あじさい園 あんちゃんは最後尾編
久々のお出かけあんみゅ一家、超軽登山です。
八重柏葉(ヤエカシワバ)




蒸し暑いけど、日陰はここちよく
ウッドチップの歩道はいい感じです。

シチダンカ
江戸時代からある品種で、失われた幻の品種
昭和35年に六甲山で見つかったそうです。
今たくさん見かけるアジサイは品種改良され華やかですが
その元になっただろうシチダンカは渋いアジサイですね。

伊予テマリ

蝦夷星野

額アジサイの真ん中、
お花の部分の色の混ざり具合が好みで
とても美しいアジサイです。

たくさんの種類のなかでどれもきれいなんだけど
一番気に入ったあじさいでした。


ちょっと休憩・・・

ここまで少しだけの上り坂でちょっと汗かきました。
でも木陰にはいると涼しいです。

そして、ここから上り坂が少しきつくなります。
アナベルの丘目指してがんばろ~

わっ!きれい!

あっ!あっちのもきれい・・・

そんな風に歩いてるママはきつくないけど・・・
みゅちゃん、おちりにいっぱいついてます。。


でも、あんちゃんは坂になるとね
めちゃスローペースになりますよ。。。
この時は、あじさいの写真撮ってるママを待っていたんだけど
ママもふつうに登ると・・・いつもあんちゃんが列の最後尾になってます


そうするとね、みゅちゃんが時々振り返って
待っててくれるように成りましたよ


はぁ~い 頑張って登ってきましたよ~。
景色がいいです。

- 関連記事
-
- アナベルの雪山は・・・・こんにちは~編
- あじさい園 あんちゃんは最後尾編
- あじさい園におでかけ・・・震えるみゅちゃん編
| お花を求めてお散歩 | 09:04 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
先日笑ちゃんが福島の五色沼で歩いた
ウッドチップの遊歩道に似ていますね~(^^♪
みゅちゃんおちりに何付けてるのかな?^m^
ウッドチップ?
登り坂の苦手なあんちゃん
あからさまで、いつ見てもおかしい~っ^m^
ガンバレー(^O^)/
あじさい可愛いですね~(^^♪
今が見ごろですね~(^O^)/
| ケン母 | 2014/06/23 17:16 | URL | ≫ EDIT