fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ママの真心ベットなんですけど

あんちゃんのベットのクッションがどれもへたってしまい
ずぅ~っと気にかけながらも、迷っていたベット。

今日は思い切って買いに、
駒沢公園のGEORGE(ジョージ)へお出かけしました~


新しいベットを買ってあげたいと思ってから
いろいろネットで探してみましたが
なかなか見つからず・・・・
それなりのお値段すると、なかなか決断できず。。。

お店で、実際にあんちゃんに乗っていただきました♪

あんちゃんのベット













あんちゃん おすわり! ふせ!
とかって号令をかけると・・・

今度は、固まるあんちゃん

あんちゃんのベット













ケージの中用に長方形のベットと
ちょっと大きなまんまるベットの2つを
思い切って購入しました~


お家で並べてみると、おおきい~~~っ!
丸型ベットのサイズは直径90センチもあります。


でも、
まだあんちゃんお気に召さないみたいです


あんちゃんのベット













お店の方には
「Mサイズは中型から大型犬用なので、この子だでしたらSサイズで充分ですよ。
それに小さい子は、Mだと高くって乗れない事もありますから・・・」と
言われたのですが。。。



だけど、Sの63センチでは小さいです。
だって今の長方形のベットもながてが60センチ
つねに寝相が悪くて落ちてしまうあんちゃん

だけど、Mの90センチだと、部屋には大きすぎます。


それに、確かにMサイズの厚みはあって高いけど・・・
あんちゃんは乗れない高さではないですっ!
エリザベスカラーとかつけたら、ちょっと無理だけどね。。。




それに小さなベットに納まるよ~な
あんちゃんじゃ~ないきにっ!!


それで思い切ってMサイズを購入しちゃいました~


丸型も長方形どちらもカバーをはずせるので
カバーだけでも洗濯でできるのが嬉しいし
長方形は冬用にコーデユロイにしたけど
春にはさらっとした綿のカバーに取替えられるます



だけど・・・
あんちゃんはふかふかするのは、ちょっと苦手

ベットのまわりをぐるぐる ぐるぐる まわるだけ。。。

あんちゃんのベット












ちっとも乗ってくれそうにありません・・・・


あんちゃんのベット












とりあえず、無理やりのせてみました


あんちゃんのベット













この大きなベットは、いろいろ探している時にも
「笑日和」のケンちゃんのブログ
いつも気になっていたベットです。

15歳になったケンちゃんを大事に育てているママさんが
選んだベットなら、きっといいはずだろうって・・・
ケンちゃんお母さんに伺ってみると
6~7年は使ってらっしゃるとこのこと!

やっぱりね




以前いたネコのケン(ケンちゃんと同じ名前)は、
19歳半まで長生きしてくれました。

それでも、ママはもっと長生きさせてあげたかったの。。。

それでね、ケンで後悔した事は、
あんちゃんには全部ちゃんとやってあげたい・・・
そいう思いからすぐにへたらない、
寝心地のよさそうなベットを
買ってあげたかったんです。



体圧を分散してくれる介護用マットのTuffy(タフィー)も
あんちゃんが必要なお年になったら、いつか買ってあげたいなって
チェックしています




だけど、今のところ
親心子知らず・・・状態です 


あんちゃんのベット














まぁ~数時間たてば、慣れてくれるでしょう。










ってことで、

まず気に入ったのは、こちらでした


あんちゃんのベット















ママったら過保護街道まっしぐらぁ~。。。。













そんな親ばかでも応援いただけると嬉しいです

人気ブログランキングにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| ワンコグッズ | 23:35 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ストレッチ効果なし・・・

あんちゃんオフロに入ってるわけではごじゃいません

おふろ?












あんちゃんのダイエットは、その後いかに?














9月21日から再スタートした、あんちゃんのダイエット
5.24キロから0.24ダウンの、5キロが目標です。













9月30日には5.10キロにダウン したものの

10月8日には5.14キロにアップ

フードを減らさずに様子を見ようと
処分保留だったのですが・・・















それが今回は 5.16キロ

びび微妙にふえてます!

あんちゃんのストレッチ効果なしですよ~~

なに?












あんちゃん・・・・・・・
お散歩ちゃんとしないし
ストーブの前かじりついてるからだよ!

がっくち













最近のあんちゃんの散歩は
あんちゃんの意思に任せていると・・・
5分コースです。。。

もちろん、そんなのは許されないので
おだててみたり、怒ってみたり・・・で
30・40分はするようにはしているのですが

昔は1時間から1時間半は行ってたのになぁ~。。。。















これ以上は増加の傾向なので
ばぁちゃんと協議の結果
あんちゃんのまんまを1グラム減らすことにしました。

どうちても?












はい!今回はどうしてもだよ~~。

前に、先生にも言われたでしょ!

「これ以上体重増えないように、
散歩を増やすか、フードを減らすか・・・・」ってね。














散歩は増やせないみたいだから、まんまは減らします

へるでちか









あんちゃんガンバロうね~~~~












ダイエットがんばるあんちゃんに応援ポチっとよろしくです

人気ブログランキングにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| あんのダイエット作戦 | 22:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒がりあんちゃん

日本晴れ


トリミングデー











今日はあんちゃんトリミングサロンにお出かけですよ


トリミングは嫌いですけど、終わったときに
トリマーさんがいつもご褒美をくれるので
あんちゃんご褒美につられてルンルンです


トリミングデー












だけど・・・・
トリマーさんの建物に入ると
逃げ回るあんちゃんです。。。

とにかく「いいこね~」っておだてると
やらせてくれるあんちゃんなんです~っと
トリマーさんにお願いしておきました。



トリミングデー










かわいいインテリアのトリミングサロンでしょ♪
今月の飾りは、ハロウィンですね。

トリミングデー












お洋服も手作りものでかわいいんですけど・・・
残念ながら、シーズーのサイズはありませんぬ。。。


トリミングデー













あんちゃんのトリミングがはじまりました~
爪きりされて唸ってるあんちゃん。


トリミングデー












あっ!気がつかれちゃった!!


トリミングデー











怒ってる! 怒ってる!

あんちゃん がんばってねぇ~
可哀想なので、そぉーーーっと退散してきました。。。


トリミングデー










3時間後・・・・
あんちゃんトリミング終了です

今回は、トリマーさんもあんちゃん褒め殺し作戦で
お口周りのカットをちゃんとやらせてくれたそうです

スッキリ短めにカットです。

まつげが綺麗にそろってきたね

トリミングデー













おしりもスッキリ

トリミングデー













お耳の長さも、ちょうどよいですね♪

本当に褒め殺し作戦が大成功みたいです
お口のまわりがきれぃ~にカットできましたね

トリミングデー













みじかいあんよも、サリーちゃんのブーツカットですね
これからの季節はあんよがグレーになっちゃうんだけど・・・


トリミングデー









いつまでもカメラをむけているのが
お気に召さないあんちゃんです・・・

モデルさんご苦労様でした


トリミングデー












トリマーさんに
「これからは、散歩にちょうどよい季節ね」って言われたんですけど
すでにあんちゃんは、このところの寒さで
朝晩の散歩にでると、ぶるぶる震えています・・・















寒がりシーズーのあんちゃんに応援ヨロポチ

人気ブログランキングにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| あんみゅママの日記 | 23:41 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雑種の何が悪い!?

コーギーと柴犬ミックス1才里親募集


コーギーと柴犬ミックス1才里親募集


里親募集しているのは、コーギーと柴犬ミックス1才の
とっても可愛いワンちゃんです


ある老人がコーギーがほしくて、人からコギーの子犬といわれ貰ったそうです。
しかし、大きくなったらコーギーじゃない!!ことがわかり
雑種は嫌い、先住犬シーズーと相性が合わないと言う理由で
MIXちゃんは玄関のケージに入れっぱなしだそうです。。。

躾はもちろん、散歩もしてない
身勝手な飼い主のもとで暮らしている可愛そうな子です。

そのMIX犬の飼い主と最近知り合ったぐっちMAMAさんが
かわって里親を募集しています。

先住犬シーズーは、ナント16キロもあり
そちらは可愛がってはいるのですが
フードを与えず、ジャキーばかり食べさせてみたり・・・
自分の都合いいようにワンコを飼っているそうです。

だから、ぐっちMAMAさんは
MIXちゃんを早くケージから出してあげたい
そんな飼い主から引き離してあげたいという思いから
代わって里親募集をよびかけています。。。。。



コーギーと柴犬のミックス
年齢  1才  メス
体重 10キロはないようです。 これ以上は大きくなりません。
避妊、健康診断、フィラリアの検査、ワクチン等は元飼い主さんが行う予定です。
躾はまったくしてありません。

遠方の方でも、この子を生涯可愛がって頂ける方ならOKだそうです。

ご興味ある方、詳しくはぐっちMAMAさんのブログをご覧ください。





まったく「雑種」の何処が悪くて嫌い・・とか言うんでしょうか。
こんな身勝手な価値観も
現在の日本のペットブームが抱える問題のひとつです。









たくさんの方の目に止まりますよう応援お願いします

人気ブログランキングにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| 我子もどの子も大切な命 | 22:30 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あんちゃん寝相よすぎ

いつもいつも
寝相のよいあんちゃん・・・・・


これは、まともな方でして

まともなほうです











何故かいつもどんどん移動して
ベットからはい上がって
後ろのあんよだけが
ベットに乗っていることも
ちょくちょく。。。。











しかし、今夜はそれもあきたらしく
完璧に横で寝ています

完全に・・・
















あんちゃん寝相よすぎやねん・・・・


寝相わるし














元気なあんちゃんに応援ポチっと、よろしくお願いします。

人気ブログランキングにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| あんみゅママの日記 | 14:31 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

愛する我が子を守るためにも、私に出来る事2

ペットショップの子犬達は、
店頭にならぶまでに、どんな道をたどって来たのかご存知ですか?

犬や猫を愛する者にとって、目を耳をふさぎたくなる現実ですが
是非多くの方に現実を知って、考え、そして伝えていって
頂きたいと思いました。





愛する貴方の犬猫も、一つ間違ったら貴方とは出会わずに
不幸で短い一生で終わったかもしれないのです。
いいえ!あたなの愛する我が子とひきかえに、
他の犬や親犬、兄弟犬は悲しい一生を終えたのかもしれないのです。


私は可愛い我が子の命は、
その上に成り立っているのかもしれないと考えます。。。



愛する子の命







ペットショップに並ぶ大半の子達は、パピーミル(ブリーダー)で
むりやり交配され、生まされた子です。

Puppy Mill(パピーミル)とは、Millは工場、製作所という意味。
つまりパピーミルは子犬を生産する工場です。

日本にはブリダー(パピーミル)は免許制もなく、
誰でも自由になれます。
そのため、不適切な施設で、不適切な方法にて
子犬を繁殖させている悪質なブリダーは野放しの状態です。




例えば、餌や水も十分に与えられておらず、
陽のあたらない施設の小さなケイジに閉じ込められっぱなし。
糞尿は垂れ流し状態、糞尿まみれです。

ケージからでて歩くことがないため爪は異常に延び、折れたり、
歯がぬけ、皮膚病や目がみえなくなっている子ばかり、
病気や怪我をしても治療されることはありません。

年に2回も、無理やりただただ繁殖だけさせられます

子供を生めなくなると、動物愛護センターにもちこまれ殺処分か、
そのまま施設で餓死させられます。




現在日本では、動物愛護法の虐待の定義があいまいなため
行政は一部の悪徳ブリダーに指導する程度で、
処罰を与えることができません。

そんな悪質な業者を排除するには、
ブリダーを免許制にし、
動物虐待の認定を明確にして徹底的な指導と、
適切でない業者は処罰を与えることが必要なのです。





この映像を見て改めて思いました。
私達は知るべき悲しすぎる現実があります。








私がまだ小学生低学年の頃に、
はじめて両親に買ってもらった犬も
ペットショップの子でした。

しかし、そのこはすぐに心臓に重い病気があることがわかり、
心臓発作を繰り返しました。
我家に来て3ヶ月間はほとんど病院生活で、
最後はやむなく安楽死を選びました。。

その後、動物病院の紹介で個人の方から直接子犬を購入、
15年生活を共にできました。
また、のら猫の子供は19歳半と長生きをしてくれ、
どちらも健康には恵まれていました。




そんな最初の経験から我家では、ペットショップの犬猫は何かしら
疾患を持っている・・・という価値観がありました。

けれど、ペットショップや、大型店舗のペットコーナーなどで
子犬子猫を見ていると本当に可愛く癒されます。
私も必ず立ち寄ってしまいます。
その裏にある悲しい現実を、そう重くは受け止めてはいませんでした。




今はまだ犬猫を飼ってはいないけど、将来はと考えている方も
飼えないけど、ペットショップで見て癒されたい方も
たくさんいると思います。

でも、悪質な環境で、酷い扱いをされて、
何度も何度も無理やり交配させられて作られ、
生後ごくわずかで親から離され
そのペットショップに連れてこられた子達なのです。

今日本はペットブームで、どんどんペットショップが増えています。
その並みにのって儲けたいという悪徳業者を
どんどん生ませる構造が出来上がっています。




ペットショップの商品は物ではありません、なのです。
その命の販売が軽いものであってはならないはずです。

ペットショップに行けば、「可愛い~」とつぶやいた途端にほら可
愛いでしょう♪っと、抱かせて飼いたい衝動にさせてしまう
押し売り的な販売をすることろも少なくありません。

東京の都心では、深夜まで営業をするペットショップもあります。
生後まもない子犬にとって、それはどんなに辛い状況でしょうか。




ただ可愛いからとぬいぐるみを買うように、
衝動的に買った犬猫との生活は、こんなはずじゃなかった・・・
と飼育を怠り虐待をしたり、簡単に捨てたり、動物愛護センターに自ら平気で持ち込む
無責任な飼い主をも、どんどん生むのです。

そしてこのペットブームにのる為に、
増やせば金になるとどんどん生めせれば・・・
必ず売れ残ります。
その子達の運命はどうなるのでしょう。




動物愛護センターに持ち込まれ、たった3日間
ながいところでも1週間で殺処分さる命なのです。
いえ!もしかしたら、そこにたどり着けるのは、
それでもまだましなのかもしれません。。

先日書いたドリームボックスについて、殺処分0を目指すことは、
これら起きてしまった事への対応です。




しかし、子犬を生産する工場(悪徳ブリーダー)を無くすこと、
元を断つ事が大切です。

それには、ペットショップから子犬を買わない事が一番です。
少なくとも利益だけを追求するような、
命を販売している事を重く受け止めてない、
モラルのないようなショップからは絶対です。




犬を飼いたなら、動物愛護センターやボランティアが支援する
団体などから譲り受けることを、まず考えてください。
愛する家族を待っている、可愛い子達はたくさんいるでしょう。

成長してしまっても、愛情に飢えている子達は
愛情を注いであげれば、必ずそれに応えてくれるはずです。

犬も猫も生後半年までに性格が作られる・・・とも言います。
だから、よその環境でそだった子では自分の思うような子には
ならない。。。なんて思わないでください。
たとえ自分で育てたって思うようになんて成長してはくれません。
犬猫だって、ひとつの人格を持った生き物なのです。

それでもどうしても、
子犬、血統のよい子をと望むならば、獣医師の紹介や
善意あるブリダーから購入する事を努力をしてください。




命を物としてしか扱わないブリダー、
ペットショップが無くならない限り、
年間30万頭もの殺処分される、犬猫は減りません。

動物愛護センターの殺処分とは・・・
ドリームボックスと呼ばれる冷たいアルミの穴に落とされ
二酸化炭素を紛失されます。

二酸化炭素による殺処分は1頭あたりの費用78円
それは安楽死ではなく、苦しみながらの窒息死なのです。




日々ブログに訪れてくださる皆さんに、
私なりに発信すこと
愛する我が子を守るためにも
私にも出来る事から始めてみたいと考えています。。

最後までお読み頂き、本当にありがとうございました。

どうぞ、何方かにこの悲しい現実を伝えていってください。
それが、この状況を一日も早くなくす事に繋がっていくと思います。

また、重い話題ですが
気軽にコメントくださると嬉しいです。

皆で一緒に考えて、いろんな考えを知ることも大切と思っています。
どうぞよろしくお願い致します。






たくさんの方に読んでいただけます様、応援お願いします。

人気ブログランキングにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| 我子もどの子も大切な命 | 21:39 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まっ赤です…

まっかです



涙やけのひどいあんちゃん

2歳から3歳にかけて何度か
眼科専門医に診て頂いたところ・・・

ベビーフェィスのあんあちゃんは
涙を受け止める目の縁が未発達のため 、
涙が流れ出てしまいまうそうです。

まったく病的な理由でなないそうなので心配はないですが
治すには整形手術しかないとのこと。。。


4歳の現在も、手術は極力したくないので、
そのままでいます。



動物病院に薦められて、今年春からはじめた
「ANGELS EYES」というサプリのお陰で、
ずいぶん涙やけがなくなりました。

ANGELS EYESは、涙が空気にふれて変色したり臭いや細菌を
発生するのを 防ぐことができるそうです。


だけど涙が減ったかな・・・という感じ程度だったので
9月27日から「Anuma Strath」というサプリを飲んでいます。
免疫力強化にとてもよいと評判のサプリということで
ショップに薦められました。

ANGELS EYESをやめて、Anuma Strathに切り替えて3週間
実はこのところ急激にあんちゃんの右のお口周りの毛が薄くなり
肌が真っ赤になっちゃってました。
涙の量が増えた感じがします。

ANGELS EYESを止めたのが
よくなかったのかなぁ~??


特にひどくかゆがる感じはないのですが
アゴからはフケのようなものも出ています

あかいの・・・





お灸の先生にあらためて伺ったところ、
ものもらいも肌荒れ等等・・・あらゆる病は
五臓六腑の何処かが乱れている。

 「五臓」とは、肝・心・脾・肺・腎
 「六腑」とは、胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦


それらが衰える結果として、なにか症状に表れている
だから患部をケアするだけでなく、その源を整えてあげることが大切。

西洋医学は患部だけの治療をしますが、
東洋医学は、その病の源から治療を施してゆくところが
根本的に違う考え方ですね



そうかっ!だから今回のものもらいが出来た時
まぶただけでなく、お腹もやってあげたのと
出来たその日のうちに治療したため
治り方がいつもより更によかったのね♪・・・とあらためて納得


それで、今回も4日間ほど続けて、
右のお口の上と下と、お腹にお灸を続けてみたところ
こんなに赤身がなくなりました


毛が薄くなったとはいえども
あまりお灸をピッタリ付けられず
効果はどんなものか・・・と思っていたのですが

それもで、やっぱりお灸はすごいです!!



きれい・・・











そして、サプリは
Anuma Strathは免疫力をたかめて皮膚病等の予防のために
ANGELS EYESは、変色、臭いや細菌を防ぐため
目的が違うので、とりあえず
どちらも続けてみることにしました。



そして、
動物病院の薬用シャンプーを購入してみました。



はじめての薬用シャンプーはどんなでしょう?

さぁ~あんちゃんシャンプーですよ~♪

もちテンションめちゃくちゃ低いあんちゃんです。


薬用シャンプー













夏に池に入ってしまって
おもわずスイミング初体験から・・・・
水嫌いになったあんちゃん。

がんばろうねぇ~!って励まして

きもちいいよね~♪ってごまかすけど

あまり効き目はないみたいです。


薬用シャンプー












ドライヤーをかけると
ぐるぐるぐるぐるぐるぐ・・・・・
止まらなくなっちゃうあんちゃん


薬用シャンプー












お水が嫌いになったぶん、苦手だったお耳そうじと足裏カットは
我慢できるようになりました。

何かと引き換えじゃないと、我慢できるようにならないのかなぁ。。。



薬用シャンプー











コレは苦手になったり・・・・はしないでしょうね


薬用シャンプー













最近、歯磨きやらお灸やらでご褒美が多いんあけど
ダイエットはできているんでしょうか・・・


薬用シャンプー













薬用シャンプーの仕上がりは、
あんちゃんのフカフカ度すごいです

もともと、毛質がやわらかいあんちゃん
さらにやわらかフカフカの感触ですね


薬用シャンプー













だけど、お顔にあたらないようしても
ちっともドライヤーやらせてくれないので
お耳はヨレヨレ・・・

お口もつれちゃってますねぇ~

薬用シャンプー























あっ!違った
お口は、ドライヤーのせいじゃ~なかったね












いつも応援ありがとうございます

人気ブログランキングにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| あんちゃんのからだのこと | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

まっ赤です・・・

まっかです



涙やけのひどいあんちゃん

2歳から3歳にかけて何度か
眼科専門医に診て頂いたところ・・・

ベビーフェィスのあんあちゃんは
涙を受け止める目の縁が未発達のため 、
涙が流れ出てしまいまうそうです。

まったく病的な理由でなないそうなので心配はないですが
治すには整形手術しかないとのこと。。。


4歳の現在も、手術は極力したくないので、
そのままでいます。



動物病院に薦められて、今年春からはじめた
「ANGELS EYES」というサプリのお陰で、
ずいぶん涙やけがなくなりました。

ANGELS EYESは、涙が空気にふれて変色したり臭いや細菌を
発生するのを 防ぐことができるそうです。


だけど涙が減ったかな・・・という感じ程度だったので
9月27日から「Anuma Strath」というサプリを飲んでいます。
免疫力強化にとてもよいと評判のサプリということで
ショップに薦められました。

ANGELS EYESをやめて、Anuma Strathに切り替えて3週間
実はこのところ急激にあんちゃんの右のお口周りの毛が薄くなり
肌が真っ赤になっちゃってました。
涙の量が増えた感じがします。

ANGELS EYESを止めたのが
よくなかったのかなぁ~??


特にひどくかゆがる感じはないのですが
アゴからはフケのようなものも出ています

あかいの・・・





お灸の先生にあらためて伺ったところ、
ものもらいも肌荒れ等等・・・あらゆる病は
五臓六腑の何処かが乱れている。

 「五臓」とは、肝・心・脾・肺・腎
 「六腑」とは、胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦


それらが衰える結果として、なにか症状に表れている
だから患部をケアするだけでなく、その源を整えてあげることが大切。

西洋医学は患部だけの治療をしますが、
東洋医学は、その病の源から治療を施してゆくところが
根本的に違う考え方ですね



そうかっ!だから今回のものもらいが出来た時
まぶただけでなく、お腹もやってあげたのと
出来たその日のうちに治療したため
治り方がいつもより更によかったのね♪・・・とあらためて納得


それで、今回も4日間ほど続けて、
右のお口の上と下と、お腹にお灸を続けてみたところ
こんなに赤身がなくなりました


毛が薄くなったとはいえども
あまりお灸をピッタリ付けられず
効果はどんなものか・・・と思っていたのですが

それもで、やっぱりお灸はすごいです!!



きれい・・・











そして、サプリは
Anuma Strathは免疫力をたかめて皮膚病等の予防のために
ANGELS EYESは、変色、臭いや細菌を防ぐため
目的が違うので、とりあえず
どちらも続けてみることにしました。



そして、
動物病院の薬用シャンプーを購入してみました。



はじめての薬用シャンプーはどんなでしょう?

さぁ~あんちゃんシャンプーですよ~♪

もちテンションめちゃくちゃ低いあんちゃんです。


薬用シャンプー













夏に池に入ってしまって
おもわずスイミング初体験から・・・・
水嫌いになったあんちゃん。

がんばろうねぇ~!って励まして

きもちいいよね~♪ってごまかすけど

あまり効き目はないみたいです。


薬用シャンプー












ドライヤーをかけると
ぐるぐるぐるぐるぐるぐ・・・・・
止まらなくなっちゃうあんちゃん


薬用シャンプー












お水が嫌いになったぶん、苦手だったお耳そうじと足裏カットは
我慢できるようになりました。

何かと引き換えじゃないと、我慢できるようにならないのかなぁ。。。



薬用シャンプー











コレは苦手になったり・・・・はしないでしょうね


薬用シャンプー













最近、歯磨きやらお灸やらでご褒美が多いんあけど
ダイエットはできているんでしょうか・・・


薬用シャンプー













薬用シャンプーの仕上がりは、
あんちゃんのフカフカ度すごいです

もともと、毛質がやわらかいあんちゃん
さらにやわらかフカフカの感触ですね


薬用シャンプー













だけど、お顔にあたらないようしても
ちっともドライヤーやらせてくれないので
お耳はヨレヨレ・・・

お口もつれちゃってますねぇ~

薬用シャンプー























あっ!違った
お口は、ドライヤーのせいじゃ~なかったね












いつも応援ありがとうございます

人気ブログランキングにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| ママの愛!お灸と健康 | 23:01 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そうだっ!京都へ行こう♪

さぁ~てここは何処でしょう?

ほんのり紅葉がはじまった・・・・


豪徳寺





















ここは・・・・・

豪徳寺














さぁ~京都へ行こう♪
たらら~たらら~たらららぁ~~~~~















と、メロディーがきこえてきそうな
ここは、世田谷の豪徳寺というお寺です。


豪徳寺














ご近所でありなが・・・
何度かこどもの頃から豪徳寺には来ていながら・・・・

はじめて豪徳寺のお寺に来てみて、もうビックリ

こんな素晴しいお寺さんだったのです。


豪徳寺

















門をくぐると

さぁ京都へ行こう♪

みたいな景色が広がります。


豪徳寺











右は、大きな鐘があり


豪徳寺














左には、なんとりっぱな三重の塔が建ちます。


豪徳寺













豪徳寺












そして寺の置くには、
近江国彦根藩の主家である井伊家のお墓があります。

江戸時代、彦根藩二代目藩主の井伊直孝が鷹狩りの帰りに、夕立に見舞われ
雨宿り場所を探していると、 豪徳寺の前で寺の和尚さんが飼っていたネコ(タマ)が、
手招きするような仕草をしていた。
そこでお寺で雨宿りしながら説法を聞いていると、轟音と共に稲光がなり、
今通ってきた道に雷が落ちたそうです。

命拾いした直孝は感謝し、お寺の再建を約束。
豪徳寺は井伊家の菩提寺となり、老中・井伊直弼のお墓があるのは、
そういうご縁によるとされるそうです。


豪徳寺












囲まれた一角の敷地内には、たくさんの井伊家のお墓が並んでいて
右手前が井伊直弼のお墓がありました。


豪徳寺











こちらが豪徳寺の本堂です。

豪徳寺













こけむした感じが、ちょっとだけ大原三千院のような・・・

豪徳寺













大きなこちらは、あんちゃんではありません


豪徳寺










大きな黒い香炉です。


豪徳寺














こちらのちっちゃいのが、あんちゃんです


豪徳寺













タマにちなんで、片手をあげた猫の像を造ったところ人気ものになり
豪徳寺は、招き猫発祥の地という説があるそうです。



一番小さな招き猫を買いました
かわいいいです


豪徳寺



ところで有名なユルキャラの「ひこにゃん」
滋賀県彦根市の「国宝・彦根城築城400年祭」で生まれた
猫のイメージ・キャラクターです。

彦根といえば彦根藩。
ひこにゃんのモデルは、豪徳寺で猫に救われた井伊直孝公なのだそうです。


モデルは、猫のタマじゃなかったのね











時々はしっとり・・・と、いいかもね











本日お邪魔したところは

■豪徳寺
所在地 東京都世田谷区豪徳寺二丁目24番7号











いつも応援ありがとうございます

人気ブログランキングにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| ワンコとおでかけ(都内編) | 22:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いきましょうレストラン

希望が丘の「いきましょうレストラン」でランチしました~♪
久々にパパがいる日曜日だけど、またすぐに出張だから
パパのあんちゃんサービスデーです

いきましょうレストラン














「いきましょうレストラン」なんて、かわいい名前のお店ですね
世田谷の希望が丘団地の中にある商店街みたいな一角にあります。

テラス席のみワンコOKです。

いきましょうレストラン















こんな風に商店街になっていますが、
あまり人通りもなくとっても静かで、食事するにはいい感じです。


いきましょうレストラン











パスタセットは前菜+パスタで1050円です。
パンはおかわりさせてくれるみたいです♪

天然酵母のパンは美味しかったです。


いきましょうレストラン












雑穀とクレソンのスープ


いきましょうレストラン












茸のペペロンチーノ


いきましょうレストラン












温泉たまごのカルボナーラ


いきましょうレストラン












ドリンク付きで、カフェラテをオーダーしました


いきましょうレストラン












いきましょうレストラン














京都にいきましょ か?











いきましょうレストラン
住所:世田谷区船橋6-26-9 サンヒルズ希望が丘1F
電話番号:03-6715-1588
営業時間:11:30~19:00
定休日:水曜日












いつも応援ありがとうございます

人気ブログランキングにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| その他 世田谷 いぬOKの店 | 23:40 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT