fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

2015年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

「もっとぉ~!」と頑張るあんちゃん

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

富士ミルクランドの続きです。

今度はお馬さんです。


富士ミルクランド










怖がる様子はありません。



富士ミルクランド









この日、ハーネスを忘れてしまい
車に予備で乗せておいた首輪のおふたりさん


富士ミルクランド












とにかく前へ前へひっぱるから、げ~ってならないか心配なの。


富士ミルクランド










ばぁちゃぁ~ん近寄りすぎ!
あんちゃん、お馬になめられたそうです。。。。


富士ミルクランド











富士ミルクランド














でも、、めちゃ楽しいらしいの


みゅちゃん









やぎの赤ちゃん、かわいいでち。


富士ミルクランド












みゅちゃん、お母さんのおっぱい思い出す?


富士ミルクランド











興奮ぎみのあんちゃん


富士ミルクランド












今度はロバさん


富士ミルクランド











富士ミルクランド












富士ミルクランド











富士ミルクランド













富士ミルクランド









そろそろ閉園時間なんだけど


富士ミルクランド











あんちゃん












みゅちゃん










ふれあい広場をでて、
ミルクランドでお買いものをして
車に乗り込もうとしたら。。。

あんちゃんが、ぐいぐいひっぱって・・・
またふれあい広場の入りへ。

もう閉まっている入口から動かないでいたら
おばさんが来てくれてね

あんちゃんたら
尻尾いっぱいふったんだけど・・・

おばさんに「また、来てね。」と
なだめられてしまったあんちゃんなのでした


あんちゃん












「また連れてきてあげるからね。」となだめてみたものの
あきらめきれないあんちゃん
動かないので、無理やり抱いて車へ。。。。。

今度は、もっといっぱい
たっぷり時間をみて
連れてきてあげないとです。


ただ今、ネコがブームのみゅちゃんだけど
最近では、何事もしらぁ~・・・と
大人になってしまったあんちゃんで
ちょっと寂しかったりしたけれど

牧場大好き
子供の様に喜ぶあんちゃんの
かわゆい一面は、今もかわらないのでした



富士ミルクランド










あんみゅの訪れた場所
富士ミルクランド
静岡県富士宮市上井出3690番地
電話 0544-54-3690









 どんだけ好きなんでしょう。

まだまだ続きます 












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 19:35 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

好き♪好き♪大好き♪牧場

更新しましたっ

今日もポチっとお寄りくださり、
ありがとうございます。

風邪をひいてしまい・・・
食欲なくなり→鼻水じゅるじゅるになり→咳でした。

夏風邪はながびくみたいです
みなさんも気を付けてくださいね。


8月初めの頃のお話しです。

連日猛暑が続き、お散歩もままならない日々
ぴゅ~って車で富士山方面へ

やってきたのは、あんちゃんが大好きな富士ミルクランドです。


富士ミルクランド











初めて来たのは、あんちゃんがみゅちゃんより小さい時だったかな。


富士ミルクランド











はじめての牧場。

まだ、あんちゃんがそんなに動物好きとも気が付いてなかったです。


富士ミルクランド









あんちゃんは、ヤギに、うさぎに、こっこちゃんに、、、大興奮。
ワンコは苦手なクセに
それ以外の生き物には興味津々
大興奮するあんちゃんです。


富士ミルクランド









小さな動物園内を、ぐんぐんひっぱって走り回り
あんよはドロンコになりました。

前日雨だったのかぬかるんでいて
ズボズボってアンヨが埋まり
黒いブーツ状態


富士ミルクランド












でも、とぉ~っても嬉しいあんちゃんを
止めることはできませんでしたぁ・・・



富士ミルクランド










その時の事も、あんちゃんはきっと覚えてるのでしょうね。


あんちゃん









ここでも、コッコちゃん好き


富士ミルクランド









2度目はみゅちゃんも一緒に来ましたね。



富士ミルクランド










その頃のみゅちゃんは怖がっていただけど
3度目の今回は、あんちゃんと同じくらい楽しいみたいです。


富士ミルクランド











みゅちゃんも興味津々


富士ミルクランド










前髪かわいいヤギさん


ヤギさん











何故か、この頃ワンコが苦手になったみゅちゃん



富士ミルクランド











ネコ好きになって
完全にあんちゃんと同じ道をたどります。


富士ミルクランド











あんちゃんは反対に柵のなかに顔を入れて


富士ミルクランド









ワンコが動物園好きって・・・



富士ミルクランド











へんよね~



富士ミルクランド









最初は怖がってたみゅちゃんも・・・
今ではこんなにご機嫌

なんでもマネマネのみゅちゃん
あんちゃんの影響力はすごいのです。



みゅちゃん











あんみゅの訪れた場所
富士ミルクランド
静岡県富士宮市上井出3690番地
電話 0544-54-3690














 まだまだ続きます 












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 21:59 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3歳のみゅちゃん ますますの健康を願って・・・

残暑も厳しい中、ポチっとお寄りくださり
ありがとうございます。

あんみゅの健康について
少し書き留めてみたいと思いながら
なかなか、まとめられず日数ばかりが過ぎてしまいました。


やっとあんちゃんおわり
今度はみゅちゃん編です。

みゅちゃんはまだ3歳なので、ドッグドックも血液検査のみ、問題なし。

ハイパーで元気なみゅちゃん
これまで病気らしい病気はしていません。

とっても健康で~す


みゅちゃん














ただ、怪我はあり・・・
特に角膜潰瘍になりやすく

生後5ヶ月では自分で角膜を傷つけてしまったり
その後も、ぶつけたり・・・

アクシデントは仕方ないとしても、
傷が治りにくいというか・・・
一度傷ついてしまうと治る方向へなかなかならず・・・
悪くなってしまいます。

だけど、治りはじめると問題なし、順調に治ります。。。。。

それが、唯一みゅちゃんの問題点です。


みゅちゃん














眼科の先生は・・・

あらゆる検査で眼じたい現状では問題なし。

半目を開けて寝るクセも
髪をアップにしてる事、眼のまわりのお手入れ方法なども

これまで全て治癒しているのだから
それらは問題ではない。 
眼事態が問題ではないと言います。


みゅちゃん












日頃から、予防の為に無添加のヒアレインを注してまけど
もっともっと・・・
どうしたら防げるのでしょう

更に詰め寄り質問しました。


すると・・・

人間にもあるように、その時の体調だったり、
季節がらだったり・・・
ちょっとしたことで治りにくいのだから

自己回復力があれば
ちょっとこのことでは傷にならないのだから

なる前!を考えるのがよい。

治す力をつけてあげる為に
漢方やサプリを考えてみてはどうかと言われました。


みゅちゃん














なるほど!!

西洋医学の点眼薬は、怪我してからの予防です。

眼は、毛やゴミがはいったりして
私達も毎日少なからず傷ついているけれど
毎日その程度の傷は自然治癒しているのです。

傷つきやすかったり、治らなかったりするのは
何かみゅちゃんの自然治癒力が弱いのでしょう。


みゅちゃん












よくよくかんがえてみると・・・

みゅちゃんは、初ヒートから偽妊娠になって2ヶ月ほどほとんど食べれなくなりました。
少しだけ食欲がもどったところで、
はやく避妊手術してしまった方が食欲がもっともどるからと先生に薦められたけど
術後1週間も食べなくって・・・先生も頭をかかえてしまいました。

あの時も、なかなか術後の回復力がよわかったのです。

つまり、車でたとえるならば
治る方向へギアチェンジしてくれない・・・
そんな体質なんです。


みゅちゃん











みゅちゃんのそんな体質改善には
やっぱりお灸のでばんです


みゅちゃん











更に更に・・・
みゅちゃんにとっての最善の方法はないか悩みます。


おめ目の為にどうしてあげたらよいか
あらためて、トリマーさんにも相談してみました。

みゅちゃんの場合、お顔もショートにすると
目頭の眼とめの間の毛が
ちょうど刺身に添えられる菊の花のように・・・
眼球にむかって広がってのびます。

なので、カットすれば目にぶつかりやすくなり
それはそれで、眼によろしくありません。

毛量も多いので、今より頻繁なカットが必要だし
どの子もですが、カットする時に切った毛が目に入るのは避けられないそうで
それはそれで眼によろしくありません。



みゅちゃん













老犬になったトリマーさんの子も
トップを短くすると目に入りやすくなり
結局再度のばしているそうです。。。

お目々や体調悪い時にトップのお手入れするのは可哀想なんだけど
体調悪い時はほとんど乱れず・・・
お手入れする負担は減ります。



みゅちゃん











でもいつか・・・
ママがお手入れできなくなったら
その時は切るしかかんくなる時が来るでしょう。

それまでは、頑張らないとね。


みゅちゃんお灸










日頃から定期的にお灸をすることで
今年は膿皮症はゼロ
体をナメナメもしなくなり
みゅちゃんの免疫力アップになってるみたいです。

あんちゃんも秋には膀胱炎になりやすいのは
夏の疲れがでるのかもしれません。

あんちゃんと一緒に
秋のドッグドックで、よい成績がでる事を願って・・・・

ママのお灸サービスタイムは続きます。


みゅちゃんお灸










追記

みゅちゃんの角膜には
慢性的な刺激や角膜の傷などによる色素沈着があります。

まだまだ小さく薄いのですけど
ひどくなれば大きくなったり色がこくなったり。。。

必ずしもした方がよい段階ではないようですが
やっぱりきれいにしてあげたいので
お薬を着けてみることにしました。

角膜は6か月ほどで再生されるそうで
その位は続けないといけないのかな?

みゅちゃんは軽いので
一日1回だけ、ごくごく微量でよいそうです。


みゅちゃん

















おまけ

あんみゅパパが熱中症になり・・・
水分をとると嘔吐・・・水分を取ると嘔吐・・・をくりかえし
でも病院は行かないというのです。
ママは仕方なくお腹のお灸と気持ち悪い時のツボに
半日お灸を3回繰り返してみました。

翌日にはパパめでたくも復活
24時間後には食欲ももどっていました。

やはり・・・お灸パワーは凄いッ

そうそう!
お灸についてご相談のメールを頂いた方へ
まずは、ご自身でせんねん灸からでもお試ください
・・・とお薦めしています。
ご自身で感覚を知ってから、わんちゃんへはその次ねっ
人間にもワンコにもお腹のお灸は万能薬です
 












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| みゅちゃんのからだ | 19:08 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

8歳のあんちゃん これからも健康を願って・・・

お盆やすみ?の最中、ポチっとお寄りくださり
ありがとうございます。

あんみゅの健康について
少し書き留めてみたいと思いながら
なかなか、まとめられず日数ばかりが過ぎてしまいました。



・・と、その前にあんみゅの前にあるノートは
それぞれの病気のことを書き留めておくノートです。


あんみゅ










ここ近年は、覚えることが苦手になり
忘れることが得意になったお年頃のあんみゅママですからね。。。。

毎日の日記は無理だけど・・・
悪い時だけ書き溜めておけば
あれこれ何かの役にたちます。


あんみゅ












続けられるかはちょっと不安だけどね。


あんみゅ










まぁ・・・
それはそれで、おいといて。


まずは、あんちゃんから・・・・


あんみゅ










まずは、あんちゃんのへんてこまつ毛
前回は5月15日に抜いてから4週間と5日目、
33日目にまた生えてしまい・・・抜きました。

それは6月17日ですから・・・
それから、今日で8週間と4日目になり


眼球に向かう毛は生えてませぇ~~~ん


このまま生えませんように・・・



ただ、5週間過ぎた時先生に一度チェックし頂くと

前にも薄皮一枚うっすら皮膚のなかに見えてた毛が・・・

頭をだして生えていました


幸いそのまつ毛は横に生えているので
眼球に悪さをしません。

気持ち的には抜きたいのですが・・・

毛は抜いてしまって、次に刺激を与えてしまうか、どうなるか・・・・判りません。
悪さをしない毛は抜かないことにしています。

取りあえず、また手術はまぬかれたぁ~~


→→記録はこちら



あんちゃん










そして、右目横上にできたしこり。

細胞検査の為に注射針でちょこっと細胞をとったら
ちゅっ・・・としたらほぼ全部ぬけてしまい
平らになってしまいました。

5月15日に処置をして、
細胞検査の結果は悪性のものはなく
表皮嚢胞という診断がくだされました。

眼を取り除いたわけではないので
必ずと言っていいほど再発すると言われましたが

3ヶ月経ちますが、再発はみられません。

検査で抜いてしまう前後
お灸を施していたのが功をそうしたのかなぁ~と思っています

→→ 記録はこちら



あんちゃん











そして、昨年のドッグドックで気になった胆嚢と腎臓。

一昨年と同様に、胆泥症が見られる、少し拡大している。。。
胆嚢に胆汁が泥のように濃縮された状態。
お薬を試す方法もあり、定期的なチェックが必要。

昨年と同様に、腎臓に内部構造不整あり。
こちらも昨年同様に、数値的には心配な数字がでているわけではなく
いわゆるあんちゃんの体質みたいなもので・・・
半病用食やサプリなどを試して、経過観察。


あんちゃん











そんなんで、まずツボマッサージを心みたのですが
あんちゃんはマッサージがあまりお好きでなくって・・・


お灸














もっぱら、ツボにお灸にしています。


あんちゃんお灸











犬の肋骨は13本あるのだそうです。
肝臓のツボは、9番目肋骨と10番目肋骨の間
胆嚢のツボは10番目肋骨と11番目肋骨の間
背骨の両側がツボになるそうです。

ツボ押さえられるのをあまり好まないあんちゃんですが
お灸は大丈夫、やらせてくれます。


一時期、肝臓の数値AST/GOT とALT/GPTが高くなり
定期的に検査をしていたので、一緒に施してます。

背中は毛があるので、いつもの百草だけのお灸だとすわりが悪いので
台座の大きいせんねん灸型のお灸をしてみます。


あんちゃんお灸













基本のお腹のお灸は必ず一緒にね。

免疫力と自然治癒力アップです


あんちゃんお灸










それから、最近は左手の付け根がかゆかゆになっちゃうので



あんちゃんお灸










イボも見つけると
小さいうにちね。

お灸を何度も繰り返していると
固いイボはポロポロって大きくならずに取れます。


お目々の上に出来たのは柔らかいやつでした。
お灸を何度かして数ヶ月
熟したところで細胞検査して吸い取ってしまったら、無くなってしまいました。

たぶん細胞検査しなかったら破裂して
治ったのかな~と思います。


イボ











それからそれから・・・

ママのハーブの先生と言ってもよい
「笑日和」のケン母さんからもアドバイスをもらって
ハーブも試していますよ

胆嚢炎にはダンデライオンと
肝臓機能を整えるバードック
膀胱炎にはエキナセア
膿皮症など出来物が気になるときはネトル
などなど・・・

ハーブは飲み続ければよいというものではないので
スパンを決めて、フードに入れてます。

食欲旺盛のあんちゃん
何を入れたって気になりませんよ~~~


無添加ドッグフードと半病用食といわれるフードをまぜて
ドッグドックのあとの一年は、体重管理をしながら
半病用食のフードの量をふやしてもみました。

あれこれやるとね
何が効果ったかわからない・・・
でも、あんちゃん達の一年間はながいからね
あれこれ試して様子をみる・・・なんて余裕がありません。

それに、お灸もハーブも食事療法も
数ヶ月で効果がはっきり表れるものではなく
体にやさしくゆっくり効果を表してくれますからね。

いつかはお薬に頼らなければならなくなる時があるでしょう。。。

そうなるまで、少しでも健康な体を持続
あんちゃんの免疫力と自然治癒力をのばしてあげられる方法を試してみています。



これでね♪
今年のドッグドックの時には9歳になっているあんちゃん
昨年より悪い成績になりませんように・・・・・


あんちゃんお灸











 












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| あんちゃんのからだのこと | 21:15 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

思い出をたどって・・・・

皆様それぞれ夏休み・・・?のこの頃
ポチッと覗いてくださり、ありがとうございます。

なかなか進まないあんみゅブログ

丸沼、湯滝、、、と涼を堪能したあと
日が傾きはじめる直前
慌ただしくソフトクリームを食べて

画像撮るの忘れました。
ソフトクリームはいつも撮影するのを忘れます。。。

戦場ヶ原によりました。

5年前も訪れましたが
暑くって暑くって・・・・
日陰がない戦場ヶ原で
あんちゃんが心配で
あまりゆっくりできませんでした。


戦場ヶ原










誰もいないし、涼しいし、、、、

ちょうど手すりにカメラを乗せて
タイマー撮影ができそうなので

たぶん、はじめて3人と2わんで撮影してみました。


戦場ヶ原











あんちゃんは・・・眠い?



戦場ヶ原











みゅちゃんは初めての戦場ヶ原
くんくんだねぇ~



戦場ヶ原












しばし、あんみゅ家だけで
ゆっくり景色を堪能



戦場ヶ原











日暮れがせまり大急ぎで、竜頭の滝へ

ここの団子美味しかったんだけどね~
もうお店はしまってる時間です。



竜頭の滝











マイナスイオンたっぷり



竜頭の滝










リフレッシュ~♪



竜頭の滝












最後の最後・・・・

中禅寺湖でお散歩していると
本当に日が暮れました。



中禅寺湖











 ・・・弾丸ツアーこれにておしまい












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 10:24 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

湯ノ湖から湯滝

激激猛暑の最中
懲りずに覗いてくださり
ありがとうございます。


丸沼へお出かけした日の続き
・・・まだあります。


次に訪れたのはこちら


湯ノ湖










群馬の丸沼から・・・
栃木県日光を回って帰るコースの途中
立ち寄ったのは、湯ノ湖です。


湯ノ湖












もう夕方に差し掛かっているので
お山の景色は残念だけど


湯ノ湖












涼しい風が吹きます。


湯ノ湖










あんちゃんも恐々?覗いてます。


湯ノ湖












湯ノ湖











湯ノ湖









ゆっくりした水の流れから・・・・




湯ノ湖










ごぉ~っと水の音が激しくなると


湯滝










ここは湯滝の一番上


湯滝











下に展望台デッキが見えます。

5年前はあそこから滝を眺めたのですね。  → → 5年前の記事はこちら


湯滝













今回は、初めて滝の上から。

階段を降りてみたくなりました。



湯滝










横から見ると
滝の落差がよくわかります。



湯滝











さらに・・・・
下をみると滝の近くによれそうな所が見えて・・・

無謀にも、降りてみたくなってしまい
ひとりで階段を降りてみました。。。。



湯滝













湯滝














3分の一くらいの位置かなと思ったら・・・
もう展望台はほんの少し下で
たぶん3ぶんの2くらい降りてしまったようなの。

おまけに、あまり写真はうまく撮れてないし・・・

帰りは登って登って・・・・・後悔


湯滝















湯滝を上から














 ・・・まだまだ・・・続く・・・












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 23:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「アート蚤の市」始まりました(o^-^o)

おさぼり~なあんみゅブログ
懲りずに覗いてくださり
ありがとうございます。

少しだけ・・・
油絵制作に没頭していました。


ギャラリー&カフェDOMOANESの
「アート蚤の市」に作品も無事搬入した作品を
少しだけご紹介・・・・



これまでとは・・・
違った作品に仕上げました。

新しい自分と出会いたくって

金と 緑青と そして錆び・・・・
光と影シリーズになりました。


光と影







8月7日から23日まで開催しています。

暑い最中ですが
是非、新しい作品も見てやってください。

また、蚤の市は
21人の作家のアート作品がお愉しみけ
日頃よりリーズナブルな価格にもなっています。


アート蚤の市





アート蚤の市









創作活動も一段落して
わんこTシャツの第一便をやっと発送しました。
遅くなり申し訳ございません。

今回発送できたのは、6わんこのTシャツ
もう到着している頃かと思います。

みんな無事に到着して
気に入って頂けたでしょうか~

まだまだお待たせしている方が
いらっしゃいます。

順次制作していきますので
しばらく、しばらく、、、
お待ちくださいね~










ギャラリー&カフェDOMOANES(ドモーンズ)
東京都武蔵野市西久保3-8-1
0422-55-4167
定休日 月曜・火曜








 ご案内状を送らせて頂きます。
どうぞお声をかけてください。












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ママのアート | 22:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いっぷくの涼をもとめて 丸沼の湧水編

本当に激猛暑が続く中
ポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

丸沼の続きです。



丸沼











お散歩コースは、木が倒れていて途中で断念。。。

今回も流木をひろう為に水の近くに降りてみました。


丸沼











マーガレットのようなお花が
いっぱい咲いていました。



丸沼











はぁ~い
モデルさん♪撮影タイムですよ~ ^^*



丸沼











丸沼










お好きにポージンズのおふたりさん



丸沼










木陰はここちよいのです。



丸沼










緑もきれいだけど


丸沼










水の透明度もすばらしく



丸沼









以前来たときは、
ここに木のテーブルとベンチがあったので

ここでランチをできると思っていたら
今回はありませんでした。

もしかして、
この数日のゲリラ豪雨とかでかたづけられちゃったのかな。。



丸沼











さらに水辺に降りてみました。


丸沼








湧水がわいていて、
それはそれは冷たくてびっくり

10秒ほどでつめたぁ~ぃ~



丸沼








湖水のそこから湧き出てきて
あぶくがのぼり、ぽこってはじけて
水面に輪がひろがるります。。。。

じぃ~っと見ているだけでもかわいいんです


丸沼













湧水













あんちゃん














 ・・・まだまだ・・・続く・・・












よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 22:42 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |