fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

2013年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

上手に点眼♪できたかなっ(^-^)g

昨夜の我が家のソファでは・・・・



みゅちゃん
















微笑ましい画像の次は・・・
ちょっと御見苦しいのですが


点眼上手にする方法を発見したので
記事にしてみましたぁ~。


まず、点眼薬は眼球でなく白目に指す
角膜に直接だとしみるし、ポタンと圧がかかるのも
炎症がひどい時は負担になると思います。

それに、点眼の先っぽがみえて
恐怖感も感じますよね。

うわ瞼の上を持ち上げると、簡単に白目むいてくれまちっ

私は左手の親指をアゴに、
人差し指で上瞼のところを上へ持ち上げる体制が一番やりやすいです。



みゅちゃん















ここまでは、皆様ご存じだと思います。


点眼薬をただ指すだけだど、ほとんどがこぼれてしまいます。
これが悩みのタネでした。

目の下の毛がよごれたり、ガバガバになったり
痛い時にそれをまたお手入れするのに
時間をかけるのも可哀想

でも本当は1滴の何分の1かしか
小型犬のわんこのお目々には入らないそうです。


それで、ママは・・・
全部くまなくみゅちゃんのお目々におさめるために
点眼さしたあとは、ちょっと上を向かせて落ちないように・・・

でもね、それでもこぼれちゃう・・・・


さらに、下まぶたをひっぱって
袋の中に点眼薬を流れおちるようにしてみました。

これだとかなり目の中に納まってくれること発見

(カメラ片手にやっているので、上手にできていませんが
下まぶたをちょっとひっぱるだけです。)


みゅちゃん
















そのあと、100円均一で売ってる普通のコットンを
4分の1にカットしたものを
さらに2枚にわけて薄くして

目の縁にそっとあてて
こぼれ出てくる点眼薬を拭くというより
コットンに吸わせて吸い取ります。

コットンは小さい方がやりやすいです。
先生もやってましたっ


これで、目の下の毛が点眼薬でガバガバになるの
かなり防げます。



みゅちゃん













先生から教わった、点眼薬のさし方にプラス
自分で工夫をしてみました。

あんちゃんも血清点眼1回
みゅちゃんはこれで2回目
目薬生活って、結構長期間になります。


たかが点眼なんですけどね。
実際に、お困りの方
参考にして頂ければ幸いです



みゅちゃん















今朝のあんみゅ



みゅちゃん













ひなたぼっこしながら・・・

ごはんはまだかなぁ~なあんみゅです



みゅちゃん















応援ありがとうございます、みゅちゃん順調に快復ちゅう、更にがんばりまぁ~す
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| みゅちゃんのからだ | 21:42 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みゅちゃん痛い痛いっ・・チックンなの

みゅちゃん今日は動物病院へ行って
チックんしてきました。


血清点眼がもうなくなるため・・・
自分の血を抜いて、血清点眼薬を作ってもらうため
みゅちゃん、朝ごはん抜きで頑張ってきましたよ~。



みゅちゃん















動物病院のわんちゃんから血液とった血清点眼もストックあれば購入できます。

でも、自分のが一番いいのねぇ~!
前回はごはん食べていっちゃったから・・・
他のわんちゃんのを購入しましたけど

今回は自分ので頑張ってもらいましたよ~
パワー増強です


ママがおめ目を見ると左目細めます
それ以外は、もう普通に開けてるんですけどね。。。


みゅちゃん














ママは!目薬ばっかり!!なみゅちゃんだけど・・・
すりすり~は忘れません



みゅちゃん













追記

血清点眼薬は、ワンコの血からつくります。
血清点眼治療は、人間の治療方法と同じなんだそうです。

角膜潰瘍の傷は、血管が伸びてきて傷を治していきます。
でも、血管が伸びて傷に到達するまでには少なくとも1週間はかかるのだそうです。

血液から傷を治すための細胞取り出したこの血清点眼を指すことで
血管がすぐに到達したかのように、傷を治癒していきます。

お薬ではできなかった自然治癒をたすけてくれるのが
血清点眼薬ということになりますね。

だから、自分の血で作った血清点眼薬が一番最適といえます。

しかし、小型犬や、体力が弱っているこは他のわんちゃんの血からの
血清点眼薬を病院で作ってもらう事もできます。

もちろん、そのわんちゃんは
手術の輸血など手助けするために病院で飼われているわんちゃんで
日頃から病気の検査には気を配っているそうです。
















頑張るみゅちゃんに応援ありがとうございます
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| みゅちゃんのからだ | 21:42 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

海辺で走って・・・豪華海鮮・・・夜中に事件かっ!?

みゅちゃん初めての旅行へGO♪の続きです。

みゅちゃんの痛い痛いで、脱線してしまって
まだ1日目後半です。



わん庵について、お隣の水族館へ行って
それからわん庵のすぐそばの海岸をお散歩しました。



あんみゅ














岩場をさけて・・・
右にそれると、あんみゅの大好きな芝生があります。



あんみゅ














海辺で芝生なんて
最高のロケーションです。



あんみゅ














海風が強いけど
2わんは元気いっぱい



あんみゅ














旅の疲れはないかな・・・
車でずぅ~っと寝ていた2わんだけど
それでも、体に受けるスピード感は
疲労をまねくそうです。

たとえば、新幹線より飛行機は速いけど
スピードは飛行機の方が速いから
疲労は大きいそうなのね。

車だから、新幹線より飛行機より遅いけど
移動していたスピード感はあるわけだから
お家で寝ていたのとは同じではないって事ですね。



あんみゅ














まぁ・・・
とくにおふたりさんは
疲労感もなく、お部屋でも芝生でも
元気に走って遊んでいました。



あんみゅ














特に初めての旅のみゅちゃんの疲労と
ちっち、うんPが気になるけ・・・

あと、車でぐっすりねんねして
降りて眠そうにしている時だけ時々
左目を細めているのはこの頃からです。



あんみゅ
















わん庵















宿にもどって夕食です。



わん庵














この日は、ばぁちゃんの大好きなアワビ



わん庵














ママの大好きなウニ



わん庵


















お刺身の盛り合わせをプラスしてもらって
豪華な夕食ですよ~



わん庵














わん庵













食べきれないほどの
豪華な夕食でしたよ~。

お宿のとても元気いっぱいのオーナーさんのお父さんが
漁師さんだから、とても美味しい海の幸が堪能できる
わん庵さんです。



わん庵

















足元にはみゅちゃん



わん庵















横ではあんちゃんがぐっすり眠っています。

明日は、ぐっちゃんに会いに行きますよ。
それから、沢山のご縁ができた石川県
あちらこちらにご挨拶して周ります。



わん庵













あんみゅの訪れた場所

わん庵
福井県坂井市三国町梶38-37-5













夜中あんちゃんが起きて歩き回り、みゅちゃんが吠えた
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| わんことの旅 | 20:59 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みゅちゃんに痛い痛いっ・・・のその後

みゅちゃんのおめ目痛い痛いっでは
いっぱい応援ありがとうございます。

朝おきると・・・

まず1番の目薬さして

5分後に2番(1日3回)

さらに5分後に3番の血清点眼薬をさします。


あとは1時間ごとに、血清点眼と小さくカットしたコットンを持って
みゅちゃんを追っかけてるママです。

今日で4日目になります。

血清点眼は要冷蔵なので、忘れずにしまう!
1番は1日1回だからいいんだけど
2番ととり待ちがえたり
2番は一日3回だから忘れないように・・・とか

忘れっぽくて、ドジなママだから間違えないように
忘れないように・・・
スマホのタイマーが必須です。




















昨夜のみゅちゃん

みゅちゃんは、痛みが日々やわらぐようで
昨日から、元気に遊ぶようになりました。

でも、まだまだ角膜うすいし
気を付けてね~~~~



みゅちゃん















ぐっちゃんの形見の
テディベアちゃんを選びましたよ

あんちゃんはカメさん
みゅちゃんはこのテディベアが気に入ったみたいです。



みゅちゃん

















夜遊びはほどほどにして
もうそろそろ・・・ねんねしてくださいね。



みゅちゃん















お腹のお灸を続けているせいか
ものすごいうんP沢山するみゅちゃんで

よく食べ、よく出して、よく寝て
おめ目以外はすこぶる快調のようです。




















今日のみゅちゃん

逆三角白いところの左上が傷です。
もう、かなり浅くなりました。



















今日は、ほとんどお目々もパッチリ開けてます。

大好き歯磨きボールを取ろうとすると、怒りまちっ



















一昨日までは寝てることが多くって
寝てると痛いんだね・・・って心配になって

今日には、ちょこまかみゅちゃんにすっかりもどって
動けば動くでハラハラドキドキ・・・ってやっぱり心配


だけど
にっこりお顔のみゅちゃんに
ほっこりなあんみゅママとばぁちゃんになりました。













業務連絡

お里のママさん!
パパ!みゅ~ったん元気になったよ~


応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| みゅちゃんのからだ | 18:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みゅちゃんに痛い痛いっ発生( i _ i )

あんちゃんへのお祝いメッセージありがとうございます
旅行記事の続きをアップしたいのですが・・・
その前に、みゅちゃんにトラブル発生してしまいました


今度は、左目の角膜が傷つき
炎症を起こして痛いの・・・・



みゅちゃん
















実は、旅行前から左の白目が
時々赤くなることがり・・・・
白い点が見られたので
動物病院にかかりました。

その時は、白い点は古傷の跡だろうってことと
白目が赤くなるのは興奮したり・・・
血圧の関係でも起きるし・・・ってことで
角膜にも異常は見られず
安心して旅行へ。。。

ところが、旅行に行ってから
左目だけを眠い時に少し細めることがあり。。。

帰ってきた翌日も元気だったのですが・・・
23日の夜になって、ちょっと元気がなく・・・
でも、まんまは全部完食

しかし、よく見ると・・・
眼球半分ほどがうっすら白く濁ってる事に気が付きました。

おめ目のお手入れ、
目やにとりも嫌がり
あまりきれいにできません。



みゅちゃん













24日一番に眼科医に電話して、症状を伝え
緊急わくで診た頂けることになり・・・

角膜潰瘍と診断、炎症を起こしているので痛いのです。


2つの点眼薬と
一時間ごとの血清点眼をはじめました。


みゅちゃん
















前回は、点眼をはじめても炎症がひろがり
快復傾向がみられず
入院を4日もしたみゅちゃんですから・・・
安心はできません。

イヤがるみゅちゃんに・・・
絶対治そうねって言いながら
一滴一滴注しました。。。

そのお蔭で夜には、おもちゃで少し遊ぶ元気もでました。



みゅちゃん

















お外の音も気に成ったり・・・
いつものおちゃまなみゅちゃんに戻りつつ・・・ありました。



でも、あれだけ気にしていながらも
いつから何処でこんなになったのでしょう。

白目が赤いのも
目を細めたのも
前兆だったのかもしれません。

結局、炎症がおきるまで気が付いてやれなかった・・・
それが悔やまれてなりません。。。

旅行前に眼科医にかかっていれば・・・
23日もっと早い時間に気が付いていれば・・・
ここまでには及ばなかったのかと思うと
まだまだ観察力が足りないと反省です。


ただ、残念ながら予約でいっぱいの眼科医は
緊急な症状にならないと、すぐには診て頂けず
普通なら2・3ヶ月待ちなんです


お口がきけないから・・・
そう言ってしまえばお終いです。
言い訳だと思っています。

ママ、重大反省ですね



みゅちゃん












そして今日のみゅちゃん
おめ目のお手入れもちゃんとさせてくれて
トップもきれいにできました。

・・・で、少し怒ってるのっ

でも、いいお顔になりましたょ

おめ眼も細めません。



みゅちゃん












おめ目にかかりやすいので
お耳の毛も結びました。



みゅちゃん

















ホリホリもちょっとして
へそ天でねんねもしても
復活しはじめました。



みゅちゃん














角膜の傷も、昨日より浅くなってきています。
何より元気が出たのは、痛みもやわらいだ証拠でしょう。


ごめんなさい、ちょっと痛々しいお写真ですが
記憶にとどめておくために・・・・

写真ではわかりにくですが
確実に傷は昨日より浅くなっているようです。



みゅちゃん















点眼開始1日目に大きな効果が出ると先生おしゃっていたので、
完璧に快復にむかってますみゅちゃんです

あとは・・・
ちゃんと目をつぶってねんねしてくださいね
お願いっ!みゅちゃん



みゅちゃん






追伸・・・・


夜になって
あんちゃんにちょっかい出して遊ぶみゅちゃん

いつもの、賑やかなあんみゅ家になりました。

昨夜もお灸、今夜もみゅちゃんにお腹のお灸をしておきました。
本当は、まぶたにすれば画期的に治るとおもうのだけどね。

こいう時は自己回復力を高めるために
基本のお腹にしておきましょう。



みゅちゃん














みゅちゃんもすっかり、お灸に慣れて
終わるとうっとりのみゅちゃんです。



みゅちゃん











明日はもっとよくなっていますように・・・.一滴一滴がんばります .・゜゜*. .・゜゜*☆.:*:'
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| みゅちゃんの成長記録 | 17:59 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あんちゃんの誕生日には大好きな・・・・あれをいっぱいっ♪

あんちゃんが
めでたく7歳になりました

7歳といえばシニアの仲間入り・・・
これからはより一層健康に気を付けてあげないといけませんね。


まずは、ママの愛情タップリのお灸から
五臓六腑に効く、お腹のお灸から


あんちゃんの誕生日














数値が気になった肝臓もね
重点てきに・・・


あんちゃんの誕生日



















いただいたプレゼント

ママ、ばぁちゃんからのプレゼント

並べてみましたら・・・すごい事になりました


あんちゃんの誕生日














あんちゃんへのお心遣い
本当にありがとうございました。

今年のママからの誕生日プレゼントメインは
あんちゃんの大好きなメリーちゃんのぬいぐるみ7匹

釣竿のようなおもちゃ、カミカミするおもちゃ、、、
つまりおもちゃ三昧にしてみました。

偶然にも頂けたプレゼントもおもちゃが多くて
こんな大変は数になったわけです。


メリーちゃんお預け状態で
我慢のあんちゃんです。



あんちゃんの誕生日















これなら、みゅちゃんに取られても
いくらでもメリーちゃん遊びができますね。



あんちゃんの誕生日


















ひたすら・・・



あんちゃんの誕生日















遊んだあんちゃんなのでした。



あんちゃんの誕生日















みゅちゃんは、
おもちゃをくわえてマイベットへ


あんちゃんの誕生日















みゅちゃんが釣れるかなぁ~?



あんちゃんの誕生日
















ひと通り
メリーちゃんに挨拶はすませたようなので
7匹集めてみると・・・

パンツ中途半端に脱がしてるあんちゃん

う~
前はこんなことしないで
徹底的に、ものの1分もかからずにぬがしてたのに・・・

7歳になって根気がなくなった?



あんちゃんの誕生日















そして、ばぁちゃんからのプレゼントは
手作りオーダーのリネン素材のワンピース
vani*coさんでオーダーしました。

オーダーだから体のサイズを計ったのを目安に
流さな好みがあってということで
何度もメールでやりとりしたんだけど
ちょっと大きくて短かった・・・



あんちゃんの誕生日















みゅちゃんにはキャミタイプ
こちらはかなり短かったの・・・

まぁ~全然着れないってこともないので
次回からはもうちょっと上手に注文しようと思ったら・・・

そしてら、ご親切に
作り変えてくださるそうです。

お値段も高くはないから
申し訳ないくらいなんだけど・・・
熱心に言ってくださるので
試着して、あらためてサイズを検討してみました。



あんちゃんの誕生日
















そして、あんちゃんの大好きな
バースデーケーキです。

みゅちゃんも食べるから大きいのを頼みました。



あんちゃんの誕生日
















あんちゃんの誕生日














あんちゃんの誕生日















あんちゃんの誕生日













あんちゃんの誕生日















あんちゃんの誕生日














おもちゃもいっぱい
お腹もいっぱい
幸せなあんちゃんなのでした



あんちゃんの誕生日
















これからも、あんちゃんがいっぱい喜んでくれますように・・・. .・゜゜*
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| あんみゅママの日記 | 21:31 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みゅちゃん初めての旅行へGO♪ イルカに乗ったあんみゅ編

あんみゅ一家、夏休みの旅行へ行ってきました~

盛りだくさんの画像をご紹介したいので
刻んでまいりまぁ~す。
それでも長いです


今年もわけあって昨年同様に
石川県にむけて出発しましたぁ~


旅慣れてきたあんちゃんと違って
みゅちゃんは生まれて初めての旅になるので
当初の予定は2泊だったのですが・・・・

日帰りでいくパワフルな家族もいますが
ノンストップでも6時間はかかる石川県まで
どうしても2泊では過密スケジュールになり

それでは旅慣れないみゅちゃんにとっては
負担が大きいかもしれないってことで
思い切って3泊にしてみました。

まずは、朝食はドッグカフェも出来たという事で
新東名の駿河湾沼津サービスエリアによりました、朝の7時。


石川へGO♪















500円のモーニングセット

画像は、コロッケは別で、たまごも3セット分です。



石川へGO♪











朝4時半に起きて6時に出発・・・
どこかのお家はごく普通にゆっくりな時間だけど

あんみゅ一家は力いれて起きましたよ~
あんみゅもネムネムです



石川へGO♪















お泊りで、一番心配なのは
みゅちゃんのちっちとうんP事情。。。。

お散歩でもほとんどちっちはしないし
うんPも一度しかありません。

ちゃんとできるか心配・・・
サービスエリアで4回の休憩で1回だけできました。



石川へGO♪














昨年も泊まったお宿「わん庵」に到着。
オーナーさんのお父さんが漁師さんなので
海鮮がとても美味しいお宿です。

この日は直接お宿に入って、ゆっくりできるように
スケジュールを組みましたょ。



anmyu130918-5.jpg















お宿をみるなり、あんちゃんは大興奮
ちゃんと覚えているみたいです。

みゅちゃんもお部屋のちっこシートで成功



石川へGO♪














2わんとも車中はぐっすりねんねしてきたので
着いた早々、おもちゃで元気に遊びますょ~



石川へGO♪
















休憩したあと、夕食までの時間
お宿のとなりの「越前松島水族館」へ

ワンコもカートか抱っこならOKなので
是非!連れてきてあげたかったところです。



石川へGO♪















入っていきなり
ペンギンさんのお散歩

みゅちゃんにわかったかな?



石川へGO♪















なんでペンギンさんのところ
サボテンなんだろうねぇ?



石川へGO♪















イルカの水槽のしたから・・・
イルカさんが泳いでるのが見れまして・・・

やっぱり!牧場好きのあんちゃん
水族館も好きみたいです



石川へGO♪













みゅちゃんはというと・・・

ん?たのちいかな?



石川へGO♪












興味ないのか・・・?
よくわかってないみたいっ



石川へGO♪















イルカのショーがはじまるまで・・・

ママは一人で、イルカの水槽の上へ
もうこちらの水槽では夕方の時間はショーはやってないようなんだけど



石川へGO♪













ママがいると
イルカさんが興味を持って寄ってきてくれました。



石川へGO♪














さすが遊び好きのイルカさん



石川へGO♪













手を振ると何度も何度も
きてくれるの



石川へGO♪














ありがとねぇ~



石川へGO♪















そして、そして

違う水槽でイルカのショーが始まりましたぁ~



石川へGO♪














ここでも、あんちゃんは
お耳をたてて興味津々



石川へGO♪














いまいち?なみゅちゃん



石川へGO♪













あんちゃんは満喫しています



石川へGO♪
















石川へGO♪

















石川へGO♪














おふたりさんの記念撮影



石川へGO♪















ピッタリくっついても
あんちゃんイヤがらず


石川へGO♪














自然なショットが撮れるようになりました



石川へGO♪














あんちゃん
何に乗ってるのでしょう?



石川へGO♪















石川へGO♪















さすが!
あんちゃんは怖いけど
しばらぁ~くポーズしていてくれますょ

イルカにのったあんちゃんでち



石川へGO♪














その点、みゅちゃんは・・・


石川へGO♪














イルカに乗ったみゆ~

この一瞬が限界で
すぐに飛び降りてしまいましたぁ。



石川へGO♪














さてさて・・・

次はアザラシさん



石川へGO♪














石川へGO♪














ここでも首を出して興味津々のあんちゃん

アザラシさんが突進してきたので咄嗟に
ママは撮影せずにあんちゃんのリードをひきました。

案の定、あんちゃんの目の前でジャンプしたので
おぉ~怖かった~・・けど
ビビリのあんちゃんなのに、なぜか平気みたいです



石川へGO♪















アザラシさんの水槽も
下から眺められて・・・



越前松島水族館














あんちゃんはこちらも興味津々



越前松島水族館













おめ目をまん丸にして



越前松島水族館












とっても楽しいみたいです




越前松島水族館















あんちゃんが興味がるから?
いっぱいアザラシさんもよって来てくれますね



越前松島水族館














ここでも・・・
特に怖いわけでもないみたいですけど

テンションは落ち着いてるみゅちゃん



越前松島水族館

















えい!どうでしょう?



越前松島水族館














あんちゃんは期待どおり



越前松島水族館















カメさんもいっぱい来てくれて



越前松島水族館














終始ご機嫌あんちゃん

おっ!偶然にも
カメさんがあんちゃんにキスしているみたいっ! こわっ




越前松島水族館
















越前松島水族館















越前松島水族館












水族館を満喫したのはあんちゃん
うれしいパパとばぁちゃんなのでした。



越前松島水族館















このあと宿のすぐわきの海岸をお散歩しました。
長くなったので次回にしまぁ~す。














あんみゅの訪れた場所

わん庵
福井県坂井市三国町梶38-37-5

越前松島水族館
福井県坂井市三国町崎74-2-3







長くなりそうな旅レポート。どうぞお付き合いくださいね
応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| わんことの旅 | 18:54 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

収穫の旅

あんみゅの距離が、また縮まったようで・・・

帰路の車中のあんみゅです。



20130921_115716.jpg

スマホからアップしてみました。

また、たっぷりゆっくり詳しく更新しまーす♪







応援ありがとうございます
応援ありがとうございます

| あんみゅママの日記 | 19:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

空気も美味しいのだ

乗鞍散歩だからね


20130921_134409.jpg

| あんみゅママの日記 | 19:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱり暑い

昨年は暑すぎて断念した白川郷

お蔭でみゅちゃんに
出会えたけど

今年も暑かったですわ。


20130920_141110.jpg

| あんみゅママの日記 | 16:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT