成田山新勝寺へ
今年のあんみゅ家の初詣
氏神様ばかりでなくて
大きな大きな 成田山新勝寺へも行ってきました。

何年ぶりでしょうか・・・

ママが災難続きの30台に訪れたのが
最後のような気がします。
でも、お参りして
インフルエンザだかかかったような気がするけど・・・


あんちゃんはポンポン中心にね
家でもちっちを時間ごとにちゃんとしてくださいね。

みゅちゃんは、おめめですよ~
眼をつぶって寝んね
パチパチをちゃんとしてくださいね。

パパは頭を忘れないで~

苦しい時の神頼み・・・

てきなあんみゅ家でもありますが。

私の厄年の時にも
成田山新勝寺で厄払いして頂きました。
ケン母さんに教えてもらいました
こちらが厄除けのお堂なのだそうです。

まぁ~それはそれはいろいろあって・・・
何年もケガや病気が続いたのですけど
今無事に生きているんですものね。
ありがたやありがた。

お正月とは思えない暑さです。
厄除けのお堂と本堂の間に
太い古木があったので休憩しましたよ。
パワー頂きます。

みゅちゃんも~

ひとごみ苦手なみゅちゃん
成田山の人の多さにおののいていましたけど
かなりパワー注入できたみたい!

そしたらね
えら~い僧侶さま
御目にかかれました。

ありがたや ありがたや・・・

みなさん神妙なおももちでお見送りをしてると
みゅちゃんも何だか神妙なおももち


さっきの古木パワーで
何かがみゅちゃんにおりたでしょうか?
急にみゅちゃんご機嫌なお顔になって

あんちゃんにも・・・・
優しい子になった?

ママの希望的な見方かもしれませんが

このあとは
成田山へ来たら・・・
やっぱりうなぎ!
わんこOKのお店もあるけど
お正月の人の多い時期なので
やはり無理でした。
ブラブラお散歩して
お弁当を買って、食べました。

ところで
最近、こま犬が気になるのです。
気にかけて見ていると
それぞれに
いろんな特徴があるんですよね。
成田山にはいくつものこま犬がありましたけど
みんな頭の上の毛?が
右のこま犬はとんがってて

左のこま犬は丸いのです。
最初、お供え餅のように
みかん乗せてるのかと思いました


これにて、あんみゅ家
お正月の初詣三昧はおしまい

梅の花や菜の花も咲き始めるほど
とても暖かいお正月でした。

- 関連記事
-
- 冬桜のはじまりの頃
- 成田山新勝寺へ
- 日帰り弾丸ツアー ナ・ナント18000歩!!!
| ワンコとおでかけ(郊外編) | 21:50 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
遅ればせながら おめでとうございます^0^
今年もよろしくお願いします。
成田山新勝寺に行かれたんですね~。。
大きなお寺でお参りすると 又、気持ちが引き締まりますね!
うなぎ。。美味しそうです!
パワー注入のあんちゃん・みゅちゃんの表情。。
↓お散歩で楽しそうに走っている あんちゃん・みゅちゃん
可愛いです~。。
今年も 可愛い 素敵な 写真 楽しみにしてます!
| ハッピー・ノンノン母 | 2016/01/06 22:40 | URL |