今日もポチっとお寄りくださり、ありがとうございます。
前回の記事の続きなんです・・・
じゅら君が旅立って4日後から
シャム君の身に悲惨なことが起こってしまいました。

急に食欲がおち、
読んでもハウスから出てこなくなってしまったそうで・・・
翌日、シャム君に会いに行くと
出てきてくれましたけど
あきらかに様子が変です。

↑元気な時のシャム君
いつもスリスリ、ゴロゴロ
みんなと居れること事が嬉しそうなシャム君
いつものような食欲はまったくなくて
じっとしていることが多く
目ヤニが緑色
歩くのもしゃがんだままで
あきらかにへんなんです。
おばあちゃんがチュルチュルをあげると
少し食べるのですけど
鼻先を押し付けないと場所がわからないようで
まるで見えてないようす・・・・
もともと鼻も悪いので嗅覚も落ちているだと思います。
翌日病院へ連れて行くと、
やはり目が見えてないと言われたそうです💧
シャム君はもともと弱視で、生きて行く術として、
いつも誰かに頼ってたのではないかと言われたそうです。

↑いつも、じゅら君にくっついているシャム君
様子がおかしくなる前まで、視力が弱そうな様子は無かったように思います。
でも、もともと拾われた時には
目ヤニで目が開かない程で
それからせっせと目薬をつけて症候状態だったようですが。
目が弱かった事は確かなのでしょう。
年齢のせいか、頼るジュラ君を失い精神的に追い込まれたのか、、、
ほんの数日で
急激に視力を失ったように思います。
今はおばあちゃんの家で過ごしているので、会ってきました。
目を開けなくなり、チュルチュルを3本ほどしか食べません。
シャム君はいま、三毛、そしてジュラ君もうしない、視力も失い、
生きる気力がなくなってしまったようです


会いに行った翌日も
こんな風にゴロゴロして
お腹やアゴをなでると喜んでいました。
でも、私達がまたねって立ち去ると
いつもならすぐに居なくなるシャム君なのに
あの日はじ~っとしゃがんだままでした。。。
どんなにか不安で寂しい気持ちでいたのかと思うと
たまらないです・・・・・・

シャム君が少しでも寂しさや不安が癒えて
また食欲がわいてくれる事を祈るばかりです。

追記
あんみゅを連れて
シャム君のお見舞いに行ってきました。
みゅちゃんはシャム君に会えて大興奮
くんくんしまくり・・・・

ケンが使っていたケージを持って行ってあげました。
シャム君を入れると、何をされちゃうのかと
心配マックスになるみゅちゃん悲鳴をあげます。
シャムくんは大人しいんだけど。。。。。
目は開かず・・・・
チュルチュルを2・3本なめる程度。
みゅちゃんにくんくんされても
されるがまま
尻尾をゆっくりパタパタ
嬉しいのかな?
みゅちゃんパワー注入で
元気だして食べてくれますように・・・

今もじゅら君を探して鳴くみゅちゃん
みゅちゃんもシャム君にもっと
やさしくしてあげて・・・・ほしいなぁ~

↓
シャム君に、久しぶりに会えて
これまでのそっけない態度から一変
尻尾フリフリでくんくんしまくるみゅちゃんでした

よろしかったらワンクリック♪


シーズー犬あんみゅのつむじ風を
いつも応援ありがとうございます