fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

2014年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

少しだけ春

今日もポチっとお寄りくださり
ありがとうございます。

あんみゅ地方も、昨日は雪が降ったり
まだまだ寒い日が続きますが・・・・

殺風景だった公園も
少しづつ春が近づいているのを感じるこの頃です。



菜の花










みゅちゃん、アンテナたてて
調査ちゅう



菜の花











むるいの人好き、特に赤ちゃんと女の子の幼児とお母さん好きで
いつまでもすりすりしたいのだけど
わんこには挨拶以上はもとめません。


みゅちゃん












あんちゃんは、カサカサ好きです。



あんちゃん









カサカサつけてるのは
あんよだけではありません。

超のんびりやだけど、何かいつもやってくれる
悪戯好きのあんちゃんなんです。


あんちゃん










梅がほころび始め



梅









anmiyu150125-5.jpg










梅の香がひろがります。


梅














みゅちゃんは梅の香
好きかな?



梅









あんちゃんは・・・・
どうも梅は興味なかったみたいです。


梅









春になったらいっぱい香りたいね






よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| お花を求めてお散歩 | 23:49 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっとだけ学習したみゅちゃん

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。


乾燥したこの季節
アスファルトを歩くと真っ黒アンヨになるので
芝生のある大きな公園までびゅ~んと行ってしまいます。

みゅちゃんは家から5分の
子供が来る公園の方が好きなんだけど・・・
顔なじみの子がいっぱいできて、
ちょっと有名なみゅちゃんです


でもこの日はめずらしく
ここにも子供がいっぱい来ていました。

でも、みゅちゃん最近学習しました。
団体に囲まれたらちょっと怖い、面倒になる。。。

だからなのか、
この日のみゅちゃん何故か知らんぷり



お散歩









大人になったかな~?



お散歩











いえいえ!
あんちゃんにはまだまだですね。



お散歩









昨日に続き・・・

ジ~ンと来た言葉です。

「悲しみはしだいに優しい思い出に変わる時がきます・・・」

103歳の現役のお医者様日野原先生の言葉だそうです。



お散歩









時が流れて・・・変わるのでしょうね。






よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| みゅちゃんの成長記録 | 22:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秘かな楽しみ・・・

今日も、ポチッとお立ち寄り頂け嬉しいです。

いつもの公園の続きです。

銀杏の紅葉と、もうひとつこの公園で
毎年楽しみにしている被写体があります。



椿と紅葉








それは、椿と紅葉のコラボレーションなんです。



椿







今シーズンは紅葉が少し過ぎてしまい
椿も少しさかりを過ぎてしまっていました。


椿と紅葉












ここでしか見えれない
独特の雰囲気になります。


椿と紅葉










なかなか前に進まない私に
あんみゅはまだぁ~ってなるんですけど・・・


椿と紅葉












あんみゅが居なかったら
きっと出会えなかったでしょう。。。


椿と紅葉













女優の川島なお美さんが愛犬を亡くし
ペットロスになっていた時もあったそうです。。。

こんなに悲しい事はないと思うほど泣いたけど
こんなに泣けるあの子と出会た事は
出会えないよりずっと幸せなんです。

・・・と言ってた事が印象的でした。


みゅちゃん












そうですね、
その通りだと思いました。

私も以前ペットロスになりましたけど
これからも、そう思い
起きうるだろう全てを
わたしも受け入れないといけない。。。


あんちゃん











ありがとう 世界一かわいい子






よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(都内編) | 00:12 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まっ黄色な世界♪

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

昨年末のことになります。

とてもきれいな銀杏の紅葉
すっかり忘れ去っていました


懐かしく、季節を思い出して頂ければ幸いです。


銀杏









いつもよくいく公園でも



銀杏









こんなに綺麗に紅葉して


銀杏









黄色の絨毯のタイミングに出会えました。



銀杏











でも銀杏の葉っぱは油分があって



銀杏









尚且つ、銀杏の香りが・・・



銀杏










ゴロゴロ、スリスリしているわんちゃんもいましたよ。



銀杏












あんみゅには何か見えたのかな?


銀杏










木漏れ日が美しい
まっ黄色な世界でした。


銀杏

















よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| お花を求めてお散歩 | 20:41 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ご褒美も一緒♪

本日も、ぽちっとお立ち寄り頂け嬉しいです。

仲良クッションの上?
いえいえ!
ふたりでねんねするには、狭いですよね。



あんみゅ












お顔をふいて目ヤニのお手入れしたあとのご褒美を狙ってます。

あんちゃんがお顔をふいても、みゅちゃんもご褒美をもらえます。
みゅちゃんが目ヤニをふいても、あんちゃんもご褒美を一緒にもらえるんです。



あんみゅ










お二人さんとも死活問題ですからね
もう一方がお手入れされてる時も、油断はできませんょ



あんみゅ













幸せは倍にしないとね






よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| あんみゅママの日記 | 20:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2015年バージョンのあんみゅカレンダー1月

今日も、ポチッとお立ち寄り頂け嬉しいです。

早いもので、もう一月も終わりに近づきました。

2015年バージョンのあんみゅカレンダーの画像を
ご紹介させてくださいね。

あんみゅカレンダーをお家で活用してくださってる方
ありがとうございます。

今月の、あんみゅはいかがでしょうか?

また、応募したけど今年は無いよ~って方
ごめんなさい。
今月のあんみゅはこんなんなんです、いかがでしょう?



まずは、カレンダーに候補にあがっても
ボツになってしまった画像です。


ドッグランで走るみゅちゃんと笑ちゃん
みゅちゃんのこいうお顔、得意です


マザー牧場のドッグラン










おぉ!真剣?



マザー牧場のドッグラン










ほほえんだようなあんちゃんが好きで



マザー牧場 キラキラファーム


マザー牧場 キラキラファーム







みゅちゃんの瞳にもイルミネーションが・・・


マザー牧場 キラキラファーム









ぼぉ~っとしたみゅちゃん
お鼻とおて手がすきです。



あんみゅ








大好きメリーちゃん
でも首痛くはならないの?


すやすやあんちゃん


すやすやあんちゃん








この赤いキュッキュちゃんが、みゅちゃんのお気に入り


みゅちゃん








シャンプー中のみゅちゃん
こわいですぅ~



みゅちゃんシャンプー










あんみゅそろって・・・
ご褒美待ち。



公園









走れぇ~~~♪


あんみゅ



あんみゅ



あんみゅ


どれも飛行犬にはほど遠いけど
いいお顔でピントがあうと
ついつい候補にあげたくなります。



あんみゅ








まっすぐ・・・
みゅちゃんらしい表情です。


みゅちゃん








お家で、ゴロンゴロン



みゅちゃん


まったりなおふたりさん



あんみゅ











・・・こんな、たくさんの画像の中から
2枚が1月のあんみゅカレンダーになりました。



あんみゅカレンダー あんちゃん編

メリーちゃんを枕にというか・・・
メリーちゃんの入ってる箱を枕に眠るあんちゃん


あんみゅカレンダー1月









みゅちゃん編は、

カメラを向けるとつまんな~い、ちょっと怒ったり
きりっとした表情が多いみゅちゃんだけど

少し大人な雰囲気で、ほわんとした表情をおさめられました。


あんみゅカレンダー1月

















よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| あんみゅカレンダー | 20:51 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初ラン♪

今日も、ポチッとお立ち寄り頂け嬉しいです。

お正月千葉上陸のあんみゅ
ハーブガーデンのドッグランで走りはじめです。


すぐに走り出す笑ちゃんと
何故か大笑いのあんみゅパパ



ドッグラン










みゅちゃんもすぐに乗るけど
あんちゃんは、自分中心でないと乗りません。



ドッグラン











ドッグラン












ケン母さんも走りますっ!



ドッグラン










お顔を隠すのが勿体ない
笑ちゃんとランは楽しいものね



ドッグラン













笑ちゃんとみゅちゃんの関係
そして、あんちゃん

3わんこの図式



ドッグラン













パピーの頃は、このおふたりさん
玉のようにからみあって・・・
離しても離しても絡んで
離れなかったのにね・・・


ドッグラン










みゅちゃんがヒートになって偽妊娠したら
おとこの子嫌いになりました。

笑ちゃんだけじゃないからね

それに、自分からはいいけど
来られるのは嫌いというわがままみゅちゃんに成りました。


ドッグラン










まったく寄せ付けなかったみゅちゃんも

ストレートだった笑ちゃんも


ドッグラン










大人になって、徐々に変わってきています。



ドッグラン









・・・でもないかな?



ドッグラン












ドッグラン











そうなの、
すぐにやめる笑ちゃんになりましたょ。



ドッグラン










そんなの関係ないもんね~の
楽しい笑ちゃんなんです。



ドッグラン









完全にひいてたあんちゃんだって・・・
マイペースに走れるようになりましたよ~。

この頃では、ワンコへのご挨拶も
人間へのご愛嬌も
みゅちゃんに負けてないあんちゃんです。



ドッグラン










みゅちゃん



ドッグラン









笑ちゃん



ドッグラン










あんちゃんの走りはじめでした。




ドッグラン










帰りには、さらにドライブして館山へ
わんこOKのお寿司屋さん「鮨和」へ案内してもらいましたよ。



鮨屋












地魚のにぎり寿司をいっぱい美味しく頂き
めいっぱい一日を楽しめました

ありがとうございました。


ドッグラン








あんみゅの訪れた場所

ベジタブルガーデン
住所:千葉県夷隅郡大多喜町小土呂2423
TEL:0470-82-2556

鮨和
住所:千葉県館山市犬石1517-3
電話:0470-28-0420



千葉満喫なのでしたっ






よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 19:10 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ベジタブルガーデンもお初のぺったん

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。
またまたおさぼり状態でした。

お正月休みのおでかけの続きが続きますです


世界一を見て体験したあとは
ベジタブルガーデンへやってきました。

くんくん調査中のあんみゅです


ベジタブルガーデン










お正月なので、お店がでてイベントもあるんです。

みゅちゃんは早速 勝手にかいてぇ~ん
御愛嬌うってます



ベジタブルガーデン









フードコートにもなってます。

ハーブガーデンに定番メニューはあるけど・・・
こいう時だけ出店しているお店のも食べておかないとね♪


ベジタブルガーデン










ランチにはラーメンを頂きましたよ。
お魚スープのさっぱりとしたラーメンでした。

パパは違うの食べてたけど
撮影させてもらえなかった。。



ベジタブルガーデン









ベジタブルガーデン内は暖かいから
眠くなっちゃったかな。。。



ベジタブルガーデン









きゃ~・・・静電気なみゅちゃん


ベジタブルガーデン









笑ちゃんも、抱っこされてまったり。



ベジタブルガーデン










食事のあとは、ママはお買いものタイム

本当は、羊毛フエルト体験とか
手作り体験もしてみたいけどね
あんみゅがいるから我慢我慢。


ベジタブルガーデン










ベジタブルガーデン










今の時期はお花がすくないけど
お店の中はハーブでいっぱいなんです。



ベジタブルガーデン










そして、、、

ベジタブルガーデンのお愉しみ
餅つきが始まりました。

「お餅をついた人には優先的にさしあげまぁ~す」と言われたら
ケンパパさんが一番に手をあげて参加~
えらいぞ~




ベジタブルガーデン











3人で順番にペッタン ペッタン ペッタン 



ベジタブルガーデン










次はね、あんみゅパパにも頑張ってもらいましたよ~。

腰はいってなくて、なんかフォームが違うけど。。

ペッタン ペッタン ペッタン 



ベジタブルガーデン









ぎっくり腰にならないようにね~!!

ペッタン ペッタン ペッタン 


ベジタブルガーデン













みんなで順番にペッタン ペッタン ペッタン 
続きます。

そんなのわかってるのかわかってなにのか、、
気が付いたら、笑ちゃんとみゅちゃんが・・・



ベジタブルガーデン









ヒソヒソ してました


あちら側とこちら側で
カメラのシャッターチャンスを狙うけど・・・
なかなか難しいのです。


ベジタブルガーデン










ハーブのベジタブルガーデンも餅つきには
チャービルのみじん切りしが入りますそうです。

魚や肉料理などの風味付けに利用されるハーブです。



ベジタブルガーデン












最後は力持ち~登場。

本物の杵でペッタンペッタン
これまでと違って迫力ありますね。



ベジタブルガーデン










そして、完成品はこちら
大根おろしで頂きました。

やっぱり杵でついたお餅は
やわらかくって美味しいのっ

かなり久々に杵でついたお餅を食べられてし・あ・わ・せ



ベジタブルガーデン









ご当地ゆるキャラの登場でじゃんけん大会のはじまり

左のまっかな千葉県チーバくんと
右のベジタブルガーデンのある大多喜町のキャラクターおたっきーくん


ベジタブルガーデン










手でグー、ちょき、パーはできないから
札をあげるんだけど・・・
おたっきーくんたら、ちょっと動くと頭がグラグラはずれそうになって
札をあげるにも一苦労していたみたいでつっ



ベジタブルガーデン









帰り・・・
裏のハウス内に、おたっきーくんの頭と胴体がバラバラになって
置いてあるの発見!
駐車場から丸見えなんですよねぇ。。。。


あんみゅもつまんなぁ~いモード発信
次は、大好きな芝生に行きますよ~


ベジタブルガーデン









ベジタブルガーデン
住所:千葉県夷隅郡大多喜町小土呂255
電話:0470-82-5331











お腹いっぱいのあとは運動で~す






よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 18:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Loveなお知らせ

ポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

あんみゅ千葉上陸の続きの前に・・・
お知らせです。

2月16日~21日まで
銀座のギャラリーGK「LOVE展」開催されます。

私も出品予定です


Love展










ぜひ、お時間ある方は
お気軽にお立ち寄りください。



Love展



DMご希望の方はお声をかけてください、お送りいたします。















よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ママのアート | 17:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

市原市の世界一 わんこと一緒に・・・♪

今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。

笑ちゃん一家に「千葉県市原市の世界一」なるところに
ご案内頂いたあんみゅ一家です。

それがこの塀の向うにあります。


世界一









市原市の小湊鉄道飯給駅前にある
この扉から中をのぞくと・・・・

わかりますか?


世界一










もうちょっと近寄ると・・・・

もう、解りましたね。



世界一










はい!それはトイレだったのです。

個室の広さが200平方メートルある「世界一大きなトイレ」なんです。

杉の丸太675本に囲われて、花壇や桜の木が植えられています。
便器自体は、ガラス張りの個室になっていてカーテンもありますが
便座に座って景色を楽しめるのです。



世界一










パパのデモンストレーションのあと
あんみゅと一緒に、実際にトイレに入ってみましたよ。

だって、折角ですものね
何でも経験できることはしておかないと・・・ですね


あぁ~ 解放感



世界一











次回はぺったんぺったん~♪






よろしかったらワンクリック♪
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
いつも応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 19:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT