fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

インナーマッスルを鍛える!前編

今日もポチっとあんみゅに会いに来てくれて
ありがとうございま~す。

前記事「待ちに待った日がやってきた!」の続きです。

午前中のベジタブルガーデンから、20分ほど車でびゅ~~ん
笑ちゃん家に案内してもらって
やってきましたのは、こんなところですっ!



究極の癒し&隠れ家サロンWan!ダフル







やってきました!
待ちまったこの日・・・

またまたドッグランなわけではございません。


ケン母さんが陸の孤島と言っていましたけど
ほんの少し秘密のような小道をぬけると
ひっそりとたたずむ隠れ一軒家のお庭です。



究極の癒し&隠れ家サロンWan!ダフル








お庭から階段をおりるとすぐ下はダム湖で、
まるで映画にでてくるような・・・

空気感がまるで違う・・・
お宅のお庭です。


究極の癒し&隠れ家サロンWan!ダフル









あんみゅ一家、あるものを習いにやってきましたょ。

まずは、Keiko先生にご挨拶
シーズーらしく・・・
8歳になったあんちゃんはちょっと素気なく


究極の癒し&隠れ家サロンWan!ダフル










2歳10か月のみゅちゃんは
ご挨拶大好き!なでなで、すりすり、ハグハグして~


究極の癒し&隠れ家サロンWan!ダフル










ここは、究極の癒し&隠れ家サロンWan!ダフルさん
このお家であるものを習います。


Wan!ダフル








みゅちんで~すをアピール

すでに究極の癒し体験中なお顔


Wan!ダフル









習うものは、ワンコの・・・・なんですけど
こんなゴージャスなお部屋で習います!?



Wan!ダフル









わんこが入っていいのかと思うような雰囲気だけど
よ~く見ると、わんちゃんのお写真いっぱい
愛犬の癒し処なんですぅ。


Wanダフル










少し先生の講義があり
まずは、お勉強です。

ママがやりたくて・・・ではなく
あんみゅにやらせてあげたくて
パパの仕事の都合で1ヶ月も前から、この日を待ちに待ちました。

ワンコのためのバランスエクササイズ
「バランスボードとバランスボール」なんです。

笑ちゃんはすでに経験していて
笑ちゃんブログで見て、ママのお目々はキラキラって光りました

みゅちゃんは、まだ元気なさかりの2歳10ヶ月
一方幼少のころからいっぱい歩いて鍛えているあんちゃんだから
みゅちゃんの散歩に付き合えない体力ではないのだけど・・・

毎日の散歩コースは、みゅちゃんの好きなコースが中心で
あんちゃんには不服です。

あんちゃんの好きな公園とみゅちゃんの好きな公園は
正反対の位置にあって

なんでもマネマネのみゅちゃんだけど
お散歩ではあんちゃんと好みがまるで違うのです。

それなら、あんみゅ別々にお散歩をすればいいのかとも考え
1・2回試みたけど、残されるのは、
どんな気持ちになるのかと思うと・・・やめました。

そして、持て余すみゅちゃんは
あんちゃんにくんくん、つんつんお顔をくっつけたり
遊ぼうぅ~ってけしかけますけど
あんちゃんは迷惑なの・・・

どちらをも満足させてあげられない、
あんみゅのママとしてジレンマの日々でした・・・

アジリティーは出かけないとできないし、近くにないしで
お気軽にできない。

何か躾をかねてトレーニング
わんことダンス・・・いろいろ考えてはいましたが

そんな時に、バランスボードを見て
「これだわっと思ったのです。

これなら時間、場所をとわずにできる!
何でもそうだけど、継続しないと意味ありませんものね。


Wanダフル










バランスボードは、週に2~3回わずか5分から10分でストレス発散、
バランス感覚を鍛え、体幹を整えてインナーマッスルを強化になるそうです

それによって、怪我の予防、肥満防止
腰痛、股関節の形成不全や、膝痛など関節のケアに
正しい姿勢、わんこに自信をあたえ、楽しくエクササイズして
飼い主とも絆を深めるのだそうです

怪我のあとのリハビリや
シニア犬のリハビリにも使われているそうですよ。


みゅちゃんの遊び、ストレス発散にと思ったバランスボード
あんちゃんだって肥満防止に、怪我や加齢による足腰の衰え予防になるんですね


講義が終わると、さぁ~いよいよ実技です!

覚えてますか?   3月1日の日記カッコからめざす!つもりが・・・
左のケンパパさんが持ってる緑色のライフジャケット
これは笑ちゃんのですけど・・・

あんみゅも同じピンクを購入しました。
この日のために!!

あの時は秘密にしたけど、
コレがライフジャケット購入の理由だったのです。



バランスボード









ライフジャケットを着たら
褒めてご褒美です!

落ちたらボードを嫌いになってしまうから
落ちないようにささえてあげるために
ライフジャケットを着せるのです。


バランスボード










この緑いろのブツブツのあるのが
ワンコ用バランスボード

バランスボールと同じ
空気が入っていてやわらかく
のるとぼよ~んって感じです。

こういうブツブツ、不安定が怖いあんちゃんなのです。

だけど、うまうまに夢中で、すぐに手をかけましたょ。

見ただけで褒める!
手を乗せただけで褒める!

あとは、うまうまで誘導して

とにかく、何でも褒めて、褒めて、褒める!

あんちゃんたら、うまうまの誘惑でブツブツもフワフワも難なくクリア~


バランスボード









後ろ脚ものりましたぁ~


みゅちゃんも、うまうまほしいの~。
でも、ここで一緒に何もしてないみゅちゃんにはあげられません。


バランスボード









ヒマなみゅちゃん・・・

先輩笑ちゃんは、難しいバランスボールに挑戦中


バランスボード










笑ちゃんのブルブルブルって・・・・
4本のアンヨが小刻みに震えます!

これが、よいのだそうです!



バランスボード









初めてバランスボード体験したあんちゃん
あまり運動神経よい方ではないと思っていたけど・・・

ちょっとブルブルしただけで
難なくクリア~してしまい 
パパママは驚きです。

どや顔!


バランスボード









さぁ~て、次はみゅちゃんです。

ここから、あんみゅパパはまったくなので
ケンパパ・母さんがあんみゅのカメラで撮影してくれています。

実は、みゅちゃんは秘かに練習してきましたよ~

バランスボードもボールもないから
封をあけてないオシッコシートの袋に乗せてやったらね
ブルブルってしていました。

(あくまでママが、待ちきれなくって・・・)


バランスボード









その成果あってか?

こちらも超簡単にクリアー
ほとんどブルブルしません。

だっておしっこチートの方が高くって細くって
難易度高かったものね



バランスボード









ライフベストも着ていません!

それにね
みゅちゃんは、あんちゃんがやることは
何でもあたちもっあたちも~だから
難無くクリアしちゃいます。


バランスボード









今度は、バランスボードの上で
体を曲げます。


バランスボード










うまうまつかって、
右へ左へゆっくり誘導してあげますよ~


バランスボード












とにかくね
いいこだね~
すごいね~って
褒めて、褒めて、褒めた押します。

ものすごく!喉がかれたけど・・・
超楽しいのでしゅ~



バランスボード









みゅちゃんのおしり~

この日、うまうまいっぱいご用意くださいと言われていました。
用意したのは、鶏のささみをむしたもの。

やはらく、細く小さく割けるので
ササミをひとつまみ手に持って
ほんのほんの少しづつ、少しづつ・・・
あんみゅは一生懸命
ママのおて手をナメナメします。

だから、終わってみて
思ったほどいっぱい食べずにすんで正解でした!


バランスボード









さて、一歩先をゆく笑ちゃんは
更に難しいのに挑戦中



バランスボード










笑ちゃんが、今日最初に乗ってたバランスボールは人間用なんだけど
まん丸ではなくドーナツ型で、上下が平らなので転がりにくく
その為ワンコも乗りやすいのです。


パパとママも乗ってみましたけど・・・
正座は難しかったけど
お尻だけ乗るのは、足をあげるまでがちょっとブルブルだったけど
ちょっとの間バランスとるのは予想外に出来ました(笑)

予想以上にバランス感覚が衰えてなかったの
自分でもびっくりんこでしたよ。

ここまでで、Keiko先生に
あんみゅを褒めるの上手と褒められて
ママのバランス感覚も褒められて・・・
ママもいっぱい褒められちゃいました

そうか~~褒められると頑張るあんみゅの気持ちが
わかっちゃいました

ケンパパさんも頑張ってますよ~


バランスボード









ケン母さんも乗って見せてくれました!
みんなとっても楽しめちゃいますぅ~

あんみゅパパもね、面白い~って
みんな楽しめたバランスボールです。


バランスボール









さぁ~!
ボードは体験したあんちゃん
次はバランスボールにも挑戦です。

あんちゃんの場合、超超食いしん坊なんで
うまうまがあったら火の中も水の中も飛び込む勢いのあんちゃんだから
興奮しすぎちゃうのが難点だけど
上手くいくと、結構なんでもクリアしてしまいます。


バランスボード









こちらも体をまげることもできたあんちゃん

右はできても左はできない・・・など
ここでも体の弱い方を発見できて
その強化ができるのだそうです。

あんちゃんもみゅちゃんも
両側できて、体のバランスの感覚よいあんみゅでした。


バランスボール










終ったら褒めて、褒めて、喉枯れるまで・・・
いえ!枯れても褒めるのね~


そうすると・・・
マネマネみゅちゃんは
みゅちゃんも~なんです

バランスボール中も
あんちゃんの尻尾下がってます・・・けど
怖くて下がっているのではないと思います。

食いしん坊あんちゃん
ごはん食べてる時も夢中になると
尻尾のこと忘れて下がってしまいます


バランスボール









あんみゅの訪れた場所
究極の癒し&隠れ家サロンWan!ダフルさん
http://ameblo.jp/twinklestarfuka/
房総のホリスティックケアサロンは完全予約制です。

あんみゅのバランスボールボード体験記事はこちら







長くなったので、前編と後編にわけま~す







よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます
関連記事

| ママの愛!お灸と健康 | 22:37 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

笑ケンファミリーと待ち合わせしたベジタブルガーデンの菜の花の写真・ドッグランでそれぞれに楽しむ様子も可愛い。。
あんちゃん・みゅちゃん そして笑ちゃんもバランス感覚
凄いですね!
ケン母さんは、いろんな情報を調べて、楽しく学んで凄いです!

あんみゅファミリーも 即、実践。。凄いなぁ~。。

あんちゃん・みゅちゃん・笑ちゃんだけでなく
パパさん・ママさん みんなニコニコ 楽しい~が伝わります。
つづき 楽しみにしてます^0^

| ハッピー・ノンノン母 | 2015/03/31 21:01 | URL |

楽しい楽しい一日でしたね☆彡

あんみゅちゃん♪
と~~っても楽しんでくれて
おまけに私たちみんなもハッピーでワクワクな時間でした

これからは梅雨だってなんだって
ど~んと来い!?

ライフベストもちゃんと役に立って
よかったですね(^_-)-☆


素敵に楽しい力作の記事ですね!!!

遠いところおいで頂いて
ありがとうございました♡

またかわゆいあんみゅちゃんに会える日
楽しみにしてますね♪


(すっかりシーズーちゃんの虜になってしまったKeikoです(^_-)-☆

| 愛犬の笑顔幸せクリエイターKeiko | 2015/03/31 23:45 | URL | ≫ EDIT

あぁ・・

コレでしたのね!(笑)
私はてっきりお水系かと思ってましたよ
湖とか行くのにライフジャケットかな・・なぁんて単純な発想(;一_一)
あんみゅちゃん 楽しそうにしてて凄いね 怖がらないんだね
うちは下の子はビビリだからどうだろう(笑)

↓ 菜の花に囲まれた素敵なランランですね
うちも芝生でランランを夢見て作ったけど超極小なので使ってくれませんで(爆)
仕方なくお友達の別荘のランで遊ばせて頂きました・・・・
夢だわ・・広いラン(笑)

| yuko | 2015/04/01 00:26 | URL | ≫ EDIT

こんにちは〜😊
ついに、ついにライフジャケットの謎が解けましたね(笑)
これはいいですね〜体幹⁉️を鍛えて、今まで以上のべっぴんさんになってもらいましょう😊
でも、あんみゅちゃん器用にこなしてるのがスゴい💦💦💦
このトレーニングはやった事ありますけど、
かなりお腹に来ますし生まれたての子鹿❓の様にプルプルしっぱなしですよ😳💦
さすが、あんみゅ姉さん達、ちがうなぁ〜👍😊

| じゅまパパ | 2015/04/01 18:22 | URL |

コメントありがとうございます(^^*))

ハッピー・ノンノン母さんへ
ケン母さんはいつも学ぶ体制で
偉いですよね~!

私はそこからの情報をもらってお得しています。
ケン母さんのお蔭です(^_^;)

年を重ねると、「待て!」ができなくなるのねぇ~。
やると決めたらはやくやりたいの!
同じ一生なら、やらないとね!
ただそれだけですよ(^_^;)

あんみゅが喜んでくれたようなので
良かったです(*^-^*)



Keikoさんへ
ありがとうございました。

あんちゃんが予想以上に楽しんでくれて
みゅちゃんは期待通りに喜んでくれて
嬉しいです。

はい!
また機会をみてお邪魔しまぁ~す。
後編もお愉しみに~*^-^)/



yukoさんへ
ハイ♪これなんです(*^-^*)

お水系を想像しますよね。
あんちゃん、池に自ら間違って入ってしまったことがあり
犬かきできて泳いで戻ってきたのですけど・・・
相当なショックで、それからしばらくはシャンプーでも
ものすごいブルブル震えてました。。。。
なので、お水系はあきらめています。

あんちゃんはビビリ度高い方なので、ハードル高いかと
みゅちゃんはお転婆で運動神経はよいんですけど、
でも時折結構ビビリなので、どうかなぁ~って心配でした。

ワンコは怖いがインプットされるとダメなので
最初が肝心なので、本当は自主練はしない方がよいんです。
私は待ちきれずに、2・3度おしっこシートで数十秒
試してしまいましたが(^_^;)

先生の指導のもとでやると、きっと上手にできると思いますよ。

素敵な別宅ですね~!!
yukoさんのところは、なが~い廊下があるから
すごいじゃないですか~(*^-^*)



じゅまパパさんへ
はい~ライフジャケットの謎
コレだったので~すo(^▽^)o

じゅまパパさんバランスボール経験ありなんですね。
そうそう!生まれたての小鹿のように
脚プルプルさせてましたぁ~!!
えっ!?ボールの上にたったのですか?(ё_ё)
お腹にきますよね~!

| あんみゅママ | 2015/04/01 21:53 | URL | ≫ EDIT

こんばんは

あんちゃんもみゅちゃんも
上手くボードに乗ってる〜
楽しそう♪

つくしは公園の遊具でプルプルしてきました(^^;;

| さくつくママ | 2015/04/02 22:24 | URL |

アスリート!

こんな素敵なお宅で、何のレッスンかと思ったら。
すごーい!!
インナーマッスル鍛えるの巻き〜だったんですね♪
あんみゅちゃん達、バランス感覚いいねー♪
近くにあれば、通ってみたいなー。
じゅうべえの前に私がやれよ!って言われそうだけどー(笑)

| じゅうべえママ | 2015/04/03 15:57 | URL | ≫ EDIT

素敵!
インナーマッスル鍛えられるってこういうことですね。
みゅちゃん少女みたいなお洋服でかわいい♪
すきすきビームを感じました。
札幌だと水泳かな?水が嫌いなモコだとストレスでしかないかも
自分ももっと鍛えねくちゃ、薄着になりますから。

| ぶんまま | 2015/04/03 20:04 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます ^^*

さくつくママさんへ
お返事遅くなり、ごめんなさいm(_ _)m

実は、みゅちゃんおしっこしーとは楽しそうでなかった
ご褒美やらの、本格的にやったわけではないんだけど。
でも、先生に教えてもらうとおりにやると
わんこはみんなボード好きになって
上手みたいですよ♪
そして、とても楽しいみたい♪

公園の遊具も活用ですね(^m^)



じゅうべえママさんへ
そうなんですよ~!
異空間なお宅です(^m^)

近場で探したのですが、なくって・・・
病院でリハビリに、というコースがあればいいけど・・
結局千葉までいきました~。

ビビリでとろいあんちゃんですけど
新たな一面を発見したように思います。

確かに、私たちもやれよ~って感じですよ!



ぶんままさんへ
これ!わんこにとっては楽しい遊びだそうです。
モコちゃんにも最適な運動だと思う。
わんこの能力は無限大ですからね。

うちも、お水は嫌いなので
一切考えていません。

動物病院の先生がリハビリのために
取り入れてるところとか・・・
アレみたいに、近くにあるといいですけどね(笑)

| あんみゅママ | 2015/04/04 20:00 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/1445-904a7e87

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT