ゆっくり のんびり ハルニレ~♪
台風と大雨により、大きな被害が出ています。
取り残されてしまった方々が
はやく、一人でも多く助かりますように・・・・
ポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。
ちょっと前になるのですけど・・・

連日の雨
おまけにサウナのような蒸し暑さ
室内の湿度計が100%に近い
そんなあんみゅ地方を逃げ出して

ここちよい清流の音を聞きながら
お散歩しました。




やってきたのは、ここ。。。
軽井沢のハルニレテラスです。

お昼近くにゆっくりでてきたので
少しだけ散歩して、午後のお茶タイム

パパが、サングラスを落として探したりしたけど
コースとしては往復のんびりと20分ほど軽くあるいただけ。
あんみゅ家の夏の旅の初日は
ゆったり、のんびりスタートしました。
・・・と、いうのも
出かける前夜になって、
あんちゃんが膀胱炎になってしまい
血尿、ちっちが止まらなくなりました
しまったぁ~!
みゅちゃんの充血がきになって頻繁にお灸していたけど
あんちゃんは快調のようだったので
この1・2週間、あんちゃんのお灸はさぼりぎみでした。。。
救急で、病院にかかり、お薬を処方してもらいました。
お薬を飲んでしまうと、よく効いてぐっすり
たっぷり睡眠をとれたあんちゃん。
秋に膀胱炎になりやすいあんちゃん
今年は早かったぁ~。。。
「初夏の激猛暑とこの異常な蒸し暑さで
体調を崩す子も多いんですよねぇ・・・」と病院の先生。
そうですよね・・・こんな気候では体調崩します。
旅行前に症状がでて良かったです。

本来だったら、家でのんびり体を休めるのが良いのだろうけど・・・
とにかく、連日凄い蒸し暑さのあんみゅ地方
まだしばらくは続きそう。。。
思い切って高原でのんびりした方が体にはよいんじゃない?という事で
旅行は予定どおりに出発することにしました。
でも、まずは早起きせず、たっぷり睡眠をとって
あんちゃんの体調を確認
旅でもあんちゃんの体調を気を付けながら行動するという事で
のんびりと家を出発しました。
まだ、微量の血尿があっても
ちっちが落ち着いたあんちゃんは、
涼しい軽井沢で、久々のお散歩もできてご機嫌なようです。
よかった

取り残されてしまった方々が
はやく、一人でも多く助かりますように・・・・

ポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。
ちょっと前になるのですけど・・・

連日の雨
おまけにサウナのような蒸し暑さ
室内の湿度計が100%に近い
そんなあんみゅ地方を逃げ出して

ここちよい清流の音を聞きながら
お散歩しました。




やってきたのは、ここ。。。
軽井沢のハルニレテラスです。

お昼近くにゆっくりでてきたので
少しだけ散歩して、午後のお茶タイム

パパが、サングラスを落として探したりしたけど
コースとしては往復のんびりと20分ほど軽くあるいただけ。
あんみゅ家の夏の旅の初日は
ゆったり、のんびりスタートしました。
・・・と、いうのも
出かける前夜になって、
あんちゃんが膀胱炎になってしまい
血尿、ちっちが止まらなくなりました

しまったぁ~!
みゅちゃんの充血がきになって頻繁にお灸していたけど
あんちゃんは快調のようだったので
この1・2週間、あんちゃんのお灸はさぼりぎみでした。。。
救急で、病院にかかり、お薬を処方してもらいました。
お薬を飲んでしまうと、よく効いてぐっすり
たっぷり睡眠をとれたあんちゃん。
秋に膀胱炎になりやすいあんちゃん
今年は早かったぁ~。。。
「初夏の激猛暑とこの異常な蒸し暑さで
体調を崩す子も多いんですよねぇ・・・」と病院の先生。
そうですよね・・・こんな気候では体調崩します。
旅行前に症状がでて良かったです。

本来だったら、家でのんびり体を休めるのが良いのだろうけど・・・
とにかく、連日凄い蒸し暑さのあんみゅ地方
まだしばらくは続きそう。。。
思い切って高原でのんびりした方が体にはよいんじゃない?という事で
旅行は予定どおりに出発することにしました。
でも、まずは早起きせず、たっぷり睡眠をとって
あんちゃんの体調を確認
旅でもあんちゃんの体調を気を付けながら行動するという事で
のんびりと家を出発しました。
まだ、微量の血尿があっても
ちっちが落ち着いたあんちゃんは、
涼しい軽井沢で、久々のお散歩もできてご機嫌なようです。
よかった


- 関連記事
-
- やっぱり来てよかった軽井沢
- ゆっくり のんびり ハルニレ~♪
- ローズガーデンにて・・・ 旅日記19
| ワンコとの旅 | 21:49 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
今晩は。
軽井沢に行って来たのね。
お写真、どれもステキだわ。
東京は本当にいつまでも蒸し暑いですね。
寒い位の蓼科から帰って、今もまだクーラー使ってます。
あんちゃん、もう大丈夫かな。
お大事にね。
| シャンディママ | 2015/09/11 23:06 | URL | ≫ EDIT