fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

2015年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

だって一番かわいぃ~んですもの~(⌒-⌒)

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

お仕事終わって、
あんみゅと家に戻ると

あんちゃん みゅちゃんは
ひと遊びします。



あんちゃん











ワン ワン 吠えたり

だぁ~ってリビング中を走りまわって追いかけっこしたり

だいたい
みゅちゃんが挑発して
あんちゃんが吠えたり
おっかけたり・・・・



あんちゃん










どちらも愉しんでるのか・・・・?


あんちゃん










ケンカしてお互いを傷つけるということは一切ないのですけど
微妙なふたりの激しいやりあいを
どこまで放っておくのか・・・


あんちゃん









いまだによくわかりません。


みゅちゃん










まぁ・・・
たいがい ご近所迷惑なので
はやめにやめさせます けど。。。


みゅちゃん











いつも、ながぁ~く
母子家庭が続くあんみゅ家では・・・

なでなで大好き・・・
争そう様に、いっぺんに甘えてくる
あんちゃんとみゅちゃんを
片手づつ独占・・・してナデナデしてあげます。

それだけでも、なでなでが嬉しいくて
体をくねらせて喜びます




みゅちゃん









ママに手が4本あったらぁ~
両手でいっぺに
あんみゅをナデナデしてあげられるのに~



あんみゅ











だって・・・

あんちゃんは一番かわいぃ~んです

みゅちゃんだって一番かわいぃ~んですもの~



あんみゅ













 LOVE











よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| あんみゅママの日記 | 21:56 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あんみゅトリミング

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

9月のあんみゅトリミングの記録写真です。

あんちゃんは9歳になり
元気にトリミング行けました。


あんちゃん












みゅちゃんは3歳と4ヶ月



みゅちゃん










あんちゃんはアンヨ短いけど
ふわふわ~にしてもらいます。



あんちゃん










みゅちゃんは、すごぉ~い毛がからまっちゃうから
少し短めに



みゅちゃん











毛量が多くて、シャンプーするとふわふわ
サラサラ~になって
ほとんどゴムが効きません。。。

トリミングから帰ってくると
ブルブルいっぱいして
トリミングでじぃ~っとしてたのを晴らすように遊ぶみゅちゃん


あんみゅ











1時間もすればモサモサです。


みゅちゃん










どっちも、かわゆいお尻ちゃん


あんみゅ












あんちゃん











次回はもう今年最後になっちゃいますねぇ~












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| あんみゅママの日記 | 21:40 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夕焼けニャンニャン2

今日もポチっとお寄りくださり
ありがとうございます。


谷中の続きで~す。

さすが!谷中の猫!
知らない人でもさわらせてくれます。
よいお仕事してますね~。

街みんなに可愛がられてるからなんでしょうね。
わが町のネコは、餌あげる人と、そのあげる場所周辺の人達との溝は深いです。

私は、みゅちゃんが好きだから、ネコの居る場所に行くので
いろんな場面にぶち当たるのですけど・・・
(今日はネコが、もがき苦しみ死ぬという場面まで・・・

どちらの言い分ももっともなので
どちらに何を言われても
黙ってきいてるだけにしています。 

みゅちゃんは、すでに興奮しています。
でもね、み~んなネコとたわむれたいのですから
順番待ちですよ!


谷中の猫









お兄さんが行ってしまって・・・

やっとみゅちゃんのばんですか~



谷中のネコ










植え込みの向う側は階段になっていて
階段を登るおじいちゃんおばあちゃん達が
「かわいぃ~。わんこが猫みてるわよ」なんて
言ってくれてるんだけど・・・

ネコが居たら、人間は眼中にありません。


谷中のネコ











実は、カメラ持ったお姉さん達も居て
「きゃ~!猫見てる!かわいい~」って撮影してくれました。

とっても人好きなみゅちゃんですけど・・・
今はとにかく猫が一番
みゅちゃんの耳には届いていません。


谷中のネコ










みゅちゃんもネコも動かない事を願って・・・
ママも、みゅちゃんの前にでて
はじめて、ネコを見つめるみゅちゃんの真剣な顔を撮影できました



谷中のネコ












もう、夢中のみゅちゃん



谷中のネコ










どちらも、動いていません。


谷中のネコ










ネコに睨まれたって・・・

かわいぃ~って声かけられたって

興奮マックスなみゅちゃんです。



谷中のネコ










あまりの興奮度なので・・・
ある程度のところで強制撤去!

今度は賑やかな通りをそれて
住宅街をしばし歩いてみましたよ。



谷中のネコ










特に細い道ではなく
こんな路地ばかりがいっぱい続きます。



谷中の猫












日も暮れて・・・
ランチをした「さんさき坂カフェ」まで戻ってきて・・・



さんさき坂カフェ









いっぱい歩いたので
ちょっと小腹も空いて・・・



谷中のネコ










「あんみつ」が食べたくなっちゃったのね。



さんさき坂カフェ










みゅちゃんの大好きなネコさんに会いに
下町の谷中のお散歩はご満足頂けたでしょうか?



あんみゅ











見せれば見せるほど・・・
ネコ好きになるみゅちゃんなんです












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(都内編) | 22:14 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夕焼けニャンニャン

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

画像が、カメラの中で忘れられ・・・
たまりにたまっていました。

まだ、暑い頃の画像で
寒さが強くなるこの頃
もう懐かしい・・・・


彼岸花











じぃたんのお墓まいりに行って時のことです。

下町にあるお墓は、極狭お墓
ぎゅ~ぎゅ~なんです。


お墓











みょうに神妙おふたりさん


墓参り









ここのお寺さんには
吉原総霊塔があります。

吉原の遊女、遊女の子など
推定数は二万五千人が
供養されているそうです。


お墓











そして
お墓まいりのあとには・・・
下町見学へ。


風船かずら










下町にうといあみゅ家です。
今回選んだのは・・・・
今話題の谷中です。

ただ今、ネコが大ブ~ム中のみゅちゃんの
リクエストにお応えしてみました。


谷中










まずはこちら
「さんさき坂カフェ」でランチです。



谷中









ちょっと暑い日でしたね。



さんさき坂カフェ










谷中











谷中












お腹もいっぱい、さぁ!出発

いっぴネコに会えるといいんだけどね。


谷中










こいうおせんべい屋さんは
せんべい好きはやり過ごせません。



谷中









ネコ好きが集まる街だけど
ワンコも人気?


谷中









屋根の上に、ネコ居ます!
でもこれは本物ではありませんよ~



谷中銀座









谷中銀座はひともワンコがいっぱい
店先で食べるのが谷中流らしいです。


谷中銀座











谷中銀座










谷中銀座














谷中銀座









見えてきました・・・
有名な夕焼けだんだん



谷中銀座









やっと、夕焼けだんだんの階段の途中で
にゃんこさんに出会えました。

想像したようには、沢山のネコに
出会えません。



ネコ











はぁ~い元気に階段あがって



夕焼けだんだん










ベーゴマをおじいちゃん達が教えてます。



ベーゴマ











いろんな努力されて
これだけの人気があるのですね。



ベーゴマ









ネコ好きだけでない
以外にワンコも人気なんです。



夕焼けだんだん














日がかげりはじめ
夕焼けだんだんの上は、すごい人!



夕焼けだんだん











そんなことはどうでもいいの~のみゅちゃん

さっきネコに会えたところに戻りたい一心のみゅちゃん



みゅちゃん














このとみゅちゃんにラッキ~が・・・












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(都内編) | 17:19 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハチという名の豚さん

今日もポチっとお寄りくださり
ありがとうございます。

彼岸花

彼岸花











なんと・・・
9月に撮影した画像がまだいっぱい
カメラにありました。。。

暑さがゆるんだ9月のある日
あんちゃんの大好きなコッコちゃんの家まで
お散歩したみました。


こっこちゃん










残念・・・
もうコッコちゃんはお家の中でした。

でも、なんで一か所に集まってるのでしょう?



こっこちゃん











そして
今度は豚さんコーナーへ。

この日は久々に
コッコちゃん家のおじさんに会えました。


豚さん












このこだけ 名前があるそうです。

わかりますか?



豚さん











豚の 八っちゃん


豚さん












牛は好きなあんちゃんだけど
何故か豚は怖いそうです。。。

そうなると
マネマネみゅちゃんもダメです。


豚さん









おじさんが、豚にあげるお菓子?を
持ってきてくれました。


豚さん











ママも挑戦してみたけど・・・
迫力ある~



豚さん










豚さんは、数ヶ月で出荷されてしまうのだそうです



豚さん











日々、感謝の気持ちを忘れず
食事をしないといけませんね。


彼岸花











ありがとう・・・・












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| お花を求めてお散歩 | 21:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ママのサービスフルコース

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。


お転婆みゅちゃん
すご~いアレンジ加えてくれます。。。


みゅちゃん










ママは正統派なんですけどね。



みゅちゃん










はい!できあがり



みゅちゃん










かわいくなったよぉ~ん

ご褒美ねだる顔・・・・


みゅちゃん











次は、歯磨きです!

最近、あんちゃんのひどい歯石を
ボロボロって・・・・落とすことができました!

それがナント!どこのご家庭にもある
「はちみつ+黒酢」で・・・
お酢はりんご酢、穀物酢とかでもいいみたいです。

剥がれ落としてみて、はじめて
どんなに着いていたのかが、解りました。

あんちゃんの唾液はネバネバきついので
とても歯石になりやす・・・みたいです

歯は、すっぽり歯石おおわれていたのです
その上から歯磨きしているだけじゃん。。。



歯ブラシ











だけど、みゅちゃんは酢が大嫌い!
この手を使えそうにありません・・・・・

ほんのほんのちょっぴりだけ歯垢がついてるので
これ以上増やして歯石にしてはなりません!

3日おきでは、どうも忘れがちな歯磨き
1日おきにしてましたが
あんちゃんの歯石のひどさがわかってから
歯磨きは可能な限り毎日にする事にしました。

両手がふさがるので
残念ながら画像はありません。



歯ブラシ












嫌いな歯磨きのあとは

気持ちよくなるお灸ね

時々します。


お灸











その次は・・・

もっとも大好きなマッサージ


マッサージ










あんちゃんはあまり好きでは無いのですけど

みゅちゃんは何処をされても好きみたいです。


マッサージ











みゅちゃん 歯が見えると
おもいっきり へん顔



マッサージ










フルコースは、時々ですよ~












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ママの愛!お灸と健康 | 21:41 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日帰り弾丸ツアー ナ・ナント18000歩!!!

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。


きざみに刻んだ日帰り弾丸ツアー
最終編でございます。

丸沼高原→丸沼湖畔→戦場ヶ原→竜頭ノ滝

最後にやってきたのは・・・
日暮れまじかの中禅寺湖です。



中禅寺湖









湖畔の木々は色づきはじめて


中禅寺湖









赤い実がいっぱいの
湖畔を少しお散歩

・・・まだ、しました


中禅寺湖









プチ紅葉めぐり
これでおしまい~
さぁ~高速にのって帰りましょう。

・・・と思ったら
みゅちゃんがちっちをしていません。


中禅寺湖











このみゅちゃんのちっちが難題で
あんちゃんのように簡単にはいきません。

最近はずいぶんちゃんと出来るようになって来たのですけど
この日はお外で1回しかしてなくって・・・

帰りのサービスエリアで
みゅちゃんの納得できるところが無くって
前回もかなり長い間ウロウロしました。

それで・・・
パパがイタリア大使館別荘記念公園まで行こうって
言い出しました。

右下赤丸つけた距離
片道15分ほどなんだけど・・・・

今日はもうたくさん歩いたし・・・
日暮れ間近なのが気になるですけど~~~~


中禅寺湖










でも、みゅちゃんはそんな簡単にはしてくれなくって。。

結局、イタリア大使館別荘記念公園まで歩きましたわ。


イタリア大使館別荘記念公園










めでたく、みゅちゃんはチッチもしてくれて



イタリア大使館別荘記念公園








湖畔にひっそりたたずむ
素敵なイタリア大使館別荘も見れました。


イタリア大使館別荘記念公園









ふる~い建物ですけど
大事に大事にされている感じです。



イタリア大使館別荘記念公園









古いガラス窓がとてもいい感じ
いつか機会があったらまたきてみたいと思ったけど
撮影はこれにて終了。

帰り待ちは・・・
完全に日がおちて
ママの大っ嫌いな真っ暗やみでしたぁ~~


そいでもって
ばぁちゃんが言うには
この日の万歩計18000歩になっていたそうです




イタリア大使館別荘記念公園









みゅちゃん
ちっちもあんちゃんのマネマネしてね~












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 18:46 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

急いでいたのは・・・・

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。


丸沼高原・丸沼の湖・・・・・日帰り旅
まだ続きます。

9月のお出かけなんです。
はやくアップしなければぁ~!!


夏と同じコースをたどって帰ります。


日光の戦場ヶ原
草紅葉になりつつあります。


戦場ヶ原









逆光であっても・・・
最近、カメラをむけると、何故か目を細めるあんちゃん



戦場ヶ原










あんちゃんは3度目
みゅちゃんも2度目


戦場ヶ原










この匂い覚えてるかな?


戦場ヶ原










戦場ヶ原









秋バージョンの家族写真も撮ってみました。



戦場ヶ原














そして・・・・


戦場ヶ原も急いで見学
大好きな丸沼の湖のほとりの散歩をあきらめて
急いできたのは・・・・

ホトトギスの咲く


ホトトギス











ここ・・・
竜頭ノ滝です。


竜頭ノ滝










お茶屋さんのベンチ
特等席ですね。


竜頭ノ滝











おばさまたちが「かわいい~」って言ってくださるもので
モデルさん気になってなりません。


竜頭ノ滝













滝・・・・というよりは
これが食べたくて急ぎました。

食いしん坊のあんみゅ家です。


竜頭ノ滝










数年前に来たときに・・・
お茶屋さんのお団子がとても美味しかったね~と
滝の話より団子の話をする親子です。

夏は、到着が5時過ぎてしまい食べれませんでした。
今回はコレを食べるために急ぎました。

アンコは得意でないあんみゅママなんですけど
ここのお団子は好きです。

疲れた体にも
ちょうどよい甘さなのでしょうね。


お団子










お団子食べて・・・
再び撮影開始。

もっと秋が深まると美しいのでしょうね。
この画像の撮影時期は、なんと・・・9月下旬なんです。


あんみゅ












でも、うちには
最強のモデルさんが居ますからっ


あんみゅ










滝もどうにか入れて・・・

あんちゃんが一頭身
めちゃんこかわいぃっ


あんみゅ










ん?何か感じてる?

みゅちゃんは、ココはお団子ってインプット



みゅちゃん










ちがうよ~!
竜頭ノ滝!滝ですよ~!

いろんなところに連れて行ってあげて
いろんな経験をさせてあげたいです。

ワンコだった、ちゃんといろんな事覚えてるんです。

あんちゃんを見ていると
一度行ったところは、ちゃんと覚えてるのがよくわかります
自然といろんな事を覚えて
どこへ行っても良いコでいられます。


みゅちゃん










最後に・・・

滝をシャッタースピードを変えて撮影しました。

シャッタースピード速く

滝の水しぶきが玉になって
荒らしい感じの滝になります。


竜頭ノ滝











シャッタースピードを遅くすると
絹のようになめらかな水しぶきになります。

どちらがお好きですか?

この滝は・・・
最初のシャッタスピード速い方が
似合ってるような気がします。


竜頭ノ滝











竜頭ノ滝











 ご協力のお願い

常総市台風被害で水害でなく、避難所に入れてもらえず
寒空に耐えきれずに亡くなったわんちゃんがいます。。。。
http://ameblo.jp/capin-blog/entry-12088342497.html

そして、その子とは別に今も避難所に入れず
外で暮す17歳のシーズーの子がいます。

シーズー犬など小型犬は外で暮せる犬ではありません。
ましてや17歳、老犬です。

飼い主さんにとってこの子は奥様の忘れ形見のわんちゃんです。
わんこも助けられてはじめてこの方は救済されること
何故、お役所の方、国はわかってくれないのでしょう?
東北震災の時と同じことを今もくりかえしているのです。

11月13日に、茨城県庁、常総市役所、財務省に
避難所や公営住宅に、動物と暮らせる建物をご準備を願う署名を募っています。

あと2日間ですが、まだ395人もたりません!


署名は、お名前、メールアドレス、郵便番号の記載のみで簡単にできます。

賛同と、CAPINさんの記事の拡散
ご協力お願いいたします



署名はこちらから

https://www.change.org/p/%E5%B9%B3%E6%88%9027%E5%B9%B49%E6%9C%88%E9%AC%BC%E6%80%92%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E5%AE%B3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E8%A2%AB%E7%81%BD%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%B8%B8%E7%B7%8F%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80-%E5%85%AC%E5%96%B6%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AB-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E5%90%8C%E5%B1%85%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%82%92%E3%81%94%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84








まだまだ続きます。。。。。。












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 22:29 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しずかな湖畔・・・・・・それは別世界♪

きゃ~!忘れずにポチっとお寄りくださり
本当にありがとうございます。

あんみゅは元気にしていますが
私があまりにびじ~でおさぼりしていましたぁ~

忘れかけた頃に更新のあんみゅブログ
懲りずにお付き合い頂ければ嬉しいです。


えっっと・・・・
丸沼高原の続きです。

山をおりて・・・
やっぱり来てしまいました。

あんみゅ家大好きな丸沼の湖
ここはその入口・・・

緑のトンネルがとてもとても美しく・・・・
別世界にはいりこむような美しさで
何度きても鳥肌がたちます。


丸沼散策 環湖荘









湖畔にたたずむお宿
ここにあんみゅと泊まれたら最高なんだけど・・・


丸沼散策 環湖荘










お宿の前から湖畔にそってお散歩するのが大好き。
緑が、水が、空気が、何もかもがきれいです。

散歩道はやさしく
何より人がいなぁ~い、静かな場所です。

だから秘密にしておいたいんだけど


今年は夏の旅行でも来ました。
でも、散歩道の途中
おそらく台風で木が倒れてて
散歩道がふさがってしまっていました。

今回は残念ながら・・・
このあとの計画があるのでお散歩する時間はありません。


丸沼散策 環湖荘











先ほどいた山を見あげれば・・・


丸沼散策 環湖荘










湧水


丸沼散策 環湖荘










ポコポコ波紋がたつのを
じ~っとみているのも、あきないのです。


丸沼散策 環湖荘










本当にここは別世界



丸沼散策 環湖荘










みゅちゃん

丸沼散策 環湖荘









あんちゃんにも、
わかるかな?


丸沼散策 環湖荘











 ご協力のお願い

常総市台風被害で水害でなく、避難所に入れてもらえず
寒空に耐えきれずに亡くなったわんちゃんがいます。。。。
http://ameblo.jp/capin-blog/entry-12088342497.html

11月13日に、茨城県庁、常総市役所、財務省に
避難所や公営住宅に、動物と暮らせる建物をご準備を願う署名を募っています。

あと3日間ですが、まだ450人もたりません!


署名は、お名前、メールアドレス、郵便番号の記載のみで簡単にできます。

賛同と
CAPINさんの記事の拡散
ご協力お願いいたします


https://www.change.org/p/%E5%B9%B3%E6%88%9027%E5%B9%B49%E6%9C%88%E9%AC%BC%E6%80%92%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E5%AE%B3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E8%A2%AB%E7%81%BD%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%B8%B8%E7%B7%8F%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80-%E5%85%AC%E5%96%B6%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AB-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E5%90%8C%E5%B1%85%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%82%92%E3%81%94%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84








我が家のあんみゅは幸せです。

みゅちゃんは家でも冬はケージをダンボールで囲ってダンボールハウスで温かく
寒がりあんちゃんはベットの下にアンカも入れてます












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 21:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっとおまけな情報 丸沼高原

ポチポチっとお寄りくださり
ありがとうございます。

またもや続きの丸沼高原です。

帰りのロープウエイでも、ブルブル震えるみゅちゃん


丸沼高原










右にみえる湖が
あんみゅ家がよく行く丸沼です。


丸沼高原










以前ゴンドラやロープーウエイに乗った時は平気だったのに
3歳のみゅちゃんはビビリになりました。

そういえば、
あんちゃんも一時期怖がった時があったから
そんなお年頃なのでしょうか?

丸沼高原のロープウエイは・・・
わんこは乗り場でカゴに入れさせられて
座席ではなく足元に置きなさいと言われました。。。

怖がりの子はこまるのですけどねぇ

ばぁちゃんに抱っこしてもらったみゅちゃんです。


丸沼高原











また、冬に来たいなぁ~・・・・
無理だろうなぁ~・・・・


丸沼高原











ロープウエイ降りたところの茶屋で・・・



丸沼高原








甘酒飲みました~!!
めちゃんこ美味しかったぁ~。

空気も美味しいし、冷えた体には最高です。


丸沼高原









それだけじゃなくって

トマトジュースとカレイパンはそれなりによいお値段なんですけど
それ以外はとてもお安いんです


丸沼高原









コスモスの季節ですね~


丸沼高原










さぁ~って、次は・・・・
またまた~なところです。



丸沼高原










 ご協力のお願い

常総市台風被害で水害でなく、避難所に入れてもらえず
寒空に耐えきれずに亡くなったわんちゃんがいます。。。。
http://ameblo.jp/capin-blog/entry-12088342497.html

11月13日に、茨城県庁、常総市役所、財務省に
避難所や公営住宅に、動物と暮らせる建物をご準備を願う署名を募っています。

ご協力お願いいたします

https://www.change.org/p/%E5%B9%B3%E6%88%9027%E5%B9%B49%E6%9C%88%E9%AC%BC%E6%80%92%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E5%AE%B3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E8%A2%AB%E7%81%BD%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%B8%B8%E7%B7%8F%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80-%E5%85%AC%E5%96%B6%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AB-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E5%90%8C%E5%B1%85%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%82%92%E3%81%94%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84








CAPINさんの記事の
拡散をお願いします












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 21:26 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |