fc2ブログ

シーズー犬 あんみゅのつむじ風

女優犬あんちゃんと、大物アイドルみゅちゃんの成長日記を中心に、ワンコと花や風景の写真がたくさんです。

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

笹ヶ峰牧場 (新潟県妙高)

新潟県妙高の笹ヶ峰牧場に行きました牛

あんは以前富士山のふもとで小さなふれあい牧場に行った時、牛やヤギやうさぎをみて大興奮をしてしまったので、ちょっと心配(^_^;)

牧場内は4~10キロのハイキングコースがいくつもあります。 この日は時々マラソンの練習で走っている以外は牛・・・しかいなかったようです。 ちなみにパパっちが言うには練習していたマラソン選手はオリンピックにも出ていた人も混ざっていたらしいです。 

あんは本日もご機嫌!

笹ヶ峰牧場










牛さんはちょっと遠くて、あんは気が付いてない?かのようでした。 ふれあい牧場はちいさかったのですぐそばに寄れて興奮したのでしょうか? 笹ヶ峰牧場はあまりにも大きくて、私達が歩いたコースではこのショット以外に牛を見かけることはありませんでした。 ホッにっこり


笹ヶ峰牧場











大きな木もみごとに曲がって成長しています、これはやはり雪が多いのを物語っているんでしょう。

笹ヶ峰牧場



笹ヶ峰牧場











あんも雄大な景色に感激しているの・・・かな?


笹ヶ峰牧場










笹ヶ峰牧場の清水ヶ池に着きました。 湖面に山が映ってきれいです。 

笹ヶ峰牧場












魚が見えたのでしょうか、以外にもかなりぎりぎりまで近寄っていくあんです。 あぶなぃぃ~~~こわい


笹ヶ峰牧場














笹ヶ峰牧場













池からの折り返しは違う道をかえってきましたが、ずっとこんな感じでだらだら登り道っが多いです。

笹ヶ峰牧場











写真を写していて、なかなかこない私を待っているあんちん 「はやくぅ~」っていつも言われていますjumee☆faceA225R



笹ヶ峰牧場












シーズー犬多頭飼いの方にはじめてお会いしました! 夫婦、親子の4匹だそうです。 もちろんあんは、急におとなしくなって「私にはおかまいなく・・・・」って感じです


笹ヶ峰牧場










そんなんでも、シーズーちゃん達とバイバイして、パパと遊べばふたたびテンションあげるあんちゃんなのです。 典型的な内弁慶です。。。


笹ヶ峰牧場





笹ヶ峰牧場




あれれ!? あんちんが2つ 多頭飼いですニコニコ


笹ヶ峰牧場







笹ヶ峰牧場、ワンコもごきげんですハナマル




お勧め笹ヶ峰牧場
妙高高原駅から車で約50分




よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br>にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| わんことの旅 | 20:41 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はじめてのお泊り2 (妙高高原)

ながらく更新できずにおりましたが・・・やっとこさ!あんちゃんはじめてのお泊り2日目で~す。

2日目は残念ながら朝から雨・・・・
センタクラブのオーナーさんに教えてもらった、雨でもワンコ連れでも大丈夫な観光地「清津峡」に向かうことにしました。


清津峡は秋の紅葉の季節がとても美しいようです。
がけ崩れがおきて観光者が生き埋めになったりしたこともあるため、現在は全てトンネル内を歩いて観光するようになっています。


妙高高原










センタークラブのオーナーさん曰く、「途中ハクセイがあって、ワンコは必ず吠える・・・」とのこと。

ワンコも嫌いなあんですが、こんな大きな相手でも平気で近づきクンクン臭いをかいで、ご挨拶できました。
たぶんまったく最初から「生きているヤツ」ではないと判断できているようです。 そこんところはするどいあんなのです。


妙高高原











展望箇所が数箇所あり、河の流れや景色をみながら、いろいろな展示物を見て、トンネル内を歩く事2・30分。

展示している写真から、冬にたくさんたくさんつもった雪が春に溶けて展望台まで押し寄せて、柵など何度も押し倒してしまったようです。


自然の力ってすごいねぇ~・・・


妙高高原









妙高高原










あんも「自然の力」を感じてるのかな・・・?


妙高高原










湯沢から妙高高原は向かう途中、かじか亭さんで美味しいお蕎麦をいただきました。
かじか亭さんは本当はワンコダメですけど、今回はご好意で入れていただけました。 かじか亭さん詳しくはこちら

妙高高原










2日目のお宿「風見鶏」に到着loveパグ

妙高高原のペンション街はほとんどがペットOKのようですが、やはり風見鶏さんも食堂にワンコ入室OKという事です。


風見鶏










こちらも平日のため貸切状態。 あんはフロアを走り回り、かなりテンションたかし。。。

お店に入り人と触れ合うのが大好きなあんは、平気で厨房へも入ってしまいます! こらこら! ごめんなさぁ~い。

そとでは臆病で、私のそばから離れませんが、何故かよそのお家の探検は大好きなんですよねぇ・・・・


風見鶏










雨もあがりふたたびお出かけ。
近くの妙高高原スカイケーブルに乗ってみたいと思っていたのですが、すでに時間が遅くあまりゆっくりできそうにないので、車で登れるところまで行ってみることに。。。
赤倉観光ホテルまで行かれ、ホテルはスキー場の中腹にあるため、とて景色がよく感動~ハート


妙高高原











こんなステキなところも、あんちゃんとお泊りできたらいいのにねぇ~


妙高高原











あんも感動したかなぁ~・・・・・?(小)

妙高高原








こんな景色を見ながら、ホテルの周りをゆっくり散策できる軽いトレッキングコースが出来ています。 でも今回は雨あがりのため、かなり芝生はぐっしょりで残念ながらここで景色を眺めるだけ。。。


妙高高原









かなぁ~りご不満なあんちんです・・・・
また来れたらいいねぇっ♪


妙高高原












夜のお食事は、ポークとお魚をいただきましたアップロードファイル


風見鶏










ごはんも美味しく頂きましたょ


風見鶏










デザートのアイス


風見鶏










風見鶏








朝食も美味しくいただいて、いよいよ初めてのおとまり3日目。 


風見鶏
















朝から晴天なり太陽2

お世話になった風見鶏さんの前で記念撮影カメラ

風見鶏さんの看板犬はおとなしいコーギー犬です。


風見鶏







妙高高原スカイケーブル
住所:新潟県妙高市田切216
Tel:0255-87-2503

ウッディハウス風見鶏
住所:新潟県妙高市東赤倉1456-7
電話: 0255-87-2652




3日目は次回に続きま~す(^_^;)







よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br>にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| わんことの旅 | 23:09 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かじか亭 (長野県飯山)

新潟県の石打から、長野県の妙高高原に向かう途中、どこかでお昼を・・・・と思い、パパがネットでワンコの入れるお店を探しましたがありませんでした。

やっぱりコンビニで何か買ってどこかで食べるしかないか・・・と思いはじめた頃、飯山あたりはお蕎麦屋さんがたくさんあって、ダメもとで食べさせてクくれないか尋ねると、ちょうどお客様が誰もいないのでOKをいただけました。


ラッキ~ ラッキ~いいな


本当はワンコダメなお店ですが、ワンコOKにしてくださった心優しいお蕎麦屋さんは「かじか亭」さんです



かじか亭









富倉名物手打ちそばと、笹ずしをいただきました

郷土料理の笹寿司は、さっぱりとして美味しいです



かじか亭








てんぷらとざる蕎麦です 
私は、正直あまりお蕎麦は好物ではにのですが、美味しい細めんのお蕎麦は好きです。
偶然にはいったかじか亭さんのお蕎麦は、見るからに美味しそうな私ごのみのなかなかの細めん。

つやつやのお蕎麦はつるっと、第一印象どおり美味しいお蕎麦でした~




かじか亭








山菜のてんぷらもとても美味しくカラっとあがっていました。 観光地のお高いてんぷら蕎麦とは大違いです!





かじか亭









あんちゃんも興味深々?




かじか亭







実は私が入って食事をしていると、次々お客様が4組ほど入って来てしまいました。。。

うっかり忘れてました!

実は何故か私と主人が入店に入って食事をしていると、空だったお店にどんどんお客様が入ってくる・・・というジンクスがあるのです。 

ごめんなさい!
でも本当にラッキーにも美味しい昼食をいただけました、ありがとうございました。


かじか亭さん、オススメですにっこり2



かじか亭
住所:長野県飯山市大字富倉1769
TEL:(0269)67-2500
定休日:火曜日


| 【長野県】犬OKの店・ドッグカフェ | 01:30 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はじめてのお泊り (新潟県 岩原・石打)

あんとパパとばぁちゃんとママと新潟へ2泊3日家族旅行に行ってきました。  あんにとって初めてのお泊りになります。


それにしても、大荷物・・・
フードにおしっこシート、水筒に、ごはんの器、タオル数枚、お出かけバック、お散歩バック、スリングに、キャリーバックのソフトとハードの2つ、メリーちゃん2匹、あんちゃんベット・・・・あんの荷物がすごいことになりました


関越道を行ってサービスエリアであんちゃん休憩~。 最近のサービスエリアは緑があっていいね♪
こんな遠くに来たのははじめてだぞぉ~、臭いでわかるかな?あんちん



はじめてのお泊り










まずは今回の旅の大イベント(いきなり) 岩原スキー場の「ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」に立ち寄り、美味しい美味しいピザをいただきますハート×2




はじめてのお泊り





ピザを食べるのが大イベント?って感じですが、これが美味しいピザで・・・・
十数年くらい前から惚れこんで、年に数回は来ていました。  この岩原スキー場に来た時はもちろん、苗場に来た時も必ず立ち寄っています。 今では石釜のあるピザ屋さんもずいぶん増えましたが、開店当時は衝撃的!皮の薄さと、チーズの美味しさといい、これまでのピザとはまるで違いました。 でも今もここの4種類のチーズのみのクワトロフォルマージョはどこの店より美味しいと思いますハート


はじめてのお泊り



「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」詳しくはこちら









何十回も来たことある湯沢ですが、これがはじめて!大源太キャニオンキャンプ場へむかってみました 。





はじめてのお泊り










駐車場で車から降りると、すぐに橋があります。 軽い山道を歩いて、キャンプ場があるようです。






はじめてのお泊り









途中の山道では道が細くなり、階段もあったり・・・・すぐわきは絶壁という感じで、あんを歩かせるのはちょっと不安でしたけど。。。 あんちゃんはご機嫌ご機嫌♪






yuzawa090826-6.jpg










ゆっくり10分ほど歩いて大源太池の反対側へ。 いつも整備された遊歩道のようなところしか歩いたことがないので、お調子にのったいるあんは、あっちこっちにはまりコケます。。。 帰りは上手にはまった所を避けて歩いていました!やっぱり経験させないと学びませんねjumee☆faceA225R




はじめてのお泊り








今夜のお宿「センタークラブ」に向かうまでは大雨でしたが、着く頃には雨はあがりラッキー



はじめてのお泊り










石打のMt.グランビュースキー場内にあります。





はじめてのお泊り









長いドライブとハイキングでちょっとお疲れ。
初めてのお家に「ここは何処?」という感じでちょっと戸惑いぎみのあんちゃん・・・かな?





はじめてのお泊り










メリーちゃんをやっつければ元気になるかな?





はじめてのお泊り










日曜日とあって宿泊者は私達家族だけの貸し切り状態! 





はじめてのお泊り











ベットと畳のある眺めがよい部屋でした。 メリーちゃんをやっつけたあんは、すぐに我が物顔で部屋を歩き回っていました。





はじめてのお泊り












山の上にあるため眺めは最高♪ アクセスは急な斜面のため冬のシーズンは車では登れなくなり、冬はスキー場のリフトに乗ってお宿までいくのだそうです。








はじめてのお泊り













初めてのお泊りでいろいろペットと泊まれる宿を探してみましたが、ほとんどの宿が食事室は犬は立ち入り禁止になっていることが判明。 

はじめての家であんを部屋に置いて行けば、留守番が大嫌いなあんはかなりの恐怖感を覚えるのは間違いなく、もしかしたら吠えるかもしれません。。。

センタークラブでは食事もわんこOKです。 

ドックカフェを考えたら、是非是非多くのお宿さんはワンコOKにしていただきたいものですねぇ ~。
だけど、マナーを守れないわんことオーナーさんがいるからダメになるのよねぇ・・・きっと。






はじめてのお泊り













お料理はお魚とお肉と両方ついて、美味しくボリュームもありました。







はじめてのお泊り













はじめてのお泊り











こちらは朝食です。 テラス席もあるので、朝食はテラスで山の上の景色を眺めながら・・・したかったのですが、残念ながら小雨もよう。。。  今日は一日雨かなぁ・・・・







はじめてのお泊り










最後に、センタークラブさんには4匹のわんちゃんがいるそうです。 写真が撮れたのは、セントバナードのくるみちゃんと、まだ4ヶ月のキャバリエのゆずちゃん。 くるみちゃんはおとなしいのでゆずちゃんは大好きなんだそうです。 ちなみにあんは、ほぼ同じ大きさのゆずちゃんさえ怖がっているしまつですけど・・・




はじめてのお泊り





さすが4匹のワンのオーナーさん、ワンコにやさしいセンタークラブさんでした♪

・・・で、初めてのお泊りはというと
あんは一緒にベットで寝れて大喜びですが、やっぱり外にいる緊張はあるようで一時も私から離れません。 あんちゃんちょっとベビーに戻ってしまったかな?


次は妙高高原にむかいま~す 車プップー




お勧めラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原 についてはこちら


お勧め大源太キャニオンキャンプ場についてはこちら


ペットと泊まれる宿 センタークラブ
住所 : 新潟県南魚沼市宮野下1200
TEL : 025-783-2810
IP電話: 050-3601-9718
FAX : 025-783-4860





よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br><br /><br />にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| わんことの旅 | 23:11 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原(新潟)

しっぽテラス席のみワンコOKのお店です



ピザを食べに、新潟の岩原まで行ってきました~。
「ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」は日本一美味しいピザ屋さんと思いますハート


デル・ピットーレは、岩原スキー場内にあります。 スキー場に遊びにきて知りました。 冬のランチはとても混むので、夜ある予約を入れて食べる事にしています。 夏の訪問は2度目、夏は自家製の野菜もとても美味しい季節なんです。

ベンチ席のみワンコOKなので、ワンコ連れは夏だけにしましょう(^_^;)



ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原










ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原






自家製野菜のグリーンサラダ



ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原







釜焼きチーズ、パンにつけて食べます。 ここでしか食せないチーズがこんがりっハート たまりません!



ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原







プリマベーラは自家製野菜が豊富にのったピッザ


ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原






ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原







クワトロ フォルマージョ、4種類のチーズのみのピッザは、もじどおりチーズが命です。 いろんなお店でクワトロ フォルマージョで食べてはみますが、ここほどに美味しい生地とチーズはありません。 空輸して4日間しかもたないチーズがふんだんにのって、ブルーチーズも塩味が適度にきいて抜群です。 

これが食べたくて、食べたくて、いつも岩原に行くのです。 今回もこの旅の最大のメインイベントはコレかちゅ

私の父は乳製品嫌い、もちろんチーズは大嫌い!だけど、このクワトロ フォルマージョは美味しいと言って完食していました、思い出のピザです。

クワトロ フォルマージョの横にあるカードはこれまで焼いた枚数と、焼いたシェフのサインが入っています。  お店の自信を感じますね。 
これを集めるとクワトロ フォルマージョがまた食べれます。 私はすでに何度かサービスしていただきました、今もそうかな?



ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原








ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原







あんちゃんもクワトロフォルマージョが出てくると、クンクン興奮スヌーピー やっぱりチーズの香りが違うのかなぁ~?


ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原





デザートも頂きました~♪


ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原








ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原









ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原






パパとママとばぁちゃんとあんと、2泊3日の家族旅行のはじまりです。
あんちゃんは初めてのお泊り体験、ちゃんといい子でいられるかな~?

それにしても、民族の大移かっ?つうくらい荷物・・・

フードにおしっこシート、水筒に、ごはんの器、タオル数枚、お出かけバック、お散歩バック、スリングに、キャリーバックのソフトとハードの2つ、メリーちゃん2匹、あんちゃんベット・・・・あんの荷物がすごいことになりましたほっ




カメラ Canon EOS Kiss







ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町岩原スキー場内
電話番号:025-787-3940
席と送迎のご予約あり。(冬シーズン中の昼間は除く)





よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br /><br /><br /><br />にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ(岩原) | 19:19 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どんな体制でも

へそ天で寝るときって、爆睡なんでしょうか?





an090720-2.jpg








ベットから落ちる時も・・・





an090720-1.jpg









こんなキツイ姿勢でも・・・






an090720-3.jpg










あたまに血が上りそうでも・・・







an090720-4.jpg








急カーブでも・・・






an090720-5.jpg









遊びながらでも・・・






an090720-6.jpg







グッスリよく寝るんですよねぇ






よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br>にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| あんみゅママの日記 | 00:28 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょっとだけ成長?

わんこが苦手なあん
あなたもワンコなんだけどね・・・






気になる?









知人のお宅のマルチーズのしんちゃん♂7歳

あんに興味深々なんだけど・・・

あんに嫌われないように、近寄ったり、離れたり・・・・







行ったり来たり









あんも決定的に嫌がってはいないようで

少しずつそばに寄っても警戒が薄れていく感じ

お鼻をつけてのご挨拶、これでもいつもよりかなり腰がひけてないほうっハートP






できたかな?







しんちゃんがクンクンしても







なれるかな?










後ろにきても大丈夫 になってきて





また遊びたいね








お友達になれるかな?






お友達








・・・と思ったところで時間ぎれ。

短い時間だったけど、しんちゃんのお陰で
あんがちょっとだけ成長できたみたいです


ありがとう♪しんちゃん



時間をかければわんこ嫌いも克服できるのかな?






カメラ Canon EOS Kiss






よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br>にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| あんみゅママの日記 | 01:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペコちゃん

あらっ?  ご機嫌いかが?



わかるかな?







らららっ? 気のせい?




ペコちゃん






いぇいぇ!気のせいではありません

あんのペコちゃん顔 ・・・といえば聞こえはよいのですが
ハッキリ言ってお口まがっています



ちょっと気に入らないと、右も左も自由自在に曲がります
よぉっ!おみごとっ




あんの特技






わかりやすういというか・・・
わがままというか・・・

つぃつぃ笑ってしまうのですが、こまった性格だねぇ







よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br>にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| あんみゅママの日記 | 23:05 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

戸川公園

久々に一日お休みをとって、パパとばぁちゃんと皆で秦野へおでかけしました車
ランチをcafe glandでとって、県立秦野戸川公園へ。 戸川公園は丹沢大倉尾根への登山口に位置し丹沢から流れる水無川の自然を活かした都市公園です。 パパちゃんが前に丹沢に登る時に来た時とは大きく違ってきれいな公園になっていました。



芝生を見ると嬉しくなるのはあんちゃん♪ それをみて嬉しくなるのはパパちゃんもおんなじなんだねハート





わ~ぃ










わ~ぃ









この1年スッカリ散歩嫌いが定着したあんなのですが、それでも芝生を見ると嬉しそうなの・・・・
散歩嫌いはどこ?どこ?どこ?
あんちんの心は複雑なのねぇ~?(小)




芝生大好き










おはな?








景色は最高♪



戸川公園










見渡す限り戸川公園、とりあえずあの大きな橋にむかって歩いてみましょうぅ♪



戸川公園







ぐるぅ~~~っとひとまわりする為にまず橋を渡ってみます。
高所恐怖症のあんちあんは大丈夫かな?





戸川公園








眺めは最高~♪


橋の上は暑いけど、川原は涼しいのかな?





戸川公園









戸川公園












戸川公園






あじさいの季節はもう終わり頃でしたけど、橋の両側はあじさいでいっぱいです。



戸川公園









戸川公園










戸川公園





枯れ始めたあじさいですけど、何ともこの微妙な色合いが綺麗ですねぇハート



戸川公園








戸川公園









戸川公園







川原へ降りる途中は、いろんなお花が咲いてます。 春ごろくるのもいいですね



戸川公園


戸川公園








戸川公園









戸川公園








戸川公園






あんは水に入って遊ぶのは、、やっぱりいきなりは無理みたいですね。 家の近くにも川原があるといいんだけどなぁ~。。。


戸川公園






ワンコ嫌いなくせに、たまに大きなワンコにむかっていくんだなぁ~
むこうみずなshihtzuあんちんです。。。





戸川公園





がんばれぇ~ハート×2



戸川公園




カメラ Canon EOS Kiss







秦野戸川公園
神奈川県秦野市戸川
東名高速道路 :秦野中井I.C.から車で30分
国道246号線 :堀川入口または柳町から車で10分




よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br><br /><br />にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

| ワンコとおでかけ(郊外編) | 23:51 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Cafe Gland(カフェ・グラン 秦野市)

ドッグカフェ(テラス席のみ犬可)

秦野市渋沢にオープンした小さなドッグラン&カフェでランチしました アップロードファイル
犬はテラス席のみOKで、芝のドッグランは完全会員制だそうです。  ご近所の方はいいかな!?



カフェ・グラン





郊外のカフェなので駐車スペースはゆったり、景色もいいです




Cafe Grand







テラスは囲われていて、ちょうど他のわんちゃんもいなかったのであんの独占状態
おあいそふりまくあんなのです



Cafe Grand






自家製キャベツとベーコンのペペロンチーノ、麺は太めで辛さは少しです。


Cafe Grand






自家製新じゃがまるごとカレー
ぐちゃっと壊れてしいやすいカレーとは違って、ジャガイモまるごとだと美味しいかも。 新ジャガだから皮ごともいいですね


Cafe Grand






ココアとラムレーズンのショフォンケーキ



Cafe Grand






ブランマンジェ



Cafe Grand






ご家族で運営されているアットホームな雰囲気のカフェで、どれも手作りという感じの、あたたかなお料理でしたょ♪



オーナーさんのお宅にもシーズーちゃんがちょっと前までいたそうで、あんちゃんのことかわぁいいl~♪と歓迎してくれました。



Cafe Grand




カメラ Canon EOS Kiss

 

 



Cafe Gland (カフェ・グラン)
神奈川県秦野市渋沢上2-5-45
℡:0463-87-5836
駐車6台可
定休日 毎週月曜日・第2火曜日(祝日営業、翌日休み)
営業時間 10:30~18:00

ドッグラン-完全会員制
入会金 1頭500円(年会費無し)
入場料 1頭2時間500円・2頭目以降300円
※狂犬病予防接種&ワクチン接種証明書・要提示



よろしくお願いします絵文字名を入力してください
<br /><br /><br /><br />にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

これから山登りだよぉ~ うそうそ!

| 【神奈川県】犬OKの店・ドッグカフェ | 00:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT