都会のオアシス日比谷公園をお散歩
画廊めぐりのあとは
都会のオアシス
日比谷公園へ

暑くなった7月の下旬でも
大きな樹がいっぴの日比谷公園
日陰は涼しくお散歩できました。

むかしテレビで・・・
秋田から東京に出てきたおばあちゃんが
都会の街路樹を見て
「都会の木は苦労しているなぁ・・・・」と、
しみじみつぶやいた一言が忘れられません。
その枝ぶりはあちこちに曲がりくねってしまっていました。
普通枝が輪がるのは、いつも風が吹いていたり
雪の重みで曲がったり。。。。

でも、都会の木の枝の曲り方はあちこちをむいて、
たくさん曲りくねっていて
あきらかにおばあちゃんが見てきた来た曲がり方とは違っていたのでしょう。
初めてわたしも気づかされました。
あれ以来、そいう木を見つけると
頑張って!って心のなかで呟きます。
日比谷公園の木々も
例外ではないようです。

こちらは、苦労している?
お気楽みゅちゃん
まぁ、みゅちゃんはみゅちゃんなりに苦労しているよね





膀胱炎あんちゃんは、パワー注入中


3つしか咲いてなかったひまわり
どれも、横むいてたり背中むいてたり。。。。
でも、一生懸命羽ばたいて
飛び立ちそうなひまわりに見えました


| ワンコとおでかけ(都内編) | 18:57 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑