fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

2017年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

レトロな三崎の商店街と海南神社

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

港町三崎のお散歩編です。

ふるい建物が多く


港街









素朴な港町です。


港街






子供の頃のタバコやさんって
こんな感じでした。


港街









映画のワンシーンのような・・・



港街











三崎港から市街地をぬけ

少し山を登ると、海南神社がありました。


海南神社















ブルーに目
笑ってる!


海南神社









おおきぃ~!



海南神社









樹齢800年らしいっすっ (何故か、モヤモヤさまぁ~ず風)



海南神社











海南神社








料理の神様を祀っている神社なんだそうです。 

絵画好きなのでしょうか・・・
すご~い大きな絵画です。

包丁塚なんかもあるんっす  (またまた、モヤモヤさまぁ~ず風)



海南神社












こちらが本殿



海南神社









漁師さんが使うロープが
注連縄に使われているそうですよ。

どれを使えばよいのかっ


海南神社











なかに木造の白馬が祀ってありました。

昔神社の神馬が逃げ出し町内で死んでしまうと
疫病が蔓延したので白馬を奉納したところ疫病も鎮まったそうです。



海南神社











脚気がなおるといわれているそうです。


海南神社











ネコ発見!



海南神社










海南神社











ネコが居たところから・・・


猫









またまた、ねこ発見


港町











港町


















ミサキプレッソ テラスはペットOKらしんですけど
お休み・・・


三崎街















ほとんどのお店が定休日らしくって・・・残念

このあとは、あしばらく猫捜索隊



三崎街













三崎街













三崎街












コーヒー好きのパパが
コーヒーショップを見つけて
わんこOKか、ダメ元で交渉中



三崎街












続きま~す




よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 22:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

展覧会のお話しあれこれ

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。
本日2つめの記事です。

銀座の長谷川画廊での
初の版画展も無事終了致しました。



17shoushun-6.jpg















まだまだ・・・・な作品ですが
ご好評を頂けて、海を渡る事になり
とても嬉しい限りです。


17年頌春展











そして、版画終了日には
LOVE展も無事搬入できました。


LOVE展











今回は特に
これまでにない作品を生み出したく

それゆえか・・・
これまでにない大きなアクシデントがあり


LOVE展









出品直前に、一部分を削り振り出しにもどして
大手術をよぎなくされました。


LOVE展











そのおかげで
いつもの悪いクセ
少し描き込みすぎてしまいましたけど・・・


LOVE展












これまで絶対に描かない領域にも挑戦
素直で純粋なLOVEのかたちを選んだおかげで
いつもとは違う作品になったようなきがします


LOVE展











そして、翌日月曜日は
オープニングパーティー

多くの作家さんと
ご来廊してくださった方々と

美味しいお酒を囲んでのひとときです。

LOVE展








作家さんのお子さんが
ひきがたりを披露してくれたり



LOVE展








作品を囲んで語らいます。

かしこまったパーティーではなりません
自由きままな集まりなんですよ。


LOVE展







2月25日まで開催しています。

個性ある作家さんの
素敵なLOVE作品が揃いました。

お時間御座いましたら
たくさんのLOVEにふれてみてください。



LOVE展


「LOVE展」
2017年2月20日(月)〜25日(土)
12:00〜19:00(最終日〜16:30)

ギャラリーGK
銀座6-7-16 第一岩月ビル1階
03-3571-0105












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ママのアート | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

港で待つおんなふたり風

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。


さてさて、三崎港をお散歩してみようかと思い
お店を出ると・・・・

早々!猫発見!
猫捜索隊の隊長は大喜びです。


三崎港











まずは岸壁で



三崎港









港で待つおんなふたり風な撮影会


三崎港











三崎港









三崎港












三崎港











三崎港







・・・とおバカな画像だけで7枚もついやしてしまいました。





車をうらりマルシェの駐車場にとめて
お散歩開始・・・と思ったら
また駐車場でもネコ発見!

さすが港町
ネコが多そうな予感です。


三崎港











足がしましま!
面構えに貫録ありですねぇ~



三崎港









猫捜索隊開始で~す


三崎港












次は本当にお散歩しま~す





よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 20:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三崎港 海の幸

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

ずぅ~っとおさぼりブログ
今日は連続で投稿です。

2月のはじめ・・・・

「マグロを食べに行こう!」ってパパが言い出して
神奈川の三崎へGO~


三崎












お天気もよくあたたかく・・・
でも海風に、車から降りたばかりのあんみゅは
とまどっております。


三崎









怖いみたい・・・



三崎












離れない


あんみゅ












港の目の前の
三崎港 海の幸さんなら
ワンコOKってことでランチをしましたよ。


三崎港海の幸











2階は犬可だそうです。


三崎港海の幸










三崎港海の幸










海鮮丼


三崎港海の幸






マグロ いろいろ丼

三崎港海の幸










セットなのに


三崎港海の幸









他の方が注文したのを見て
追加しちゃいました。

ミックスフライ
エビとマグロとイカのフライです。


三崎港海の幸









大きなエビ



三崎港海の幸









三崎港 海の幸
住所:神奈川県三浦市三崎3-12-14
電話:046-881-3170
営業時間
11時より18時頃
(夜はご予約のみ)
ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜日(祝日は営業)










次は港町をお散歩しま~す





よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 21:24 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫のケン

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。


2017年頌春展に参加させて頂いています。


発表作品は・・・・

ネコを描きました。
小さな胴版画作品です。


17年頌春展

                                                                    253mm×202mm










モデルさんは
先代のケン、19歳半でお空へ

やっと近年、ケンを描く気持ちになりました。


17年頌春展

                                                            127mm×178mmキャビネサイズ









2月19日まで開催中です。


頌春展









そして、20日から開催される
LOVE展への出品作は・・・

これまでに経験したことない大アクシデントがあって
作品の一部を削って絵の具を落として描きなおすという
最後までバタバタ状態・・・

やっと完成しました。

お時間ございましたら・・・
燃えて焦げるようなLOVEを

LOVE展














よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ママのアート | 19:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

展覧会のお知らせ

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

2月13日から、銀座の長谷川画廊にて
版画の小品展「頌春展」に参加させて頂きます。


頌春展














先代のネコ ケンを中心に描きました。


頌春展












そして、翌週の2月20日からは
銀座のGKギャラリー「LOVE展」に
参加します。


LOVE展









制作中

LOVE








どちらもLOVEな気持ちいっぱい描きました。
案内状ご希望の方お声をかけて頂ければ嬉しいです











よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ママのアート | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぐるぅ~っと一周♪成田山新勝寺

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

成田山新勝寺の続きです。

休憩を終えて、今回は新設されたエレベーターを使って、
さらに奥へ・・・・


成田山新勝寺










ここには、前の前の本堂だった
1701年に建立された公明堂があります。



成田山新勝寺








前の本堂は、厄除けに
こちらは恋愛にご利益があるらしいですよ。


成田山新勝寺







今のような鉄道がなかった昔は、
人々がここ成田まではなかなか来られないの
ご本尊さまを江戸まで運んでお参りしてもらっていたそうなんです。

もちろん「ブラタモリ」からの情報ですよ。


成田山新勝寺









なので、成田山と築地は縁が深く、
「 魚市場 」からの奉納もたくさん成田山には残っているそうです。


成田山新勝寺











315年も前なのですね。


成田山新勝寺











成田山新勝寺











本堂内はわんこNGでしょうから
ばぁちゃんとママだけでお参りさせて頂きました。


成田山新勝寺










あんみゅは、カートにあきちゃいましたね。



成田山新勝寺











さらに奥には平和の大塔があり



成田山新勝寺









その裏から一度外へでて
あんみゅを少し歩かせて・・・

成田山の公園を通って本堂へ戻る事にしました。


成田山新勝寺









残念ながら公園内はわんこ散歩不可

最後は階段があって・・・・

ゆるやかな階段なので
カートに乗せたままでも・・・いけるかな?
な感じだったのですけど
なんせ!あんちゃんはガタガタするとすぐビビルので
お嬢様を乗せたままはちょっとね

私があんみゅは抱っこして階段を降りて
パパがカートを降ろしてくれました。



成田山新勝寺











成田山の梅はまだまだ1分咲き


成田山新勝寺
















お護摩を受けとり出てくると
何やら騒がしい・・・と思っていたら
囲まれてたのはあんみゅでした。

外人さんのパワーに圧倒されちゃったばぁちゃんとパパです。



成田山新勝寺









そして、いつものように・・・


成田山新勝寺










実は、子供の頃は
うなぎをさばいてた環境で育ち
とても懐かしい光景なんです。


成田山新勝寺










今回は、お家にかえって
美味しく頂きました。



うなぎ











今年も頑張りましょう!





よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 21:36 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さすが!成田山新勝寺

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。


あんみゅ一家も昨年に引き続き
成田山新勝寺へ初詣に行ってきました。

まずは参道を歩きます。



成田山新勝寺










ゆるやかにくだり・・・


成田山新勝寺











はい!こちらが正面
成田山新勝寺に到着

そして、成田山本堂に登る。

お参りに訪れた昔の人はここまで歩いて来て
最後にくだって、のぼることによって
ありがぁ~い気持ちが増したのだそうです。


成田山新勝寺











↑何で詳しいかって・・・
ブラタモリでお勉強したんですねぇ~

お参りの前に身を清めて・・・・



成田山新勝寺










また、階段を登る・・・・

しかし、あんみゅ一家は残念ながら今回はこの階段を登らず
現代社会の文明の利器エレベターに乗りましたよ!

お嬢様達は、乾燥が激しく足が汚れますし
人ごみを歩かせるのは危ないので
今回はカートに乗ってお参りしました。

さすが!人気の成田山。
すでにエレベーターが設置されバリアフリー化しているんですね。


成田山新勝寺












これが現在の本堂
とっても大きいですね~

本堂あがるにもエレベーターが設置されているんですね。


成田山新勝寺










もくもく しましゅよ~

成田山新勝寺










成田山新勝寺












ばぁちゃんとママは
家内安全・商売繁盛の御護摩祈願をしてもらい


成田山新勝寺














笑ちゃんがお願いしていた護摩木を
あんみゅもお願いしましたよ。


anmiyu170125-10.jpg










まだどれも大したことはないんだけど
10歳にもなると、いろいろ気になるところがあるあんちゃんだからね。


成田山新勝寺












そして、パパは後厄なので
本堂の左となりにある釈迦堂で厄除けの御祈願してもらいます。

釈迦堂は今の本堂が出来るまでの
前の本堂だったのですね。
もちろんブラタモリでお勉強した情報ね。

大きさがすご~く違うの!
いかに成田山の人気がどんどんあがったか・・・物語ってますね。


成田山新勝寺











その間は、いつもこの木の下で休憩ね。

人がこなくって、
じゃりが嫌いなあんちゃんだから
あんみゅには良いんですね。


成田山新勝寺











大きな声でガヤガヤ
ひとだかりが出来てるので
何事かと思うと囲まれてる・・・

おばあちゃんにもおじいちゃんにも
そして外人の観光客にも
人気のあんみゅです。

ありがたや~ ありがたや~


成田山新勝寺













パパのお護摩をたいてもらっている間
釈迦堂の向こうまで歩いていくと
お土産や食事処のお店が並んでいて・・・

「わんちゃんも一緒にどうぞ」と
お店の方から声をかけてもらって

お腹が空いたけど
まさかわんこOKなんてないよね・・・と思っていたので

きゃ~!なんてありがたい。ありがたい。

さすが!成田山

激感動もの(笑)



もうね~ あたたかぁ~いの
嬉しい事 嬉しい事


成田山ますだ












山菜蕎麦


成田山ますだ











やきとり


成田山ますだ











もつ煮込み
おいしく頂きましたよ。

もしかしたら・・・
この画像、お店のメニュー写真で
お店に飾られるかもしれませんよ~


成田山ますだ











お腹はもちろん心も温まるお店でしたよ~

元気で、きれいな笑顔をお見せできないのが残念。


成田山ますだ











続く・・・・



よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 22:43 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とっても適当な節分

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。


今日は節分ですね。

節分











あんみゅ家も成田山で買ってきた
ありがたぁ~い御福豆で、豆まきしましたょ。


節分










鬼は~そと

福はうち~


節分











それでもって
ばぁちゃんが今年は恵方巻き作ると言いだして


恵方巻き












恵方巻き











冷凍庫にあるもので・・・



恵方巻き










太巻きには7種類の具材を使うらしいのだけど・・・


恵方巻き









そんなことはおかまいなし
ばぁちゃんなりの組み合わせで巻き巻き。

おまけに最後は食べやすいように・・・って切っちゃった。

これでもよいのか?


太巻き












ばぁちゃんいわく・・・
美味しければ良いってことです



よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| あんみゅママの日記 | 23:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017年あんみゅカレンダー 当選者発表

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

2017年あんみゅカレンダーに
ご応募頂きありがとうございました。

感謝の気持ちを込めて・・・
(ごめんなさい、お一人様だけですが)
1冊プレゼントしたいと思います。


まずは、プレゼントに参加してくださった方々はこちらです。


anmiyu170201-c1.jpg


















いつもように
ママ達必死で・・・
大声はりあげてます。

うるさいのでボリュームは小さ目にしてみてくださいね

ていく2











あんちゃんのらず
さらにヒッシです

ていく3













思うようにならず・・・

ていく4













やっとやる気でてきた?

テイク5














大変お待たせしています

ていく6









おめでとうございま~す。


はずれてしまった方、ごめんなさい。
また来年もよろしくお願いします。


当せん者様は、間違わないよう
鍵コメか、メールで
現住所のご連絡をよろしくお願いします。









よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます

| あんみゅカレンダー | 22:05 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |