徐々に食欲戻りつつあるみゅちゃんです
このまま完全回復してくれる事を祈るばかりです。

それと共に、ハイパーなみゅちゃんが
戻ってきています

誰とかまわず追っかけまわり
噛みまくっています

ヒートになって食欲不振になったけど
元気なみゅちゃん
大人になって噛むのも加減がわかったきた?
・・・なんて思ってましたが
やっぱり本来の元気が無くなってただけ
食欲が戻ると共に、噛み方が力強くなり、痛いです


あんちゃんと呼ぶとみゅちゃんが飛んでくる
あんちゃんがおもちゃ箱を覗くとみゅちゃんが
先におもちゃ持っていきます。
割り込みも、凄いです


あんちゃんと遊んでいると
必ず割り込みみゅちゃんなので
2頭流で遊びます


そして、あんちゃんがすっかり吠えなくなり
みゅちゃんと仲良くなったのね
なんて思っていたら・・・とんでもない。
昨日からのみゅちゃんは
あんちゃんをけしかける

けしかける

みゅちゃんの攻撃が激しくなって
あんちゃんは吠えまくってます

どうやら仲良くなったのは勘違いで、
単なるみゅちゃんのパワー不足だったようです


そんなみゅちゃんの本日の体重は
ちょびっと増えて3.91キロでした


おまけさてさて・・・
あんみゅのお友達、みゅちゃんのまぶ友笑ちゃんの母さんが
あんみゅスペシャル「米ぬか」をブログでご紹介してくださいました

この米ヌカはぬかみそを漬ける時に使いますが
食してもとても体によいものです。
米糠は、もじどおり
玄米を白米に精米する時に出るヌカです。
太陽の恵みをいっぱいうけて育った無農薬のお米のヌカを
軽くお鍋で炒ると香ばしい
あんみゅスペシャルの出来上がりで~す

それをフードにトッピングして
毎食あんみゅには食べさせています。
人間も味噌汁などに入れて食してます。
特にブログで
「あんみゅスペシャル=米ぬか」について
語ることもなかったのですが・・・
ケン母さんがご紹介してくださって、
米ぬかに興味もってくださる事を知りました。
でも軽く考えて我が子に与えてしまうと・・・
体に良いものと思っていたものが、悪いものに変わってしまいます。
愛する我が子の健康を願ってやまないオーナーさんに
ちゃんと認識したうえで、与えて頂きたいと節に願っています。
それで、少し
「あんみゅスペシャル=米ぬか」について
生意気にも語りたいと思いま~す

米ぬかの効能は・・・
抗がん作用あり、抗腫瘍作用あり、また尿路結石・腎結石の予防効果あり、
歯垢形成の抑制効果、脂肪肝・高脂血症・うつ病・パニック障害に効果あり。
しかも食物繊維あり、ビタミンB1、B6、E、ミネラル、鉄分、マグネシウム、マンガン
・・・などなどだそうです。(ケン母さんからコピーですよぉ~

)
あんちゃんもみゅちゃんも
我が家ではスペシャルと呼んでいる
この米ヌカが大好き
食欲不振だったみゅちゃんが・・・
フードは食べなくても、
この米ぬかはペロペロなめていました。
犬は少々食べなくても大丈夫な体とは言われていますが
2か月半の過激なダイエット生活でも
健康にいられたのも
米ヌカのお蔭もあるような気がしています


わざわざ我が家が糠を食べているのは
玄米も食しますが、圧倒的に白米が好きなので
そのお米から出た糠を捨ててはもったいないので利用しています。
健康を考えるなら、玄米を食するのが一番よいですね。
そして、とても大切なことですが
玄米も米ぬかも
アイガモ農法、無農薬、自然農法のお米でなくてはなりません。
農薬をつかったお米は、精米して農薬のほとんどを
おとしてしまった白米なら問題ありませんが・・・
微量でも農薬を使ったお米を、玄米のままで食したり
ヌカを食したりすれば、
農薬を食べることになるからです。
これでは、どんな効能があっても
無意味どころか体に悪いですよね。
ここまでは、ご存じの方も多いと思います。
ただ、ここでとても重要な大問題があります・・・
みなさんが折角健康を考えて食するものなので
信頼できるお米が簡単に手に入るといいのですけど・・・
無農薬とうたわれたお米、スーパーやお米屋さん
百貨店等で見かけますが・・・
実は、
おいそれとは無農薬のお米は作れません。少なくても5・6年以上、理想的には10年以上
無農薬を続けないと本当の無農薬米とは言えません。
それは、農薬をつかわなくても
すでに土に農薬がしみついているからなんです。
お米は土づくりが命です。その土が農薬が綺麗になくなるまで
農家さん大変な努力があっても
年数がかかるわけです。
それから、虫がついたり・・・
病気に成ったり・・・
そんな時、ちょっと農薬つかってしまわれたり・・・
数年で無農薬とうたってしまったり・・・
正直あるようです。。。。
どうぞ信頼のおける農家さん、信頼のおけるお米屋さんから
無農薬のお米をみつけてください。
米は銘柄ではなく、人柄で米の味がかわります
ご興味あるけど、見つからないという方は
こっそりメールフォームからご連絡ください

信頼がおけるって難しいですが・・・
簡単に見つけられる方法がひとつだけあります。
玄米で食して、玄米独特の臭みがある美味しくない・・・と感じられたら、
それは無農薬ではありません。
以前に玄米を食べて、美味しくないと感じられた方
それは無農薬ではなかったからです。
本当に無農薬の玄米は、
臭みなく美味しいのです


おまけなのに、長文になりました。
失礼をいたしました

戻っておいでぇ~ハイパーみゅちゃん

応援ありがとうございますm(_ _)m