fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

2018年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

じゅら君 ありがとう. .・゜゜*☆.:*:'

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

桜がほころび始めたというのに
今日はあんみゅ地方も雪になってしまいました。

気温の差が激しいので
皆さんもお体ご自愛くださいね。

もう3年以上になるでしょうか・・・・
みゅちゃんの猫ブームは続いています。

毎日のお散歩は猫捜索
猫捜索隊の隊長はみゅちゃんで
私とあんちゃんは付き合わされています。

いっぱい出来た猫友のなかでも
いちにを争そう仲良しの猫じゅら君

3月16日午前8時に亡くなってしまいました。

じゅら君とみゅちゃん











じゅら君は
団地の方々がお世話する地域猫

そのお世話しているおばあちゃんによると
18歳ほどになるそうです。

ずっと外で生活をしていましたが
ごはんをもらい、発砲の箱などで寝床を作ってもらい
寒い時にはホカロンを入れてもらい
病気になると先生に診てもらい

自由気ままに、最高の猫生を
送っていたと思います。


最初からあんみゅをまったく怖がらず
いろんな言葉理解して頭がよく
よそ者の猫が来ると怒って追い払っていましたが
みゅちゃんがくんくんしつこくしても我慢してくれて
やさしいじゅら君でした。


じゅらと話していると
我が家の>ケンと話しているような気持になり
ケンと重なってしっていました。


昨年の6月撮影のこの頃は
とても元気で
健康的にぽっちゃりしていたじゅら君でしたけど

秋ごろから
口の中が痛くなり、食べれなくなり・・・
日に日にやせてゆきました。


じゅら君とみゅちゃん











13年前に19歳半で亡くした猫のケンも
食欲なくなり、腸が弱り
日に日にやせていくのと同じで。。。



じゅら











私がじゅら君が好きだったように
みゅちゃんもじゅら君が大好きになり


じゅらくん











じゅら君が弱っていくと共に
更にじゅら君に会えると喜び鳴き


ジュラくん










体調が悪いと出てこない事が多くなり
じゅら君に会えないと泣いて泣いて・・・


あんみゅとじゅら










会えれば、別れをおしみ・・・
振り返っては鳴くみゅちゃんでした。


みゅちゃん










最後にみゅちゃんがじゅら君に会えたのは
珍しくじゅら君がハウスから出てきてくれた時

体調はもちろん悪いなかでも
ごはんを食べれて
少し元気だったようで・・・

それでも、ハウスから出てきてくれるのは
ありえない事だと思います。


私の前に背中をむけて座り
それはじゅら君の肩をもんでほしいサイン

ごつごつになってしまった
じゅら君の肩をもんで


じゅら君










満足すると

あんみゅがちょっと間をあけて並んで座っているところに
自ら入って座り・・・



あんみゅとじゅら










しばらく・・・・

そして、ハウスへ戻っていきました。

体調が悪くなってからは
これは奇跡的な出来事でした。


あんみゅとじゅら










そんな話をすると
「きっと元気なうちにと
最後の別れにきたんだよ」とおばあちゃん。。。

本当にその言葉通りになってしまいました。

最後の2日間はおばあちゃんのお部屋で
お世話をしてもらっていました。

何も食べれず飲めず
時々、ただただ痛いのか
顔あげて泣いて
体をさすってあげると眠る・・・

そんな繰り返し
最後まで頑張ったじゅら君

きっと大好きなおばあちゃんに
いっぱい甘えて、幸せだったと思います。


じゅら











以前に、馴染みになっていたご近所さんの猫が
いくばくもなく倒れているところに出くわしてしまった事があり

その時、みゅちゃんは体を固くして震え
時に悲鳴をあげるように
鳴き続けていたので、無理やり引き離して
抱いて帰ってきたことがあります。

日頃から、何でもよく言葉を理解して
感情も本当に驚くほど
人間なみに豊かなみゅちゃん

特に、悲しい、痛いには敏感で
人一番心配性なみゅちゃんなんです。














ドキドキ、興奮すると
それだけで目が極端にかわき、ドライアイになり
角膜に傷ができて、痛めてしまうみゅちゃん

そんな事もあって、じゅら君の最後の2日間に
会わせてあげることはできませんでした。

ごめんね
みゅちゃん・・・・

しばらくは
じゅら君が居たハウスの前で
鳴くのでしょう。。。




ゴロゴロしている猫シャム君はジュラ君を頼っていた猫
この子もじゅら君を失ったいま・・・さみしいと思います。
けど、みゅちゃんはジュラ君に、いまも夢中です。









じゅら君が亡くなった翌日
ムツゴロウさんの猫の絵に出会いました。

ジュラ君にそっくりで・・・

最後、苦しむジュラ君は
いやでもあの日のケンと重なり・・・


ケンの最後に「もう頑張らなくていいよ・・・」と
言ってしまった自分を後悔していました。

だから、苦しんでいるじゅら君にも・・・
でも絶対言ったらいけないと・・・


13年が過ぎて、悲しみは癒えても
頭で理解しても、心が理解できない
そのことが心にひっかかっていた事に
あらためて気が付きました。

このおどけた瞳に
ケンもじゅら君も、笑っているんだ。

・・・と思えた時
どっしりと積もっていた雪が
すっと溶けるような思いでした。




本当に最後まで頑張って生きたじゅら君
じゅら君に教えられたような気がします。


ムツゴロウ














じゅら君
もうみゅちゃんがくんくんうるさくないからね
やすらかに眠って
お空で元気な体をとりもどしてくださいね

ありがとう じゅらくん







よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| あんみゅママの日記 | 18:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もうひとつのお雛様 後編

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

3月もなかばになってしまいましたが
むひとつのお雛祭り 後編です。

有名なあゆみらちゃんのお家にもお邪魔して、
りっぱなお雛様をみせて頂いて・・・

食事もおえて、
ひろいお家の廊下で
あんみゅ遊んじゃいましたぁ~


あんみゅ











いつものように
みゅちゃんがあんちゃんをけしかけて・・・・


あんみゅ











あんちゃんは、いつも怒ります・・・



あんみゅ











あんみゅ












あんみゅ













あんみゅ









そして、ひな壇の前で撮影タイムになったのだけど


お雛様と集合写真










お雛様と集合写真












お雛様と集合写真
















お雛様と集合写真














みんな並んだけどパパじゃま!
と思ったら
あーさま入ってなかった。


お雛様と集合写真


















お雛様と集合写真











何故か姉御が残って


お雛様と集合写真











ならばってことで
あんちゃんも加えてみました


お雛様と集合写真









ちっともじっとしてない集合写真はあきらめて
それぞれの写真を

まるで我が家のお雛様のごとく


あんみゅ












ハッピーのんのん












ちっともモデルさんのらず

下向いたのばかり
おまけにボサボサ ボサ子


みゅちゃん










これが、どうにか~なショットでした。

やっぱり人の家のお雛様をかりて
慣れない撮影は難しいのね。
もうちょっと被写体深度も深くてよかったし・・・

来年はもうちょっとうまく撮りたいなぁ~


あんちゃん










最後に
かわいい美蘭ちゃん


みらちゃん











いろっぽいのも


みらちゃん











よ~く寝ていたあー様


亜由奈ちゃん












たぶん
眠ってたと思うけど
ニッコリなあー様になりました。

おめ目、若返ってます。

亜由奈ちゃん
また会おうね

あーさま













 楽しい時間をありがとうございました








よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 23:24 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イブ達の物語展  クラブアップル

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

とても悲しいことがあり・・・
またまたおさぼり状態ですが・・・
それはあらためて・・・

超おくれのお雛祭りもあとにして
明日で終わってしまうので
慌てて展覧会のお知らせです。


クラブアップル

ターッシャの庭に咲く
ターッシャが大好きだった
クラブアップの花木から
イメージして描きました。


イブ達の物語展











イブ達の物語展











取りあえずのお知らせでした








よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ママのアート | 22:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もうひとつのお雛様 前編

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

茨城の真壁のひなまつりを堪能しましたご一行は
もうひとつ
黙っては通り過ぎれない
もうひとつのお雛様を観に
ぶ~んと移動致しました。

よろこび~の酒
違った 
よろこび~ ひな~

りっぱなお雛様
「ひとつしかないけど・・・・」って
かざってくださいました。


あゆみらなお雛様












「いらっしゃ~い」
って、・・・
さずが! 後光がさしてます。


亜由奈ちゃん













もうひとかたも

修行ちゅう?


美蘭ちゃん












さすがな、亜由奈ちゃん


亜由奈ちゃん











あんちゃんもご挨拶


美蘭ちゃんとあんちゃん











でました!


美蘭ちゃん











でも、 かわゆい 美蘭ちゃん


美蘭ちゃん










あゆみらちゃん家は広くって
わんこ達もびっくり


わんこ達











あんちゃんは早速台所チェック


みゅちゃん











ちゃっかりしてます。


みゅちゃん











わいわいとわんこ達も


ハッピーちゃん











ひととり探検して


ノンノンちゃん













yukoさんのおもてなし~は、着いたら
すぐ!でした。

お宿だってこんなマネできないよね。
さすが!なんでもちょいちょいって
手早くこなしちゃうんだわぁ~

のろまな私は
マネできない・・・


ごちそう












来る途中も
誘惑にまけて
クリのソフトクリームなんて食べちゃったりして


美蘭ちゃん










でも、めちゃ美味しくって感動したわ。

そしたら、すごい高いソフトだったそうなの。
ハッピーママさん、御馳走になったちゃいました。
ありがとうございます。



あー様は夢のなかへ


亜由奈ちゃん












風が強くて冷えた日には
ありがたぁ~いお鍋とから揚げと
手前にもお肉があって

お鍋









お稲荷さんまで!

鶏・牛肉はもちろん美味しいのだけど・・・

ハッピーママさんが「わぁ!お稲荷さんまで作ったの!」って
yukoさんがさらっと「作ってない!詰めただけ」

ぷぷぷ~
おもろい~


でも、詰めただけの
このお稲荷さんも美味しかったです。


お稲荷さん











 続きます!








よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 22:19 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

真壁のひな祭り 後編

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

まずいっ!
全編余裕でアップしたと思ったら
後編が3月3日あやうく過ぎるところ

真壁のお雛祭りの続きです!

造り酒屋の村井醸造さん

まかべのひな祭り












まかべのひな祭り












まかべのひな祭り









パパは、まっすぐこちらのコーナーです。


まかべのひな祭り













まかべのひな祭り















まかべのひな祭り










真壁の街でも
わんこ達は大人気


まかべのひな祭り








母が生まれた年のおひなさまを発見

食べ物と交換してしまった母のお雛様も
誰かが大事にして、飾ってくれてるといいけどね。


まかべのひな祭り












このお店のお母様が手作りしているそうです。
これはコタツの天板を再利用して飾られてます。


まかべのひな祭り









下はたぶんふすまとか障子の枠で
上のは欄間とかの再利用なのでしょうか。

とっても可愛いです。


まかべのひな祭り











絞りのかわいいはぎれが目に止り・・・
みゅちゃんにリボンつくれる?大きくなり過ぎるかな?

あんみゅの着物柄でわんこ服を作りたいと思ってはいるのですが
仕事と制作やらにおわれる日々だし
洋裁はあまりしないし
いつ実現することか・・・
というか、実現しないかも

でも気に入った色、柄はなかなかみつからないので購入したけど
服を作るには2枚いるかもです。ね。

あぁ~もう一枚買わなかったのが、少し残念


絞りの布とパッチンピン










そうそう!作家さんの湯呑も
セールのなかからお気に入りをみつけて買いました。
なんと!1000円でしたよ。

anmiyu180212-45.jpg











このお店には、ほっこり笑顔のお地蔵様も売っていましたよ。
お庭があったらいいのにね・・・


まかべのひな祭り













なつかしぃ~~~!

実は、父の実家は洋品店でした。
こんな大きなお店ではなかったけど
超がつくほど、私には懐かしい風景です。


まかべのひな祭り









風情ある建物を楽しんでいると


まかべのひな祭り










2階にもお雛様!


まかべのひな祭り











お雛様を見ていると
お店のおじいさんに「どうぞ~」って呼ばれて・・・


まかべのひな祭り










小腹がすいたので、何か少しお腹に入れたいけど・・・
「わんこ連れなんです」と言うと
心よく「どうぞ~っ」て言って頂けました。

生まれてはじめて、すいとんを頂きました。 
あたふたして撮影しそびれちゃいましたけど
とても美味しかったです。

座敷のすみっこで遠慮がちに頂こうと思うと
でもあんちゃんがウロウロするので食べていられなくっていたら
すぐそばのイスが2つだけ空いて・・・

その向かいで食べてた方は別だったらしく
「どうぞっ~」って私達に声をかけてくださり
すいとんまで運んでくださいました。

そのお蔭で
あんちゃん椅子に座って納得
(椅子に座らないと納得しない子なんです)
ゆっくり食べれました。

母が子供の頃に食べたすいとんとは
まるで違って美味しいかったようです。


まかべのひな祭り










ごちそう様です。ありがとうございました。


まかべのひな祭り











まかべのひな祭り








「上にもあるんですよ~」って


まかべのひな祭り












ねずみじゃなくて
きつねの嫁いり・・・・かな


まかべのひな祭り










お家やお庭まであって
飾り付けもすごいでしょ


まかべのひな祭り









とにかく160軒で飾られてるそうですけど
観れたのは、かるくウィンドウ観たのも含めて
3・40軒前後だと思います。

それでも、お雛さまはもちろん
歴史ある町並み
露店などもいっぱい楽しめました。

「寒い中、真壁に来てくれた人をもてなそう」
そんな一言から始まった真壁のひなまつりだそうです。
真壁の人達のやさしい人柄にいっぱいふれて
とても楽しかったです。


anmiyu180212-42.jpg








最後に、お雛様のところで撮影し忘れて・・・
パパ以外全員女子、お雛祭りたのしめた・・・かな?


anmiyu180212-43.jpg












 本当は   まだ続きます!








よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 18:22 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |