今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。
またまたおさぼり状態でした。
お正月休みのおでかけの続きが続きますです

世界一を見て体験したあとは
ベジタブルガーデンへやってきました。
くんくん調査中のあんみゅです


お正月なので、お店がでてイベントもあるんです。
みゅちゃんは早速 勝手にかいてぇ~ん
御愛嬌うってます


フードコートにもなってます。
ハーブガーデンに定番メニューはあるけど・・・
こいう時だけ出店しているお店のも食べておかないとね♪

ランチにはラーメンを頂きましたよ。
お魚スープのさっぱりとしたラーメンでした。
パパは違うの食べてたけど
撮影させてもらえなかった。。

ベジタブルガーデン内は暖かいから
眠くなっちゃったかな。。。

きゃ~・・・静電気なみゅちゃん

笑ちゃんも、抱っこされてまったり。

食事のあとは、ママはお買いものタイム
本当は、羊毛フエルト体験とか
手作り体験もしてみたいけどね
あんみゅがいるから我慢我慢。


今の時期はお花がすくないけど
お店の中はハーブでいっぱいなんです。

そして、、、
ベジタブルガーデンのお愉しみ
餅つきが始まりました。
「お餅をついた人には優先的にさしあげまぁ~す」と言われたら
ケンパパさんが一番に手をあげて参加~
えらいぞ~


3人で順番にペッタン ペッタン ペッタン

次はね、あんみゅパパにも頑張ってもらいましたよ~。
腰はいってなくて、なんかフォームが違うけど。。
ペッタン ペッタン ペッタン

ぎっくり腰にならないようにね~!!
ペッタン ペッタン ペッタン

みんなで順番にペッタン ペッタン ペッタン
続きます。
そんなのわかってるのかわかってなにのか、、
気が付いたら、笑ちゃんとみゅちゃんが・・・

ヒソヒソ してました

あちら側とこちら側で
カメラのシャッターチャンスを狙うけど・・・
なかなか難しいのです。

ハーブのベジタブルガーデンも餅つきには
チャービルのみじん切りしが入りますそうです。
魚や肉料理などの風味付けに利用されるハーブです。

最後は力持ち~登場。
本物の杵でペッタンペッタン
これまでと違って迫力ありますね。

そして、完成品はこちら
大根おろしで頂きました。
やっぱり杵でついたお餅は
やわらかくって美味しいのっ

かなり久々に杵でついたお餅を食べられてし・あ・わ・せ


ご当地ゆるキャラの登場でじゃんけん大会のはじまり
左のまっかな千葉県チーバくんと
右のベジタブルガーデンのある大多喜町のキャラクターおたっきーくん

手でグー、ちょき、パーはできないから
札をあげるんだけど・・・
おたっきーくんたら、ちょっと動くと頭がグラグラはずれそうになって
札をあげるにも一苦労していたみたいでつっ


帰り・・・
裏のハウス内に、おたっきーくんの頭と胴体がバラバラになって
置いてあるの発見!
駐車場から丸見えなんですよねぇ。。。。

あんみゅもつまんなぁ~いモード発信
次は、大好きな芝生に行きますよ~

ベジタブルガーデン住所:千葉県夷隅郡大多喜町小土呂255
電話:0470-82-5331
お腹いっぱいのあとは運動で~す
よろしかったらワンクリック♪


いつも応援ありがとうございます