fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カメラはぷぃっ!

夕方近くになってお出かけする用事があったので
出かける準備をしていると・・・・

珍しくあんちゃんがそわそわ・・・
どうやら一緒に行きたいみたいです ^^*


たぶん今月は3回目
きっと最後のお散歩に出かけましたょ~


お散歩











あんちゃんの散歩きらいと
大地震と、何よりママが忙しすぎて
ほとんど一緒に居てあげられなかったけど

地震以来一緒に寝れるようになり
あんちゃんはそれはそれでご機嫌のようです。


久々の白線歩き!快調です♪

お散歩













まずはあんちゃんの好きな公園に行ったけど
赤ちゃんが居たので大人しく・・・・

ご不満みたいです。


お散歩













お散歩













団地あとの空き地に立ち寄り
ここなら遊べるかな?


お散歩
















とたんにご機嫌なあんちゃん

お散歩















こうして喜ぶんだから・・・
何で散歩嫌いかなぁ~?


お散歩













あんちゃんの気持ちわかりません。

お散歩













カメラを向けるとぷいっと
絶対にそっぽ・・・・・

お散歩















実はママっちは次の作品もあと10日ほどで
描き上げなくてはならないのですが
今日から描きはじめているというありようです。

まだしばらく、
あんちゃんごめんね~

お散歩




















いっしょがいいです




『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』


東北関東大震災の避難所、仮設住宅でペット同伴可能にする
署名運動にご協力お願いしています。





その他、動物の為の支援まとめてみました


■東北地方太平洋沖地震の被災動物への支援する為の義援金募集
財団法人日本動物愛護協会
http://www.jpc.or.jp/saigai/pc_gienkin.html


■緊急災害時動物救援本部が 支援物資の募集
財団法人「日本動物愛護協会」
http://www.jspca.or.jp/






少しでも多くの方に伝わりますように・・・応援よろしくお願い致します。
応援お願いします クリックありがとう

| あんみゅママの日記 | 21:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

心で感じてください♪

今年で4回目になる
仲間とのグループ展が、昨日無事終了しました。


展覧会













3月21日からのスタートのため
2月末からは、ほぼ毎日夜中まで書き続ける日々が続き
ヘトヘト・・・・

そんな最中の11日の大地震でした。


展覧会













搬入まで10日もない目前に迫り
余震に怯えながら・・・
計画停電が大規模停電のおそれなどで電車の運行が危ぶまれる。

開催1週間前は打ち合わせが必要で
皆で何回か集まらないといけないのに
それも出来ず・・・
結局集まれたのは搬入前日の1回のみ。。

いえ!それよりも余震に怯えながら
被災地の方々のご苦労を考えると
「絵なんか描いている場合?」

こんなことしてていいのだろうか・・・
自問自答の日々でした。


展覧会













でも終わってみると

偶然通りすがりの来場者に
「感動した」
「心にズキンっと来た」
「こんな時だから明るい気分になれてよかった」
とおっしゃる方が複数いて

福島のいわき市から避難してきている方に
「愉しませてもらった」と
喜んで頂けて、私達もとても嬉しかったです。


抽象は音楽と同じ、心で感じてください♪


展覧会









あんちゃんネタでなくって
ごめんなさい。


こんな時だから
やってよかった
そんな出来事をお伝えしてくって
書かせて頂きました。

















東北関東大震災の避難所、仮設住宅でペット同伴可能にする署名運動にご協力お願いしています。





その他、動物の為の支援まとめてみました


■東北地方太平洋沖地震の被災動物への支援する為の義援金募集
財団法人日本動物愛護協会
http://www.jpc.or.jp/saigai/pc_gienkin.html


■緊急災害時動物救援本部が 支援物資の募集
財団法人「日本動物愛護協会」
http://www.jspca.or.jp/






少しでも多くの方に伝わりますように・・・応援よろしくお願い致します。
応援お願いします クリックありがとう

| あんみゅママの日記 | 14:10 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

愛犬、83歳女性救う…散歩コースと逆の高台へ

12歳シーズーちゃんが飼い主の命を救った!

お家からいつも散歩コースとは反対に
飼い主さんを高台にぐんぐん引っ張り、
安全な避難所に導いただって・・・・

えらいぞ~えらいぞ~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000434-yom-soci





こちらは、うちのシーズーあんちゃん
ママを安全なところに導いてくれるか定かではないけど・・・
(たぶん抱っこされて、全面的にママに頼ると思う・・)

あんちゃんも頑張ってます



いっしょがいいです




『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』


松本君のサイトで署名活動 目指せ1万人!
3月25日現在: 約 3,500 名だそうです
※署名締切2011年4月30日(消印有効)

詳しくはこちら


ママは、とりあえず100人目指します



東北関東大震災の避難所、仮設住宅でペット同伴可能にする署名運動にご協力お願いしています。








その他、動物の為の支援まとめてみました


■東北地方太平洋沖地震の被災動物への支援する為の義援金募集
財団法人日本動物愛護協会
http://www.jpc.or.jp/saigai/pc_gienkin.html


■緊急災害時動物救援本部が 支援物資の募集
財団法人「日本動物愛護協会」
http://www.jspca.or.jp/






少しでも多くの方に伝わりますように・・・応援よろしくお願い致します。
応援お願いします クリックありがとう

| あんみゅママの日記 | 00:38 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お兄さんありがとうっ♪

久々に昼間お外に出てみましたけど
まだまだ風が冷たいです。

あんちゃんは寒がりなので、
すぐにお家に勝手に戻っちゃいましたけど・・・・

あちょぼっ















被災地のわんちゃん達はどうしているんだろう。。。


あちょぼっ













昨夜遅くに駅を通ると
ビラを配っていました。

地元の若者達がMixiで声をかけあって
東京都が区民に向けて集めている救援物資を、
地元で集めて、都庁に届ける・・・
という内容のものでした。

最初は居酒屋のビラかな・・・て思い
冷たく通り過ぎちゃったけど
「救援物資」という文字が目に止まり
引き戻ってビラをもらいました。



反対側の改札口でも
数人のお兄さん達が同じビラを配っていて
「お疲れ様!」って声をかけました。

そしたら若い男の子
きをつけして丁寧に頭を下げました。


たぶん、こんな大地震が無かったら
出会わなかったよね
ちょっと気持ちのよい出来事した。













という事で、ママとばぁちゃんは
決められている物のなかから
お家にあるものを集めて
今日はその所定の場所に届けました。


20人位のお兄さんお姉さんが
強い風の中、道行く人に声かけて
頑張っていましたよ~!!

その時に
ママからは、お兄さん達に
署名のお願いしてみました。

すると、皆さん快く署名してくれました

明日も集めますので置いて行ってください!って
お兄さんが署名用紙を預かってくれました。


ありがたいですね(^_^、)


あちょぼっ












松本君のサイトで署名活動 目指せ1万人!
3月25日現在: 約 3,500 名だそうです
詳しくはこちら

ママは、とりあえず100人目指します!



いっしょがいいです


東北関東大震災の避難所、仮設住宅でペット同伴可能にする署名運動にご協力お願いしています。
詳しくはこちら








その他、動物の為の支援まとめてみました


■東北地方太平洋沖地震の被災動物への支援する為の義援金募集
財団法人日本動物愛護協会
http://www.jpc.or.jp/saigai/pc_gienkin.html


■緊急災害時動物救援本部が 支援物資の募集
財団法人「日本動物愛護協会」
http://www.jspca.or.jp/






少しでも多くの方に伝わりますように・・・応援よろしくお願い致します。
応援お願いします クリックありがとう

| あんみゅママの日記 | 22:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おいてかないでぇ~

あんちゃんをおいてかないでぇ~


おいてかないで



東北関東大震災の避難所、仮設住宅でペット同伴可能にする署名運動にご協力お願いしています。

詳しくはこちら














またまた今日は
あんちゃんを連れて行ってはあげられない
ところへママはお出かけでした。

夕方から着替えて準備をしていると
あんちゃんのスイッチオン

まま!まま!ままぁ~
飛びついて甘えます。

連れて行ってあげられない時が
ちゃんとわかるみたいですねぇ。。。。。












少しでも多くの方に伝わりますように・・・応援よろしくお願い致します。
応援お願いします クリックありがとう

| あんちゃんの日記 | 23:17 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペットへの救援物資受付開始

財団法人「日本動物愛護協会」にて
緊急災害時動物救援本部が
支援物資の募集しています。


集めた物資は仕分けし、被災自治体からの要請に基づき、各地にお送りいたします。

募集している物資は以下のとおりです。



ペットフード(犬・猫・小動物・飼鳥)※未開封で、賞味期限が3か月以上のもの

ケージ(サイズは問いません)

キャリーバッグ

タオル※新品または洗濯済みのもの

ペットシーツ

首輪、リード(小型~中型)

猫用トイレ砂

毛布

フードボウル(食器)

飲料水


--------------------------------------------------------------------------------


■送り先■
145-0072
東京都大田区田園調布本町16-6
緊急災害時動物救援本部
080-2074-1821
受付時間は午前9時半~午後5時半

■募集期間■
4月中旬までとします。


詳しくは
緊急災害時動物救援本部事務局
財団法人 日本動物愛護協会







また、
避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名運動にご協力お願いしています。

詳しくはこちら


署名お願いします















少しでも多くの方に伝わりますように・・・応援よろしくお願い致します。
応援お願いします クリックありがとう

| あんみゅママの日記 | 00:37 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ママには怖いトリミング

地震以来はじめてのトリミングデーだった昨日は
朝から余震があり、ちょっと躊躇しちゃう。。。


だけど、シャンプーもしておかないといけないし
カットもそろそろしておかないと毛玉ができちゃうし。。。


当のあんちゃんは、尻尾を振ってトリマーさんに元気にご挨拶
だけど、すぐに尻尾は垂れちゃうの・・・・


トリミング後はご褒美もらえるから
がんばろうね♪って
トリマーさんに抱っこされていっちゃいました。

トリミング中も弱い揺れですが地震が起きました・・・・
あんちゃんどうしてるかなぁ

トリマーさんには
「大きな揺れだったら、落ち着いたところで
トリミングは中断しますので
お迎えにきてくださいね。」
と言われています。



トリミング














3時間後お迎えに行くと、元気いっぱいのあんちゃん
ママの顔を見るとすぐにユーターン
トリマーさんにご褒美もらえるのを知ってます。

来た時はママの後ろに隠れちゃうけど
帰りは、ちっともお家に帰りたがらない
あんちゃんなのです。。。


トリミング













いつまでも
ご褒美をおねだりするあんちゃんに


「お家に帰ったら、すぐごはんだから
たくさん食べるとご飯食べれなくなっちゃうからね・・・」
(本当は、そんなことないんですけど)

そう言ってどうにかなだめてお家に帰ると
早くまんま~って感じで
スイッチが入っったままのあんちゃん


さっきの言葉
理解してるのかなぁ・・・



トリミング













今日は、お花のおリボンを付けてもらいましたょ

それにクリーム色の皮の首輪は
東北地方太平洋沖地震の義捐金に寄付に協力をして
トリマーさんからいただきました。


トリミング















まんまを貰いたくって
ちっともじっとしてくれないあんちゃん
写真はブレブレばっかり

地震のあった11日から
初めて一デジで撮影しました。

シャッター切る感覚が懐かしいと思ったら
12日間も撮影してなかったです。

こんなに長く撮影しなかったのは、
初めてかもしれません。






避難所で、避難している高齢の女性が膝の上に
シーズーを乗せているのをみました。
助かったんだね、よかった

あのわんちゃんのことを思ったら
トリミングしてもらえたあんちゃんは
恵まれています。

でもトリミング・シャンプー中に
大きな地震が来ないか心配です


しばらくは・・・
こうした心配は続くのでしょうね。


トリミング














一緒に避難所にいるシーズーとチワワを
テレビでみかけました。

周りの方々の理解を得て
一緒に避難できてるのなら
本当によかったです。

でも大半の避難所や仮設住宅では
犬猫は一緒に生活できないとききます。

ペットだって地震に怯えているは同じ
その上に飼い主さんと引き離されたら
どんなに不安になるか想像できます。


避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名運動にご協力お願いしています

詳しくはこちら

署名用紙ダウンロードはこちら







少しでも多くの方に伝わりますように・・・応援よろしくお願い致します。
応援お願いします クリックありがとう

| あんみゅママの日記 | 22:26 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名運動にご協力お願いします

あんちゃんのお友達ハッピーママさんから
教えた頂いた避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする
署名運動に微力ながら協力させて頂きます。


以下転写

------------------------------------------------------------

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』


環境大臣 殿

【 趣 旨 】

私達は、災害時における愛玩動物と
その飼養管理者(飼い主家族)の双方における、
精神的安定を維持するための条例制定を目標とし、
避難所及び仮設住宅での共同生活を確保することを
要望します。


1.避難所について
愛玩動物同伴可能の避難所を、全避難所のうちの
25パーセント確保することを要望します。
もしくは、1避難所の中に、愛玩動物同伴可能のエリアを
25パーセント確保することを要望します。


2.仮設住宅について
愛玩動物同伴入居可能の仮設住宅を、全仮設住宅のうち、
25パーセント確保することを要望します。


3.災害時の愛玩動物への給餌・給水
災害時、愛玩動物に対して最低限の給餌・給水をすることを
要望します。


4.災害時の愛玩動物の健康維持について
A.飼い主家族からの要望があった場合、獣医師へ協力を
要請することを要望します。
B.災害によって飼い主が分からない愛玩動物については、
保護施設にて一時預かり及び、必要により健康診断・治療等の措置を取り、
その愛玩動物の写真を印刷物やホームページにて掲載し、
預かりを公示することを要望します。


以上の要望に対しご賛同いただけました方は、指定の署名用紙にて、
署名活動にご協力頂きます事を、心よりお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------

以上転載 



こちらよりダウンロード
       
↑から署名用紙をダウンロードし
原本を郵送してください。



避難所、仮設住宅をペット同伴可能にする署名運動は
「だいすけ君が行く!ポチたま新ペットの旅」(BSテレビ毎週火曜日 20:00~)に
出演のだいすけ君と旅をする松本秀樹さん運営のブログ
ナチュラルドッグスタイルにて、署名を呼びかけています。


ご署名いただきました用紙は、大変お手数ですが
「ナチュラルドッグスタイル事務局」宛に、
必ずご郵送頂きます様、ご協力をお願い申し上げます。


阪神淡路大震災の時もこれで可能になったそうです。

私も、あんちゃんと一緒でなければ
絶対に、絶対に非難はしない覚悟です


一緒に非難が出来れば、
わんちゃんとオーナーさんが
どれだけ助けられるかわかりません。

私も署名をします。
今日はちょうどあんちゃんは
トリミングデーだったので
いつものトリマーさんにもお願いしました。
たくさん集まるといいなぁ~!!

そして、少しでも多くの方の目に留まるよう
転載にもご協力お願いします!

郵送先等はダウンロード画面に飛んでいただければ掲載されています。

一人でも多くの署名が集まりますように
どうぞ宜しくお願いいたします。




署名よろしくおねがいします














少しでも多くの方に伝わりますように・・・応援よろしくお願い致します。
応援お願いします クリックありがとう

| あんみゅママの日記 | 19:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みんなで分け合えばできること

東京でも日々不安が募ります。
だけど、買占めはやめましょう。


地元のお店の棚が空だからと言って
インターネットで買い物をする
そうすれば、
配送会社の運ぶ荷物が増えて
交通渋滞を起こし
ガソリンをよけに使います。

配送会社もトラックを減らし対応しているため
配送も遅れています。

買い物ができる環境にいる人間は
ちょっとの我慢をしましょう。

でも、被災地の方々の今の状況を考えたら
大したことではありません。。




みんなで分け合えば、こんなにできることがあるんだそうです。
とってもわかりやすいです!




みんなで分ければできること




今日のテレビで流れた、
福島の被災者からのメッセージです。


「早く東京も元気を取り戻してください。
東京はこの日本の国の象徴です。
東京が元気にならないと、私は安心できません。」









ありがたい言葉です。
みんな自分のところだけがいいんじゃないんですよね。


ボツボツ更新・・・て言いながらも
伝えたく更新してしまいました。
あ!それからワンコネタでなくって
ごめんなさいm(_ _)m


あんちゃんはとっても元気です。
悪戯もあり~の、マイペースです。

あんちゃんのお陰で
お家に笑いが絶えません










少しでも多くの方に伝わりますように・・・応援よろしくお願い致します。
応援お願いします クリックありがとう

| あんみゅママの日記 | 20:16 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日本人てすごい!だけど・・・

日本人って、争いもなくステキです!

日本人てすごい



心配だった仙台の友人の安否確認が出来ました。


………………………………………………………………………………

いつか必ずやってくると覚悟をしていた地震ですが、
予想をはるかに越えたものでした。
復旧までは長い道のりを要すると思いますか、
前を向いて頑張って参ります。
どうかよろしくお願い申し上げます。

………………………………………………………………………………

本人と連絡とれたわけではありませんが
「前を向いて頑張って参ります」
というメッセージに涙が出ました。




東京の私がメソメソしてられませんね。

でも、福島県いわき市小名浜の古い友人の安否がわからず
地震、津波、被爆、、、心配です。

そん中、福島の方の生の声を読みました。
日本人てすごい!なんてばかり浮かれてもいられません。


………………………………………………………………………………


今回の被災地区の小名浜に居住しています。
幸いにも、津波の直接の被害には遭わずに済みましたが、
すぐ近くのエリアと港湾がめちゃくちゃです。

TVで買い占めや計画停電に対する報道を見ていると、こちらの
惨状をTVで流しているのに、ライフラインのしっかりしている首都圏の
人達が、買い占めやガソリン給油に奔走する姿は、残念でなりません。

また、計画停電の計画通りに行かないのを文句を言っていますが、
その首都圏の電力を供給するために、原子炉をかかえている我々は
こんな危機の中にいるんだということを理解していただいているのかと、
悲しくなってしまいます。

僕たちは、被爆の可能性があるため、外出もできず、水の供給も外で
並んで受けることもできず、食料も、首都圏の人達のような運送ができない
状況の中で、底を尽きてきそうな状況です。

首都圏や、日本全国が、2~3日間、外へ出ずに、ちょっとの我慢をしてもらえれば
被災地の人間には天使の様に思えることでしょう。

このような広域災害の場合、被災地でない地区の人達が、本当にできる協力は、
社会活動を自粛することと、他人をおもんばかる気持ちだと思います。
報道の無責任さと集団心理の恐ろしさを痛感しています。


………………………………………………………………………………

勝手な転写です・・・心からお詫びしますm(_ _)m




仕事におわれ、遅ればせながら買い物に出てみましたが
買い求めたいものの棚は空でした。

私にできること、義捐金寄付も節電も、ちょっとの我慢も大事です。
でも、それには・・・

これから日本が復興するには何より
人間同士のが最も大切と感じています。



悲しいこともたくさんたくさんあるけれど
頑張れ~~日本!!!!





ブログの投稿はしばらくお休みがちにさせて頂きます。

もとから時々、ボチボチ更新になるブログですから
特にご報告することも無いんですけど・・・・(^_^;)
こんな状況下、ご心配かけてもいけないと思いました。

時々更新はかわりません。
こんな状況だって、人間気晴らしも大切ですものね。
また、私とあんちゃんの会話に和んで頂けたら嬉しいです。







いつも応援ありがとうございます。
応援お願いします クリックありがとう

| あんみゅママの日記 | 22:25 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT