みゅちゃんシャンプー上手になりました(*^-^*)
ありがとうございます。
花言葉は
幸福 永久の幸福・・・・
福寿草がかわゆく咲きますあんみゅ家です。

なのに・・・
めちゃくちゃブルーなみゅちゃん


それは、月1のママシャンプーだからです。
トリミングから2週間も過ぎると
足の毛がボサボサ

まずは、カットカット

さぁ~って・・・
シャンプーです。

みんなはどのくらい間をあけてシャンプーしていますか?
あんちゃんは、動物病院で眼からウロコの正しいシャンプーの仕方を習って
肌の診察をしてもらい
10日間から14日間位が良いと言われました。
みゅちゃんはこれまでそいう機会がなく
トリマーさんには17日~21日位で良いと言われています。
めちゃ怒ってるみゅちゃん

体臭もなく、肌トラブルも無く、
何より毛量が多く、半端なく毛が絡むので
洗うともっと絡んでしまう・・・という理由もあるみたいです。
なのでトリミングの間に1回だけ
お家シャンプーしています。

みゅちゃん2歳と10ヶ月
ずいぶんシャンプーも上手に出来るようになり
写真撮る余裕もできていましたよ。

これまた嫌いなぷ~ぷ~
みゅちゃん唸ります!

毛量多いからプープーだって
あんちゃんよりずっと時間かかります。
それにあんちゃんよりずっと熱がりなので
大きなドライヤーだと泣きます。
なので、小型のドライヤーで
遠くから・・・冷風に切り替えしながら
時間をかけながら乾かさないとなりません。

毎日ブラッシングしないから・・・
アンヨや尻尾の毛玉とりも
ひどいと1時間かかってしまった。
今はそれほどでなくなりましたね。

はい!
フワフワ真っ白みゅちゃんのできあがり

失意のどん底だったみゅちゃんも
プープーが終わると
目力が戻ってきますね


ところで、、、
冬場は乾燥がひどく
アンヨがしょっちゅう真っ黒になっちゃいます。。。。。
ひどい時は、2わんこいっぺんに
ママひとりで足湯も避けられません

時間短縮のため続けて洗ってしまいまつ。。。
みゅちゃんを先に洗って
軽くタオルドライして
遠くからドライヤーとストーブをあてて(火傷には注意)
次に、あんちゃんを洗います。
あんちゃんの足湯の後は・・・
みゅちゃんに6・7、ドライヤーあてながら
あんちゃんには4・3、余波の風がゆくように
2わんこ並べてドライヤー。
みゅちゃんが乾くと・・・
何故か、あんちゃんもほとんど乾いていまつっ

毛量の差がここでも出ますねっ


ところで、あんみゅの足元にひいているのは
オフロの蓋などに使うクッション性のあるアルミシート
このアルミシートが反射板の役目もして
乾きがはやくなるみたいです・・・

あんちゃん洗ってる間
みゅちゃんが効率よく
自ら足を乾かしてくれることなどありえないけど・・・
みゅちゃんも濡れ感が少なくなっています。
滑らない、転んでも痛くない
早く乾くと一石三鳥です


- 関連記事
-
- みゅちゃん元気に3歳になりました(/*^^)/
- みゅちゃんシャンプー上手になりました(*^-^*)
- みゅちゃんのお散歩事情
| みゅちゃんの成長記録 | 19:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
わぁ!
いい事知りました!
アルミシートがいいのですね!真似させてもらおうと思います(*^^)v
フワフワ真っ白みゅちゃん 可愛い~~~!!
うちは亜由奈が心臓病になった2年前までは月一でトリミング 家では1~2回のシャンプーでしたが今は動物病院の先生に止められてる事もあり(シャンプー中に失神するんです)あーサマはつき1回 多くて2回です
みらちゃんはだいたい月2回
どちらもプープーは嫌いですね(;一_一)
| yuko | 2015/03/17 22:03 | URL | ≫ EDIT