わに塚の桜と桃源郷の桃のはずだったのですが・・・

engawa cafeでランチをすませた後は
パパ調べで、もうひとつ大きな桜があると・・・
それがこちらです。

ひらけた真ん中に、大きな桜の木が1本
美しい枝ぶりの美人さんの桜は
わに塚の桜というそうです。

わに塚というくらいで
前方後円墳になっていて、日本武尊の王子武田王の墓だそうです。

雑誌やテレビドラマなどでも
よくでてくるようで
この日もNHKのご一行が
生中継の準備をしていました。

晴れた日は、八ヶ岳や茅が丘が見渡せる
写真を撮るのにも名所の桜です。

立ち姿が美しい桜でした。






さて・・・
桜を堪能していたら
日がかたむき始めてしまいました。
実は、最初は桃源郷に行こうと言って計画したのですが
その桃を見ていません。

ネットで調べたら、新府桃源郷というところが
南アルプスの山々をバックに撮影できるスポットとわかったのですが

それがなかなか見つからず・・・
やっと見つけました。
だけど、桃はまだ咲いてなかった。

桃源郷は次回のお愉しみという事になりました。
帰りの車のなかで・・・


韮崎市神山町北宮地624
桃は見れなかったけど・・・桜は最高でした♪
- 関連記事
-
- 美味しい空気のたんばらラベンダーパーク
- わに塚の桜と桃源郷の桃のはずだったのですが・・・
- 2000年一遇のチャンスの桜
| ワンコとおでかけ(郊外編) | 19:33 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
あんみゅパパさんオススメのわに塚の桜、
こちらも見事でしたね~(^^♪
と~っても贅沢な一日でした~(^^♪
| ケン母 | 2014/05/12 20:51 | URL | ≫ EDIT