fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

澤乃井園 清流ガーデンと遊歩道でお散歩

御岳山で、人間は大量の汗をかき
ワンコはアンヨからお顔までぬれ濡れにって・・・

やっと今回の本命「澤乃井園 清流ガーデン」へ到着しました。



澤乃井園 清流ガーデン












ママも、念願の澤乃井園 清流ガーデンです。
澤乃井園やままごと屋は有名ですね。

室内にわんこは入れないけど
このガーデンなら、犬OKだそうです。


澤乃井園 清流ガーデン










多摩川ぞいの席でいくぶん涼しいかな??

奥多摩も真夏は暑いので
涼しい日を狙わないと、結構きついです。



澤乃井園 清流ガーデン









今回の目的は・・・これ!



澤乃井園 清流ガーデン










甘酒かき氷です~



澤乃井園 清流ガーデン










甘酒が大好きになったケンパパさん
澤乃井園 清流ガーデンで甘酒かき氷が食べられると、
テレビで知ったケン母さんが
パパさんのために計画しましたよ~。

あくまでおまけの御岳山でホットミストで
大汗かいた後だから、甘酒かき氷もひときわ美味しいっ・・・
ということで、良かったです


小腹も空いて、ランチタイムです。


澤乃井園 清流ガーデン










みそおでん



澤乃井園 清流ガーデン










わんこ達は、眠るひまもなく到着だから



澤乃井園 清流ガーデン










ちょっと、ぼぉ~っとしています。



澤乃井園 清流ガーデン










澤乃井園 清流ガーデン











澤乃井園 清流ガーデン











ゆっくり休んだあとは・・・・

多摩川沿いの遊歩道をお散歩してみました。



多摩川沿い遊歩道










こんな素朴な風景です。



多摩川沿い遊歩道











ちょっと暑いけど・・・



多摩川沿い遊歩道











御岳山のホットミストに比べたら・・・



多摩川沿い遊歩道










階段や、急な坂道に比べたら楽ちんですね(笑)



多摩川沿い遊歩道











カヌーしている人がいっぱいなんですね。



多摩川沿い遊歩道












多摩川沿い遊歩道










多摩川沿い遊歩道








ケン母さんがママの右で一生懸命呼んでます。
今度は、ケン母さんがバッチリ3ワンコの視線を集めたかな?



多摩川沿い遊歩道











今度は、ママの左でばぁちゃんが
3ワンコを読んでます。

わかりやす~ぃ、3ワンコですね(笑)



多摩川沿い遊歩道










もうね、ママが読んでも
3ワンコ共に集中はきれました。

笑ちゃんとみゅちゃん
チュッ♪するかなって狙ったけど・・・
ダメでした。



多摩川沿い遊歩道












ところで、濡れて泥で茶色くなっていたアンヨ
乾いてくると泥はおちて綺麗になります。

ご近所散歩で汚れるのとは
まったく違うのですね。

やっぱり自然は体にやさしいのねぇ~



多摩川沿い遊歩道











川沿いに小さなカフェみたいなお店もありました。


多摩川沿い遊歩道










みゅちゃんは、橋はへっちゃらですねっ


多摩川沿い遊歩道











あんちゃんは、高所恐怖症だから
揺れると弱いのね。



多摩川沿い遊歩道










笑ちゃんも大丈夫だねぇ~



多摩川沿い遊歩道












お散歩してまた澤乃井園にもどって
喉を潤しましたよ~。

やはり奥多摩は暑いです。


多摩川沿い遊歩道












今度は、冷し甘酒サワードリンクにしてみましたよ。



多摩川沿い遊歩道





あんみゅが訪れた場所

澤乃井園 清流ガーデン
住所 : 東京都青梅市沢井2-770
電話 : 0428-78-8210
営業時間 : 10時〜17時 (軽食11時〜16時)
定休日 : 月曜日(祝日の場合は火曜日)










まだまだ続きまぁ~す
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| 【青梅市】犬・わんこOK | 22:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こわぁ~いかいだん!武蔵御嶽神社

御岳山の続きです。

レンゲショウマ群で天然のサウナに入った次は、
階段が難所の武蔵御嶽神社へ登りま~す。

パパとママは御岳山から日の出山までハイキングしたり
何度か来ていて、これで4・5回目?

あんちゃんは2度目の挑戦
みゅちゃんは初めての挑戦です。

すっかり近年は膝が弱ってきているママは、階段いやだぁ~



武蔵御嶽神社












最初は平たんな道が少しだけ続きます。



武蔵御嶽神社











宿坊街まではらくちん



武蔵御嶽神社











推定樹齢1000年といわれる神代ケヤキから
いきなりすごい急な登り坂がはじまり
ここでまず息がきれますよ~。



武蔵御嶽神社










あじさい鑑賞して気をまぎらわし・・・



武蔵御嶽神社










四輪駆動のあんみゅもヒッシです



武蔵御嶽神社










ばぁちゃん、のぼり坂苦手なあんちゃんがんばれぇ~!



武蔵御嶽神社










ここからが、御嶽神社まで250段の石段がはじまります。
ばぁちゃんは、ここまで。

レンゲショウマとのぼり坂で頑張った体を休めて、
皆が頑張って行って来るの待っててくださいねぇ~。

みゅちゃんは余裕のくんくん



武蔵御嶽神社











あんちゃんは、前回頑張ったからパパが抱っこしてくれてるけど
みゅちゃんは初めてだし、体験させるためにも登らせてみましたよ~。

それに、みゅちゃんのぶん体が重くなると
ママもバテルしねっ


武蔵御嶽神社










軽々のぼるみゅちゃん
まったく、へっちゃらみゅちゃんです!



武蔵御嶽神社











後半の半分くらいからは
あんちゃんも登りましたよ~。

あんちゃんね、のぼり坂は嫌いだけど
階段はいっきに登ります。



武蔵御嶽神社









みゅちゃんは、最後の方はぴょんぴょんて飛んで登らず
歩くように手足を交互にだして登って省エネ作戦をしていました。

すごい!


武蔵御嶽神社









武蔵御嶽神社に到着!



武蔵御嶽神社









みゅちゃんは余裕のよっちゃん
あんちゃんはちょっとお疲れでちね




武蔵御嶽神社








御嶽神社に「犬の型紙」とやらがあり
それに名前を書いて、わんこの身体の悪い部分に撫でて
最後にわんこの息をふきかけて、お渡しして
その型紙をお祓いしてくれるんだそうです。


武蔵御嶽神社








何度も言ってるけど、そいうのママ見つけられなくって
ケン母さんが目ざとくみつけてくれて
やってみましたよ~。

あんちゃんは2度目だし、階段かわいそうだからばぁちゃんと待ってる?
なんて言ったのだけど、来てよかったねぇ~。

やっぱり、頑張るとよいこあるもんですよね、あんちゃん・・・



武蔵御嶽神社










帰りは、階段でななく神社の裏から坂道をおりました。
かなりの急坂・・・
前回はこちらを登ったけど、きつかったです。



武蔵御嶽神社











今回は、ここにもレンゲショウマが咲いてます。



レンゲショウマ









崖の上にさいているので
下からのぞきやすくって
撮影も楽々です。



レンゲショウマ










これも、頑張ったご褒美かな?

みゅちゃん、くんくんするからお顔もビショビショ



レンゲショウマ










レンゲショウマ











あんちゃんも頑張ったものね。



レンゲショウマ










レンゲショウマ












やっぱり蜘蛛の巣がきになって・・・



レンゲショウマ










レンゲショウマと御嶽神社を堪能
早々下山です。

みんな滝のような汗かいて
あんみゅは足ドロンコぉ~

笑ちゃんはほとんどパパが抱っこだから
一番楽ちん、元気だねぇ~


ケーブルカー










行に撮影できなかったケーブルカー
あんちゃんの足、それにしても悲惨です。



ケーブルカー










実は、今回奥多摩やってきたのは・・・
これからが本命です
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 19:08 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

朝霧のなかのレンゲショウマ 御岳山にて2

ホットミスト100%の過酷な
レンゲショウマ群生地

湿度が大敵のあんみゅには先に降りてもらって
熱心なカメランに交じって
ママもちょっとだけ頑張ってみました。


レンゲショウマ











先輩にわかカメラマン達は
一眼レフに三脚、レフ版片手に
山歩きのスタイルで
中には長靴のお方も・・・

確かに、こんな日の足元はぐちゃぐちゃだから
長靴がグットですねぇ~。

しっかり準備万端で、こんな過酷な環境だって
粘って粘ってよいシャッターチャンスを狙うのだと思います。

わんこが中心のなまっちょろいカメラ女子とは
わけが違うんですよね。


レンゲショウマ












レンゲショウマ











花びらがひらくと
飛びたちそうなレンゲショウマです。



レンゲショウマ









そして・・・
どうしてもこんなのが気になってきちゃって。。。


レンゲショウマ










だんだん被写体がかわっていってしまいました。

蜘蛛の巣だって美しいんです。
不思議なのは蜘蛛の巣
普段みかける丸いのとは違います。


レンゲショウマ











レンゲショウマ以外のお花は少ないです。



レンゲショウマ










綺麗な紫陽花がまだ咲いてました。



レンゲショウマ





今年一番!
わずか数十分で滝のような汗をかいたレンゲショウマ群はこれで終わり。
次は、さらに過酷な御岳神社をめざします。











応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 18:19 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

朝霧のなかのレンゲショウマ 御岳山にて

笑日和のケン母さんから「奥多摩の澤乃井園に、甘酒の氷を食べに行きませんか~?」のメールから

おぉ~!
ばぁちゃんは何度も行って話だけはきいていたけど
ママは通るだけでチャンスはなくって・・・
行ってみたかった~さわのいさんではありませんか


あんみゅパパはすぐに行く気になって
「それだけじゃ勿体ないから御岳山行く?」

って、大きくふくらんで

えぇ~あの恐怖の階段がよみがえる・・・
それを回避したら、めちゃくちゃ急な坂道がこれまた辛く・・・(その時の模様はこちら
と、最初は乗り気でなかったママ

ケーブルに乗ったららくらく~と錯覚していたケン母さんも
じゃぁ~またの機会に・・・なんてなったんだけど

しかし!さらなるケン母さんの調査で
「御岳山はレンゲショウマというお花が見ごろらしいよ~」のひとことに

ふたりのツアーコンダクターによって
最初の目的である甘酒氷がおまけになって行くのが気がかりだったのですが・・・

ママもばぁちゃんもお花なら見てみたいという事になり
8月半ばワンコ達暑くない?と心配しつつ
御岳山に行ってきましたぁ~~~。

早起き笑ちゃん一家なので
もちろん始発7時のケーブルカーに乗るってことで・・・
お寝坊のあんみゅ家はついてから
あんみゅの2度目の朝食タイムもあり

ぎりぎりセーフでケーブルカーに乗車
よって写真はこんなんイメージ画像しかりません(笑)

笑ちゃんご機嫌!
あんちゃんまだ半分寝てる?
みゅちゃんはまりすぎ~~

朝はやくから楽しくなる予感満載の3わんの嬉しそうなお顔です


御岳山









ここまでの道すがら雨が降りはじめ
どうなるかと思ったけれど
到着と同時に雨はあがりました。

あんちゃんは2度目
みゅちゃんは初めての御岳山です。



御岳山











ケーブルカーを降りてすぐに
レンゲショウマの群生地はありました。

始発には、大型カメラと三脚を担いだ
にわかカメラマンがいっぱい

普通カメランは、ほとんどおじいちゃんなんですけど
ここはお花とあって
ママよりもお姉さまのカメラ女子が多かったです。


レンゲショウマ群生地











これがレンゲショウマのお花です。



御岳山








うわぁ~
みんな下向いていて
撮影はハードになりそうです。



御岳山











下からのぞいて・・・
ヒッシ!



御岳山











群生地は湿度100%
朝もやのモヤモヤ

ホットミストな状態です。



レンゲショウマ










木漏れ日のなか
雫がひかって
これまた美しいです。



レンゲショウマ










そして
お花はみずみずしく



レンゲショウマ










それはそれは
とても美しいレンゲショウマです。



レンゲショウマ













しかし、ホットミスト
湿度100%
人間もワンコもグッタリ

レンゲショウマ








あんみゅは可哀想なので先に群生地から出してあげる為

かぁ~るくモデルさんして頂きました。


みゅちゃん










みゅちゃん
ぼぉ~加減がいい感じ



みゅちゃん










あんちゃんは・・・くちゃくちゃ



あんちゃん









笑ちゃんは、ママ~・・・かな?



笑ちゃん










さて、この後もママはもうちょっと
ホットミストの中頑張ってみました。



レンゲショウマ









御岳山(みたけ山)
http://www.mt-mitake.gr.jp/


御岳山鉄道






レンゲショウマ続きます
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 21:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あんみゅトリミングの記録

もうちょっと前になってしまいました
あんみゅトリミングの記録です。



あんちゃん










あんちゃん








何故かカメラをむけると目を細めるあんちゃん
撮るなってことなのかしら?



あんちゃん







だけど・・・
あら?不思議
みゅちゃんにしつこくクンクンされて
いつもだったら、
ワンって怒ってるのに。。。

こんなお顔のあんちゃん


あんちゃん










そのみゅちゃんは


みゅちゃん








大きなおめ目で
鼻をつーんと持ち上げる
お得意ポーズ



みゅちゃん










こちらはこちらで
じっとしていてくれないから。。。

あんみゅのトリミングあとの画像って
ちっともよいのがありません



みゅちゃん











まぁ、記録は記録だからねっ
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| あんみゅトリミング | 21:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出目金とでめみゆ

残暑厳しい日が続きますね。

みゅちゃんのおリボンは赤い出目金

出目金をつけたみゅちゃんは、でめみゆ


みゅちゃん











激暑な今夜も、でめみゆが癒します~
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| あんみゅママの日記 | 18:08 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

湖に近い・・・・は?

しつこいくらいに続く
芝生で走るあんみゅをお届けしています。

あんちゃんはママ一筋!
みゅちゃんはお友達見つけましたぁ~


あんちゃん









ばぁちゃんは法要の会食もおえて、
またまた再び芝生にもどって・・・・走ります

ちょうど渋滞が激しい時間なので
もうちょっと時間をずらすつもりで・・・



みゅちゃん









走っている姿バックから撮ってみました



みゅちゃん









アンヨがかわいすぎる~みゅちゃん




みゅちゃん










毎日の散歩はままならない夏

思いっきり発散のみゅちゃんですね



みゅちゃん










あんみゅ









ぷぷ~
悲しいかな
違いがはっきり・・・

あんちゃん地面をはってるわけではありませんよ~


あんみゅ











あんちゃんはつかれた?
みゅちゃんはまだまだみたい♪


あんみゅ









でも、本当に体力あるのはあんちゃんのような気がします。
みゅちゃん位の時はもっとあんちゃんは
毎日の散歩も、お休みの日も沢山歩いたものね。



あんちゃん








パパに濃厚キッスのみゅちゃん

ペロってなめてがぶって鼻を噛む・・・
ペロってなめてがぶって鼻を噛む・・・

みゅちゃん流ナメナメのテクニックです。


みゅちゃん









i poneで調べても、まだまだ渋滞中

それでねGoogleの
「ここから近い・・・・・」やってみました。

「ここから近い富士宮ヤキソバ 犬OK」
残念ながらヒットしたのは
観光地ばかりで、もう閉店時間。



あんみゅ










花









めずらしくあんちゃんが水に近づくと
みゅちゃんも一緒になって

なんでもマネマネなお尻です


あんみゅ











花









日暮れ前に、富士山が全貌をみせてくれました。


富士山








富士宮ヤキソバはあきらめて
「ここから近い和食 犬OK」でひっとした
「もみじ亭」で夕食を食べることしました。


もみじ亭












ワンコOKスペースはこの別棟

奥の扉の向うが、普通のお店のスペースです。


もみじ亭










この辺で和食と言ったらほうとうなんですね。



もみじ亭











もみじ亭










それでも帰路の渋滞は夜中まで激しくて・・・
倍以上の時間をかけて帰りました。

その車中・・・
あんみゅの右側にもヒエヒエマット一枚ひいてまして
後ろの座席、半分は空いてます。

何故かおふたりさん、座席の真ん中近くで
ヒエヒエマット一枚に団子状態
ママは、あんみゅの左がわ
すみっこで身動きとれず、車中も渋滞ひどい夜でした。。。。


あんみゅ










あんみゅの訪れた場所

もみじ亭
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3067-1
TEL 0555-76-8200
営業時間 / 10:30~21:00(冬季19:30)













応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| 【山梨県】犬OKの店・ドッグカフェ | 21:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

湖のほとりで・・・

何だかんだと間があいてしまいましたが・・・
富士山へ法要でお出かけの続きです。。

湖のほとりの道の駅に
綺麗な芝生広場を見つけました。


湖のほとりで・・・










墓地の公園の芝生広場とちがって
こちらは湖からの風もあってとても涼しくいい感じ



湖のほとりで・・・











湖のほとりで・・・











湖のほとりで・・・









みゅちゃんうさぎになりました♪



湖のほとりで・・・










あんちゃんも頑張るんだけど



湖のほとりで・・・








湖のほとりで・・・









みゅちゃんは、はやいっ!!


湖のほとりで・・・











それでも



湖のほとりで・・・










満足なおふたりさん



湖のほとりで・・・











あんちゃんが喜べば
みゅちゃんも喜んでくれる



湖のほとりで・・・










あんちゃんが我が家の中心・・・は
みゅちゃんがきてからも変わりません。



湖のほとりで・・・











今日は2回目の更新は、わんこネタで・・・
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 21:35 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アート蚤の市のお知らせ・・・*. .・゜゜✲

武蔵野市の「ギャラリー&カフェ domoanes」で
アート蚤の市を8月22日~31日まで開催されます。

ミニミニ作品を出品しました。


ギャラリー&カフェ domoanes










お気軽に、お手軽にアートを楽しんでもらおう~というのが趣旨のアート展には
私以外に19名の作家が参加しています。

今日は搬入して飾り付けしてきました。



ギャラリー&カフェ domoanes










お近くの方、ご興味ある方、おでかけしてみてください。

ギャラリー&カフェ domoanes
ギャラリー&カフェ domoanes











わんこネタでないんですけど・・・(^_^;)
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| ママのアート | 19:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あんちゃんはおめ目、みゅちゃんはポンポンにプチプチ・・・その後

あんちゃんのおめ目のプチプチは順調に快復ちゅうです。


あんちゃん









もうほとんどわからなくなりました。



あんちゃん










みゅちゃんのプチプチは
1・2個出たりひっこんだり。。。



みゅちゃん










湿度が多いせいでしょうか
きれいになったと思ってお灸を1・2日さぼると
また赤くなるを繰り返してます。。。。

ネトルを少し続けないとね。



みゅちゃん










ママの制作も、今日ですべて終わりました。
今回はカフェ・ギャラリー主催の「アート市」に出品するための作品です。
いつもよりまったり?ボヤ?な雰囲気の小さい作品を描きました。

でも、小さい作品は苦手です



anmiyu140819-1.jpg











そんなのつまらなぁ~ぃ・・・あんみゅです



あんみゅ












8月20日は2回目のみゅちゃん家のこ記念日でした
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| あんちゃんのからだのこと | 23:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT