fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

快復の兆し?

手術からも絶食していたみゅちゃん
4日目の夜に初めて自ら食べはじめたみゅちゃん

手術日の体重は4.30キロあったのに
手術から6日目には3.89キロまで落ちてしまいました


何で一粒も食べないのかなぁ~・・・
先生も頭をかかえてましたょ



みゅちゃん
















翌日手術7日目
抜糸の時に病院で計ると3.90キロ

傷口は、あんちゃんよりずっときれいに治ってました。

やっぱり傷が3分の一ほど小さい
若いのと、包帯されてなかったので
抜糸までの一週間もテープのまわりでも
お灸が出来たのがよかったみたいです。


傷も少し赤く
傷のまわりのテープのあとがかぶれて
赤くなってるのが気になるけど・・・



みゅちゃん
















赤いところに直接お灸を施したら
翌日はテープあともきれいに完治

傷口の赤みも消えてます。

お灸は傷口には効果抜群ですね



みゅちゃん





















・・・で、
本日の体重は0.02増えて
3,92キロです。

こんなのはうんPでも変わっちゃうくらいの
増量とは言わない増量なんだけど・・・

だけど、今のあんみゅ一家にとっては
減らない!増えてる!は
拍手ものの増量です



それに、今日のみゅちゃんは朝おきぬけからテンション高くてね
走り回って、わんわんって喜んで吠える声が部屋に響きました

こんなのも、2か月半ぶりです~


・・・みゅちゃんって
低血圧なの?



みゅちゃん















みゅちゃんのまんまを
ちょびちょび頂き続けたあんちゃん

体重の増量が危惧されていましたが
こちらも5キロちょうどでセーフです。

それから、みゅちゃんがまんまを食べないことで
ママがみゅちゃんにまんまをどうにか食べさせようとしてるのを見て
あんちゃんにはくれない・・・と思い
面白くなかったあんちゃん

たぶんそれが理由で
家でちっちをしなくなっていました。

サークルに閉じ込めて
ちっちをしたらご褒美を1日に2・3回してみたら

さすが食いしん坊のあんちゃん
すぐにちゃんとちっちするようになって

今では何もいわなくても
自ら家でちっちするに戻りました。

さすが!食いしん坊あんちゃん



あんちゃん

















まだ、どや顔するほどでもないんですけど・・・・

ありがとうございます
  ありがとうございます
応援ありがとうございますm(_ _)m
関連記事

| みゅちゃんの成長記録 | 23:01 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お灸って手術の傷にも効くんですね~。みゅちゃんおなか綺麗になってきて良かったね。
みゅちゃんのおへそ背中を通って一周してしまったのかしら?やっとおなかの近くまできたかも(*^_^*)
あんちゃんお家でまた自らちっちできる様になっておりこうさんですね。

| エマコ | 2013/02/01 20:09 | URL |

ぽんぽんきれいに治りましたね~!(^^)!
体重その調子で少しずつ増えていくといいですね~!(^^)!

| ケン母 | 2013/02/01 20:41 | URL | ≫ EDIT

みゅちゃん。。おなか綺麗になってよかったですね。
「今日のみゅちゃんは朝おきぬけからテンション高くて走り回って、わんわんって喜んで吠える声が部屋に響きました。2か月半ぶりです~」あんみゅ家 嬉しかっただろうな。。
みゅちゃんも、少しずつ もとに戻って食べれるようになると、いいですね。先日のケン母さんのアドバイス。私も、とってもいいな・・と思います。やっぱりメリハリは必要ですよね。皆 いろいろな事 知っていて凄いな!!いつもみなさんの知識に感心してしまいます。
あんちゃん。。それなりの理由があって家でちっちしなかったのですね。
ちゃんと 家で ちっちができるようになったあんちゃん頑張りましたね。

| ハッピー・ノンノン母 | 2013/02/01 21:37 | URL |

コメントありがとうございます(^^*))

エマコさんへ
お灸は万能ですよっ
傷はもちろん、やけども打ち身もいいです。
咳や鼻水、風邪にも・・・
体力回復させるのであらゆる病にいいですよ。

そう!やっとお腹一周してもどってきてくれたかしら?
出べその手術も一緒にしたから
無くなってしまったかと思うくらい
今回は悩みましたね(^_^;)

あんちゃんはトラウマになりやすいタイプなんですけど
食べ物に関することは
意外に単純で、よかったです。



ケン母さんへ
ありがとう(⌒-⌒)
一週間でこんなにスッキリ♪
きれいになったでしょぉ~。

もうパピーの量を食べるのは望み高いのかな・・・
でも、そんなに食べたら
これからの長い一生が大変ですね。
一粒も食べない日が続くのに比べたら
少なくっても、安心できます。
体重は地道に・・・ですね(^_^;)



ハッピー・ノンノン母さんへ
お腹きれいになりました♪ありがとうぅ。

みゅちゃんの吠える声
かわいいのっ~♪
本来のハイパーみゅちゃんに戻ってくれたら
嬉しいですねぇ。

そぅそう!ケン母さんの言うとおり、メリハリ大事ですよね!
ありがたいです ^^*

ハッピーママさんだって、折に触れ
アドバイスもらえてうれしいですょ。
ありがとう(⌒-⌒)

あんちゃんは、褒めて褒めて育てました。
いいこの時には、オーバーにすごい喜んであげると
あんちゃんは、ものすご~い喜んでくれるので
私ももっと嬉しくなります(*^.^*)
ノンノンちゃんはあんちゃんと同じで
すぐに乗ってくれるタイプだと思うけどなっ♪

みゅちゃんは、単純じゃなく頭いいタイプですから
ちょっと手ごわいですけど・・
オーバーにメリハリつけて頑張らないとです(^_^;)

あんちゃんのちっち問題ね・・・
先生に相談したら気が付いたの。
みゅちゃんが来てからでなく
みゅちゃんが食べなくなってからなんでした。
あんちゃん食べることには敏感ですけど
食べ物でつると意外に単純でした(^_^;)

| あんみゅママ | 2013/02/02 00:49 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://anchanpo.blog116.fc2.com/tb.php/1007-0555efa1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT