fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

みゅちゃんのマイクロチップと迷子チャーム♪

なかなか更新できないこの頃
めちゃんこ画像が貯まってしまっています



ちょっと前のことになりますが・・・

みゅちゃん避妊手術も無事終えて
その時、マイクロチップも入れて頂きました。

マイクロチップ入れてから・・・作ろうと思い
ずぅ~っとあんちゃんの古い迷子札を付けていたみゅちゃん




マイクロチップも無事装着したので
みゅちゃんの迷子札
「Picomピコム」さんでつくりましたょ~



あんちゃんと同じさくらの迷子チャームです



ピコム さくらチャーム













表には
「みゆ」と誕生日を刻んで頂きました。

裏は
MICROCHIP IN
と携帯番号を刻みました。

あんちゃんは、以前に作ったので
裏には
住所と電話番号入れてます。


でもね、先生いわく
迷子犬は必ずマイクロチップ入っているか
装置をあててみるから・・・って、おしゃってました。

だから、必ずしも
マイクロッチップ入ってますって
迷子札になくても大丈夫みたいです。

だから、あんちゃんは作りなおしませんでした。



それから、あんちゃんと同じくわんこの形の鈴も購入しましたょ
どこでもくっ付いてきて顔を出す、ちょこまかみゅちゃん
背後に近寄られたことがわかるように付けてもらってます



ピコム さくらチャーム


















迷子札は何かで外れてしまうかもしれず
マイクロチップはそれがなく安心
だけどマイクロチップだって装置がなければわかりません
だから両方が必要だと考えました。

マイクロチップと迷子札のダブルなら
意図的に連れ去られなければ
これでほぼ発見されるかな

もちろん、そもそもマイクロチップは
体に対して安心なのか・・・という不安もありましたが
先生にお話し伺って
安全性を信頼することにしました



日頃の生活では、みゅちゃんが迷子になるって
あまり考えられないし
以前はそれほど重要に考えていなかったのですけど・・・

東日本大震災で沢山の迷子になった犬たちの映像を見てからは
考えが変わりました。

大地震などでは予想できない状況になるわけです。
これも大地震にそなえて、わが子にしてあげる対策のひとつ…
なんて思っています




ただね、みゅちゃんの場合

そもそも・・・




これで「あん」じゃなくて
「みゆ」ってお名前になって、安心だね



ピコム さくらチャーム















マイクロッチの大きさは直径2㎜、長さ約8~12㎜の円筒形
注射器の少し太い針になるそうですが
専用のインジェクター(チップ注入器)で埋め込むそうです。

首の後ろのあまったお肉に注射されるので
あまり痛みは感じない…という事でしたが
みゅちゃんは手術の機会があったので
その時に一緒にお願いした訳です。

あんちゃんは手術の機会はないので
この際一緒にぶちっとやって頂きました



埋め込んだチップは
体外からは解らない・・・と先生はおしゃっていましたが

ケン母さんが、みゅちゃんの体をさわって
左の首と前足の付け根あたりに
小さいコリコリを見つけてくれて・・・

あとで先生に確認するとそれが
マイクロチップでした

あんちゃんも探してみると
ほぼ同じところにありました。
移動するのでどの子も同じ
いつでも同じところにあるとは限らないそうです。

あんちゃんもみゅちゃんも
コリコリさわっても
まったく痛がりませんよ

迷われてる方のご参考になれば・・・と思います。




おまけ




みゅちゃんの体重
先生には、4キロ前半を保つようにと言われています。

ぎりぎりになってきたので
1グラムづつまんまを減らして
増えないように気を付けてます。



ピコム さくらチャーム



















それでも、まだ大人の適量よりは食べてるみゅちゃん

あんちゃんと一緒に1分もしないで完食してます



ピコム さくらチャーム











Picom ピコム















すっかり食欲旺盛のみゅちゃん、足りないみたいなんですけど・・・

ありがとうございます
  ありがとうございます
応援ありがとうございますm(_ _)m
関連記事

| ワンコグッズ | 12:01 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お名前?って首かしてげるみゅちゃん可愛すぎる~
さくらのチャームも、やっぱり可愛い~ね~。とってもお似合いです。
以前、MOCOにみもざで作ったから、ひなたは、さくらで~と密かに企てちぅ(笑)
あんちゃん、みゅちゃん、これで、ダブルで安心だね。
マイクロチップ、どうしようかと悩み中です~
やっぱつけた方が安心ですよね~??
病院では、何度か聞いたことあるんだけどね。。
中には、GPSだと思っている方がいますが、違いますからねって先生がおっしゃってたの思い出した~(笑)
うちも、4㌔超えました~どんだけ大きくなるんじゃ??(汗)

| MOCOまま | 2013/03/22 15:47 | URL | ≫ EDIT

マイクロチップと迷子チャームでダブルで安心ですね。
マイクロチップを義務づけると迷子になっても安心だし最悪な飼い主が放棄してもわかっていいと思います。

ワンコは自分でお名前言えないから絶対必要だね~。
あんちゃんもみゅちゃんも大事なお嬢様だからねぇ~^^

ワンコ鈴つけてるとどこにいるか解るからいいねぇ~。。

| ぐっちママ | 2013/03/22 17:23 | URL |

みゅちゃんにもやっと、オリジナルチャームですね!(^^)!
笑ちゃんはまだ何も~^_^;
みゅちゃんは軽くていいですね~(^^♪
女の子らしい体型。
笑ちゃんの重たいこと。。。^_^;

| ケン母 | 2013/03/23 06:27 | URL | ≫ EDIT

あんちゃん・みゅちゃん。。マイクロチップそして可愛いオリジナルチャームにワンこ鈴偉いな~。わんこ鈴ちゃんとワンコの顔してるんですね(´▽`)
我が家もハッピーにピコムさんの迷子札つけてましたが、どこかに出かけた散歩中落としてしまい、それから何もしてません(>_<)
あんみゅちゃん マイクロチップつけたというブログ記事読みましたが、まだ・・・何もしてないのです。トホホ

首かしげたポーズ・髪飾りゴムの色々もかわいいなv-238
食欲旺盛になったのは、本当に良かったです。あんちゃんと競って食べてる。。嬉しいですねv-221

| ハッピー・ノンノン母 | 2013/03/23 18:45 | URL |

あんみゅママさんへ

マイクロチップって、移動するんですか~!?(驚)
私、埋め込んだ場所にずっと有るもんだと思ってました(笑)

でも、マイクロチップ&迷子札なら、照合する機械がないor迷子札が取れちゃったーのいずれの場合でも安心ですよね。
もちろん、怖い大震災も何も無いのがいちばんだけど、こんな世の中だから、準備だけは万全にしておかなくちゃいけないのですよね。

食欲旺盛なみゅちゃんe-415
あんなにママを心配させてたのが嘘みたいな食べっぷり!(笑)
今度は体重オーバーに要注意なんて~

でも、食べることは生きることですもんね!
みゅちゃんにはいつまでも食いしん坊サンでいてもらいたいなe-420

| あまおう | 2013/03/23 21:12 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます(^^*))

MOCOままさんへ
MOCOままさんたらぁ~うふふ♪
はやくも2個めを企ててるのっ(笑)

さくらチャ~ムお揃いになりますね(^m^)

マイクロチップがGPSだと思う人いるのぉ~?
きゃはは♪うけましたぁ~o(^▽^)o
この頃の子供がそうだから、、、
そんな風に思っちゃうのかしら?

ひなたんも若いから・・・これから永いものね
マイクロチップ考えられるといいかと思います。
あんちゃんだけだと迷って迷って・・・
入れずにいたかもしれませんが
でも入れて、とても安心しています。

ひなたんも4キロ超えて、まだ成長中?
みゅちゃんは4キロで止まりました。
足が長いのであんちゃんより大きくみられますけど
骨格が小さいので予想より軽かったです。

そうそう!ヒートになったみたいですね。
ヒートから排卵期になるので、何だかんだと
1ヶ月ほど続きますよ~~。
みゅちゃんみたいに食欲なくなって
偽妊娠にならないことお祈りしますっ(*^-^*)



ぐっちママさんへ
そうそう!マイクロチップは
飼い主のモラル低下もふせげますよね。

たとえば、私達に万が一があって
あんみゅが残されても
マイクロチップで最低限のことはわかるし。

あんみゅに万が一があっても
発見してあげることができるんじゃないかと。。。
考えました。

犬に鈴?って思いましたけど・・・
前にいたワンコは、畳にすわってた人の背後にまわって
後ろに手をついて、その手に踏まれて
足を痛めたことがあるんです。

お嬢様方には心配なことばかりです(笑)



ケン母さんへ
いつもね・・・
「でもあんて書いてある。」って
言われてたから(^_^;)
やっと間違いなく「みゆ」になりました。

みゅちゃん軽くて楽ちん♪
でも千葉では軽く感じない?
笑ちゃん男らしいってことで(^m^)



ハッピー・ノンノン母さんへ
迷子札無くしちゃったのっ!!
そうか~・・・
やっぱり迷子札って無くなるのね。

マイクロチップ入れる気持ちがあるなら・・・
同じするなら早くした方がいいですよ。
手術の機会がないとなかなか踏ん切りがつかないんですけどね。
でも、怖がりあんちゃんが大丈夫でしたから
きっと大丈夫(^m^)

何かあってからでは
後悔してしまいますからね。

お気持ちなかったら、スルーしてくださいd(-_^)good!



あまおうさんへ
お仕事慣れましたか?
お忙しいところ、ありがとうございます。

マイクロチップ止めてあるわけではないので
多少移動するそうです。

絶対!なんてないけど
まぁ~2つしていれば、きっと見つかるでしょう。


みゅちゃんの食欲低下の際には
ご心配おかけしましたm(_ _)m

あんなに心配していたのは嘘のようです。
あんちゃんに手伝ってもらっていたのに
今ではあんちゃんをどかして
あんちゃんのお皿もなめてます。。。

本当はね、パピーの量は卒業して
成犬の量でOKって言われているんですけど・・・

今、その間くらいの量を食べてます。
1歳まではオーバーしなければ
少し食べなかった分取り戻してほしいなぁ~
なんて気持ちで。。。

食べることは生きることですよね~。
みゅちゃんのお姉さんは食が細いみたいですけど
みゅちゃんはこのまま食欲旺盛でいてほしいです。

| あんみゅママ | 2013/03/23 23:17 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/1024-337b28ba

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT