詣に行ってきました。
まずは参道を歩きます。

ゆるやかにくだり・・・

はい!こちらが正面
成田山新勝寺に到着
そして、成田山本堂に登る。
お参りに訪れた昔の人はここまで歩いて来て
最後にくだって、のぼることによって
ありがぁ~い気持ちが増したのだそうです。

↑何で詳しいかって・・・
ブラタモリでお勉強したんですねぇ~

お参りの前に身を清めて・・・・

また、階段を登る・・・・
しかし、あんみゅ一家は残念ながら今回はこの階段を登らず
現代社会の文明の利器エレベターに乗りましたよ!
お嬢様達は、乾燥が激しく足が汚れますし
人ごみを歩かせるのは危ないので
今回はカートに乗ってお参りしました。
さすが!人気の成田山。
すでにエレベーターが設置されバリアフリー化しているんですね。

これが現在の本堂
とっても大きいですね~
本堂あがるにもエレベーターが設置されているんですね。

もくもく しましゅよ~


ばぁちゃんとママは
家内安全・商売繁盛の御護摩祈願をしてもらい

笑ちゃんがお願いしていた護摩木を
あんみゅもお願いしましたよ。

まだどれも大したことはないんだけど
10歳にもなると、いろいろ気になるところがあるあんちゃんだからね。

そして、パパは後厄なので
本堂の左となりにある釈迦堂で厄除けの御祈願してもらいます。
釈迦堂は今の本堂が出来るまでの
前の本堂だったのですね。
もちろんブラタモリでお勉強した情報ね。
大きさがすご~く違うの!
いかに成田山の人気がどんどんあがったか・・・物語ってますね。

その間は、いつもこの木の下で休憩ね。
人がこなくって、
じゃりが嫌いなあんちゃんだから
あんみゅには良いんですね。

大きな声でガヤガヤ
ひとだかりが出来てるので
何事かと思うと囲まれてる・・・
おばあちゃんにもおじいちゃんにも
そして外人の観光客にも
人気のあんみゅです。
ありがたや~ ありがたや~

パパのお護摩をたいてもらっている間
釈迦堂の向こうまで歩いていくと
お土産や食事処のお店が並んでいて・・・
「わんちゃんも一緒にどうぞ」と
お店の方から声をかけてもらって
お腹が空いたけど
まさかわんこOKなんてないよね・・・と思っていたので
きゃ~!なんてありがたい。ありがたい。
さすが!成田山
激感動もの(笑)
もうね~ あたたかぁ~いの
嬉しい事 嬉しい事

山菜蕎麦

やきとり

もつ煮込み
おいしく頂きましたよ。
もしかしたら・・・
この画像、お店のメニュー写真で
お店に飾られるかもしれませんよ~


お腹はもちろん心も温まるお店でしたよ~
元気で、きれいな笑顔をお見せできないのが残念。

- 関連記事
-
- ぐるぅ~っと一周♪成田山新勝寺
- さすが!成田山新勝寺
- きゃ!びっくりテラス
| ワンコとおでかけ(郊外編) | 22:43 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
凄いです!
↓ の恵方巻
冷蔵庫にあるもので、、って冷蔵庫にエビやイクラ・・こんな豪華が食材がある事が凄い!(笑)
そして
>もしかしたら・・・
この画像、お店のメニュー写真で
お店に飾られるかもしれませんよ~
とうとうカメラマンに?!凄いです~~~
| yuko | 2017/02/05 23:41 | URL | ≫ EDIT