≪ 2011年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2011年07月 ≫
≫ EDIT
2011.06.30 Thu
体調が悪いわけではなくても
あんちゃんにも
定期的にお灸をほどこしてあげます。
ママはかなりのお灸好き
自分で吸えて、日常のちょっとしたケガや痛みは
お灸でたいがい治ってしまいます。
ひと口では言えないほど
お灸のパワーはすごくって・・・・
風邪、喉の痛み、鼻水、
ものもらい、湿疹、肌荒れ
肩こり、腰痛、筋肉痛、骨折
切り傷、やけど、打撲、
ドライアイ、目の疲れ
熱中症、中耳炎、メニエール、、、、、
家族中でこんな時は、自分でお灸を施してます。
もちろん、鍼灸院のプロの先生にも
治療していただきながら
そのあいだ間・・・自分でケアしているものも含みます。
ひとことでいうとしたら
何にでも効いちゃう
お灸はまるで魔法のようなんですょ
おへそを中心に
上下左右五か所すえるのが
お腹のお灸の基本です。
おへそは、胎児はお母さんから栄養を
おへそを通してもらうことからわかるように
おへそを通して、五臓六腑につながり
体調を整えていくそうなのです。
あんちゃんは、
お灸はポカポカとし気持ちよくなるものと
よ~く知っていまるので、
今では始めると、嫌がることも
動くこともほとんどありません。
ヘソ天になるのをちょっとイヤがったりは
気分によってはありますけどね・・・
最初からお灸には、まったく抵抗しなかったあんちゃんです。
ちょっと体調悪そうな時は
まずはお灸をして様子をみることにしています。
百草はこんな感じで・・・
ふわふわっとしたままのを購入しています。
これを適量とりわけて、
こんな風に三角錐に固めて
お灸をしています。
熱くなり過ぎないところで
もぐさを取ってあげるので
あんちゃんはお灸は
気持ちがよいものと認識しています。
実は・・・
あんちゃんは、この百草も美味しいらしいです。
いくつか作って並べておいたら
目を離したすきに百草を食べてられてしまいました
どうやら、もらえるものと
勘違いのあんちゃん。。。。
百草は食べるじゃなくて
すえるんだよ!
さっきの百草を
くれるもんだと思ったらしく
怒ってるあんちゃん
百草はあげないけど・・・
仕方ないからオヤツをあげましょうね
だから・・・
もぐさは・・・・
ご機嫌ななめなままの
あんちゃんなのでした・・・
家のエアコンが壊れてまったく動かず(T-T)
熱中症になりませんように・・・*:.。.☆
皆さんのお祈りのおかげで
ホントにへんてこまつげはえてきてないようです
このまま、本当に本当に生えていませんように・・・☆
| ママの愛!お灸と健康
| 19:14
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.27 Mon
またしてもあんちゃんが
アクロバティックに寝ています。
体をねじりの
段差ありの
難易度高い技を披露してくれますねぇ~
こんなんでも本人は気持ちよく
寝れてるみたいです。
しばらくして・・・
顔を少し動かしたらしく
メリーちゃんとスリッパのようなピンクのくまさんと
ならんで仲いいのね
うけるママやばぁちゃんに
キョトンとしたあんちゃん
いいんですよ~
あんちゃん気にしないで
寝ててくださいね。
まだまだ元気に成長中なのかな?
しばらく
このままお休みのあんちゃんなのでした。
ところで・・・・
ゴーヤで緑のカーテン計画中
ばぁちゃんがタネから育ててくれたけと
20粒くらいのタネから発芽して育ったのは5つだけ。
だいぶ育ってきたのだけど
なかなかネットをたててあげる時間がなく
数週間後やっとネットを立てました。
すると、一日で
ほらっ!ネットをみつけてからみだし
にょきにょきと、急激に成長し始めましたょ~
ネットを立てた最初は、画面下に見える緑のよこ棒と同じくらいの高さだったのに
一週間でこんなに成長しています。
成長するって素晴しい
くるくるって
かわいいんですよ~
今日も兆候ありません。
このままへんてこまつ毛生えませんように・・・*:.。.☆
| あんみゅママの日記
| 21:08
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.25 Sat
もう深夜です。
あんちゃんはまんまるベットでおやすみ中
お風呂からあがったママは
髪の毛を乾かしながら、
何も考えずにぼぉ~っと
のんびりタイムできる唯一の時間
ねむねむなのに
そんなママっちを見つけると
あんちゃんは起きてきて
ママにくっつきます


ベビーの頃は必ずだったけど・・・
いえ!その前のお風呂も脱衣室で待ってたけど
最近は、眠さに負けるらしくって
必ずではなくなりつつあります。
あんちゃん、いつまでも
頑張って起きてきてねぇ~~
ベリーベリーしあわせだわぁ~



べろっと裏まぶた見てみました(^^*))
本当に、本当にへんてこまつ毛生えませんように・・・*:.。.☆
| あんみゅママの日記
| 19:35
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.24 Fri
あんちゃんのシャンプーサービスデーです♪
角膜腫瘍を完治してから、
ママっちのはじめてのシャンプー
幸いにして、三度目はまだ生えてないらしく
今日はお顔もよぉ~く
洗わないとね
まずは足裏バリカンですよぉ~。
あんちゃん苦手です。
お顔はシャンプーだらけになるけど
ドライアイ用の目薬をシャンプー前と後にして
ケアしています。
あんちゃんのシワはふかぁ~いから
びろ~んって延ばして
よく洗わないとね
まるでエンピツを押し当てて
ボッコリへっ込んだような
あんちゃんのミステリーゾーン
よぉ~~く洗わないとね。
今日のシャンプー剤のあとは
リンス効果もあるヒノキの香りの
温泉に入って頂きます
打たせ湯なんて いかが?
はぁ~ぃシャンプーはおしまい
今度はドライヤーです。
これもあんちゃん苦手。。。
くるくる・・動き回って
お顔に当てると怒る!怒る!
もうちょっとよ~~~~♪
おててもあんよも
今まで少しだけ湿っていても
やめちゃっていましたが・・・
今回のカットはよく乾かさないと・・・・
はぁ~い頑張りしました
おててもよぉ~く
ブラッシングさせてください
ん~~・・・まぁまぁふんわりできましたね。
あとは苦手なのはお耳のケアだけ。
ひととりの中で
あんちゃんが嫌いじゃないのは
目薬と足裏にゲルはだけ。。。。
最後のご褒美は
まったく問題なし。。。
みんな「もっと」になると
いいのにね
このあとメリーちゃんをめちゃくちゃ虐めて
部屋中走り回って・・・・
あんちゃんはネムネムになるのでした。
今日も兆候ありませんでした(^^*))
本当に、本当にへんてこまつ毛生えませんように・・・*:.。.☆
| あんみゅママの日記
| 21:22
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.22 Wed
いよいよ!夏!?
いっきに夏になってしまいましたね。
さすがに、あんちゃんも・・・
涼んでいます。。。。
いゃ!まだ完璧に夏ではないのか?
またすぐにカーペットの上です。
見ているこちらの方が暑いんだけど・・・
午後からお出かけしましした。
カメラのバッテリーを入れ忘れて
重たいカメラだけ持ち歩いていました。。。
まぁ~車だからいいですけど
これが電車や長い時間歩いていたら・・・
いっきに疲れがでてしまいますね。
携帯のカメラで撮影してみましたけど
まったくシャッターが遅いので
まともな写真が撮れず・・・・
ママがご用をしているあいだ
高円寺「STEP STAMP CAFE」で
あんちゃんは暑さから逃れて
ばぁちゃんとカフェカフェです。
黒ごまきな粉カフェを頼んでみました。
ゴマときな粉の甘さがすごいです!
でも、ママは結構好きかも♪
帰りは途中で公園で
あんちゃんのお仕事
どうやら、埋まるほどでもなく
ちょっと長めに延びた雑草が
あんちゃんのテンションをあげたみたいです。
あんちゃん、しばし壊れたように走り回る・・・
携帯カメラではまったく歯がたたず。。。
ママは・・・
一緒に走るのは暑いから遠慮しておきました
また、外では水を飲まないあんちゃんに
心配の夏がやってきました。
今日もお出かけ中は水を飲まず
家に帰ってからがっぷり飲むあんちゃん
あんちゃんは暑くても元気だねぇ~。
本当に、本当にへんてこまつ毛生えませんように・・*'"``+・★★
| あんみゅママの日記
| 22:21
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.22 Wed
蒸し暑い日になって・・・
みなさんのわんちゃんのベットは
すでに夏用ですか?
我が家は代々寒がりで・・・
あんちゃんもどうやら寒がりなんです。
これまでの夏も、クーラーかけると
部屋の中で一番風のいかない
暑い場所を選んで寝ています。
いまだに冬用ベットのままだし・・・
暑さ対策のために、いちよう
ジェルマットも買ってみたりしたのですが
まだ未使用だったりします。
さすがに今日は、ベットの中のマット
冬用のあったかいモコモコ面を裏返して
さらっとした面にしてみました。
実は、このベットが置いてある場所じたいが
窓を開けても部屋の中で一番風の通らない
暑い場所なんだけど・・・
そんな事は気にならないみたいで
あんちゃんたら、気持ちよそうに寝ています。
どこまで寒がりなあんちゃんなのでした。
本当に、本当にへんてこまつ毛生えませんように・・*'"``+・★★
| あんみゅママの日記
| 00:22
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.20 Mon
一橋大学のキャンパス内を
見学しました。
24時間一般人も出入り自由なのだそうです。
犬の散歩はお断り・・・と明記されていましたが
ん?何も言われずスルーできちゃいました。
だからマナーを守って
お散歩させてもらいましょう ^^*
あんちゃん初めて大学へ行く・・・かと思ったら
前に薬科大学のキャンバスを散歩したことがありましたね。
薬科大も敷地が広く緑が多かったけど
こちら一橋大学も大きな木がいっぱい
パワースポットですね
グランドでは家族連れも遊んでいて
大きな公園で遊ぶのとかわりなく
利用できちゃうんですね。
大学の奥のほうは寮などあり
このあたり・・・・
大きな木の林でうっそうとしていて
まるで山の中?!
夜はこわすぎ!
大学生の美帆ちゃんによると
ご近所さんのワンコが散歩しているらしいです
いいなぁ~♪
大学見学のあとは
国立の住宅街を散歩して
家家の紫陽花を撮影させていただきました
国立のおしゃれな帽子のアトリエ
天井からいっぱい帽子の型がぶるさがっています
ウィンドウにおしゃれな帽子が飾られるなか
タコのような帽子も♪
本当に、本当にへんてこまつ毛生えませんように・・*'"``+・★★
| あんみゅママの日記
| 21:15
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.19 Sun
お友達ご一家に招待されて
国立のアジアンレストランABHIMANI(アビマーニ)
に行ってきましたぁ~
あんちゃんも一緒です♪

お友達一家の娘・美帆ちゃんの就職祝をあげたところ
そのお返しにって
ランチにあんちゃんも一緒に
招待してくれました

わざわざ、
ワンコも入れるお店を探してくれて
下見までしてくれたの
ありがとうございます

お食事いっぱい頂いちゃいましたよ~♪
海老トースト

生春巻






実は「ABHIMANI(アビマーニ) 」さんへは
前にもあんちゃんと一緒に来たことがありますが
ここのオーナーシェフさんは
パパっちの中学の後輩なのだそうです。
そしてこの焼きそばは
その学校のそばで有名な焼きそばを
シェフがオリジナルにアレンジしたものだそうです。
イカ墨焼きそば



あんちゃんには
ママっちがあんちゃんようの
うまうまをあげましたょ


お話もたくさんできたし
美味しいご馳走もたくさん食べたし
次は美帆ちゃんの通う
大学の校内の見学です♪
あんちゃんも一緒に大丈夫なんですって

次回は、あんちゃん初めて大学へ行く~です

本当に、本当にへんてこまつ毛生えませんように・・*'"``+・★★
| ABHIMANI(国立)
| 23:57
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.18 Sat
今日はあんちゃんお世話になっている
動物病院で、普通の逆さまつげ抜きの予約の日でした。
そして、これまでは
眼科の先生にお願いしていた
まぶたの裏に生えてしまうへんてこまつ毛
出来れば一緒に
抜いていただけるようお願いしました。
前回は初めて抜いてから16日目で
2回目を抜いて頂きました。
今回はママっちのお仕事の都合で
16日目は無理・・・
あんちゃんが痛がらなければいいなと
心配してのこの数日だったのですが
あんちゃんに痛そうな兆候はなく
18日目が今日でした。
あんちゃんをお預けして1時間後・・・
まぶたの裏のへんてこまつ毛は
ピロッと1本あるかないか
顕微鏡でみてもミクロの長さで
抜くことは不可能だったそうです。
眼科の獣医師も
約2週間くらいで生えてくるからと
言われたへんてこまつ毛
16日目に4.5本生えていたのが
今回は1本、それも短くて抜けないほど!
やったね!あんちゃん
へんてこまつ毛、何回か抜いていれば
生えてこなくなるかな!?!?!
みんなが応援して
あんちゃんのために、
へんてこまつ毛生えてきませんようにって
祈ってくれたからですね。
ありがとうございます
先生にお預けする時のあんちゃんは
目をまんまるにして固まって
恐怖に満ちた目をしていました。
トリマーさんにお預けする時とはかなり違って
ママもあんちゃん置いてくるの
つらかったぁ・・・・
でも、もっと病気になった時も
ちゃんと先生に診て頂ける様に
慣れておかないとね・・・
ママっちだって
がんばって
あんちゃんをおいてきたんですよ!
そしたら、あんちゃんたら
帰れ際に先生に尻尾振ってた。。。
先生も
「あんちゃん、お母さん居なくなると
結構フレンドリーなんですよ♪」とおしゃっるのです
はぁ~そそそうなのぉ~?
あんちゃん
あれも演技なんですかぁ~???
ママっちやられましたね・・・・・・
きっとママっちがいなくなると・・・
先生にごますってるんでしょうねぇ~
世渡り上手なあんちゃんなんです
ところで・・・・
ケン母さんが持ってらした
「愛犬の寿命を5才のばす本」を
アマゾンで検索してみたところ
ナント!
本の価格は1円!!送料250円で
古本でありました。
お灸のことやツボや指圧
7歳過ぎたら注意すること・・・
いろいろ書いてありますよ~。
お勉強しないとね
いつもありがとう
本当にへんてこまつ毛生えませんように・・*'"``+・★★
| あんみゅママの日記
| 21:13
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.06.17 Fri
ブログのお友達
「MIX犬nanaと一緒に・・・☆」の
nanaちゃんが11歳の誕生日を迎えられて一ヶ月
突然亡くなりました。
心臓が悪く毎日お薬を飲んでいて
最近お出かけが少ないみたいでしたけど
元気そうだったし
まだまだ11歳だもの。。。
少し調子がよいです・・・と書かれて
2・3日後に突然入院して
2日後に
nanaちゃん
お空に行っちゃった・・・・
ママさんパパさん
どんなに悲しいことでしょう。。。
私の腕の中でネコのケンが逝ってしまった時
2日間ひたすら亡がらにすがって泣き続け
それではケンが成仏できないと
母に説得されて火葬してもらう時
この手からケンを離されると
体を引き裂かれたように
ぽっかり大きな穴があいて
風がビュービュー吹きぬけていきました。
ケンが逝ったとき
パパは出張にでた日でした。。。。
nanaちゃんのパパさんも出張中のこと
ママさんのこと考えるとせつないです
nanaちゃんのご冥福を
こころからお祈りいたします・*:.。.☆
へんてこまつ毛生えませんように・・*'"``+・★・クリック頂けると嬉しいです★
| あんみゅママの日記
| 22:52
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑